トップQs
タイムライン
チャット
視点

この女に賭けろ

ウィキペディアから

Remove ads

この女に賭けろ』(このひとにかけろ)は、周良貨原作、夢野一子作画による日本漫画作品である。

概要 この女に賭けろ HIROMI, a long tall lady., 漫画 ...

1993年から1997年に『モーニング』(講談社)で連載された。全167話。単行本はモーニングKCから全15巻が発行された。都市銀行で働く女性総合職の主人公が大胆な発想と行動力で、業績不振の支店の立て直しを皮切りに活躍する様子を描いた作品。

2019年1月21日から3月11日までテレビ東京系テレビドラマ化された。

Remove ads

あらすじ

中堅都市銀行・よつば銀行の女性総合職・原島浩美は、グループでも成績最下位の台東支店への異動を命じられる。渉外担当となった浩美は、支店の業績を上げるために新規取引先の開拓を提案。顧客ニーズの的確な把握と大胆な交渉で、これまで獲得できなかったシンワ商事との取引に成功する。その後も浩美は、顧客のために銀行が果たす役割とは何かを中心に考えながら、負債を抱えていた渡辺興産のテーマパーク事業に道筋をつけ、ベンチャー企業の日本マイクロテクノロジーを企業乗っ取りから救う。多額の負債を抱えた城北総合開発の再建に本店と共同で携わることとなった浩美は、バブル期によつば銀行の勧めるままに融資を受けたことが負債の原因であり、その窓口となったのが副頭取の島津だったことを知る。交渉の場に島津を引き出したものの結果的に同社の再建は失敗し、浩美と台東支店は副頭取に目をつけられる。

登場人物

原島浩美(はらしま ひろみ)
よつば銀行の女性総合職一期生。独身。本店業務企画部支店課に勤務していたが、同期トップで副主事へ昇進すると同時に台東支店に異動。渉外代理として鋭い観察力と大胆な発想と行動力で活躍する。その後主事に昇格し、業務開発部調査役、支店統括部課長、支店統括部副部長兼特別広報室長を経て、ニューヨーク支店長となる。性格はおっとりしていてマイペース。朝には弱く、出勤は始業間近。
山田太平(やまだ たいへい)
台東支店の支店長。仏頂面で表情の変化に乏しい。異動してきた浩美の実力を認めながら、当初は適切に教育しようとする。しかし、次第に浩美を信頼するようになり、浩美の仕事を支える。かつての上司である島津が画策する支店の整理統合に抗することを決意し、支店の業績を建て直す。島津に推されて役員に抜擢され、終には頭取に就任する。
加東(かとう)
台東支店の渉外代理。支店の新規獲得件数トップの優秀な渉外担当。当初は浩美に対抗心を燃やすが、共に仕事をするうちにその能力を認める。
松田葉子(まつだ ようこ)
台東支店の窓口担当。かつては国際部に勤める女性総合職だったが、女性は正当に評価されないとの想いを抱いて一般職となる。総合職として活躍している浩美には冷たく当たる。後に橋爪と結婚し退職。
吉田茂(よしだ しげる)
台東支店の渉外。内気な性格で、ノルマの重圧に耐えられずに失踪するが、偶然に浩美に発見され、彼女の励ましで思い直す。古い建物や史跡などを巡るのが趣味。仕事はコツコツと進めていくタイプ。原島に淡い恋心を抱く。
橋爪浩一(はしづめ こういち)
業務推進部員。浩美と同時期に主事に昇進。浩美とはライバルだが、共に協力し合う仲。冷静沈着な外見に似合わず甘党で、浩美との情報交換は甘味処やケーキバイキング。島津派。
高橋和美(たかはし かずみ)
業務開発部部長。5年間海外で勤務し、浩美と同時に業務開発部に着任した際に「アジアの風来坊」と迎えられる。3回の離婚歴を持つフェミニスト。温厚でいつも微笑みを絶やさない。浩美と日比野の能力を高く買う。
日比野聖子(ひびの せいこ)
業務開発部副主事。浩美の2年後輩。社費でハーバード大学に留学し、MBA(経営学修士)を取得。ニューヨーク支店での勤務後、浩美と同じ職場となる。野心にあふれていて、浩美に強いライバル心を抱き、面と向かって勝つと宣言する。
中村綾乃(なかむら あやの)
業務開発部の新人。着任早々にさまざまな失敗や騒動を引き起こすお騒がせ娘。
佐藤大介(さとう だいすけ)
業務企画部長。女性総合職の登用に理解があり、浩美を支える。
草柳康雄(くさやなぎ やすお)
業務推進部長。女性総合職の登用には批判的。
島津雅彦(しまづ まさひこ)
よつば銀行副頭取。野心にあふれ、手段を選ばず業績を上げ、出世してきた。女性総合職の登用には批判的で、浩美を快く思っていない。その後、頭取に就任するが、巨額損失事件の責を負って退任し、会長に就任。ウクレレが趣味。
花形有都望(はながた ありとも)
ニューヨーク支店長。よつば銀行の頭取だった祖父を持つ別名「よつばのプリンス」。後に常務に就任し、島津の後の頭取就任をめざす。
Remove ads

書誌情報

テレビドラマ

要約
視点
概要 よつば銀行 原島浩美がモノ申す! 〜この女に賭けろ〜, ジャンル ...

よつば銀行 原島浩美がモノ申す!〜この女に賭けろ〜』(よつばぎんこう はらしまひろみがモノもうす このひとにかけろ)のタイトルで、2019年1月21日から3月11日まで毎週月曜22時 - 22時54分に、テレビ東京およびメディアミックス・ジャパン(MMJ)の制作により、テレビ東京系「ドラマBiz」の第4作として放送された[1]。主演は真木よう子で、共演は関ジャニ∞丸山隆平など。当枠の連続ドラマにジャニーズ事務所所属タレントが出演するのはこれが初。

初回は22時 - 23時9分の15分拡大放送。また、テレビ東京に限り、2月4日から25日まで月曜21時54分 - 22時に事前番組『ドラマBizみどころ』の別途放送が一時復活した。

「ドラマBiz」枠の遅れネット局のBSテレ東 4Kに限り、本作から4Kで制作された。

「ドラマBiz」枠創設以来、50歳代の男優による主演作が相次いだ中で、本作は同枠で初めて、30歳代の女優による主演作となった[2]

キャスト

ゲスト

第1話
第2話
  • 稲岡栄次郎(稲岡興産 社長) - 里見浩太朗
  • 後藤厚範(よつば銀行 本部融資部 検査官) - 相島一之
  • 小林秀喜(稲岡興産 専務) - 二階堂智
  • 利根崎清志(よつば銀行 新規事業部 部長) - 安井順平
第3話
第4話
  • 田端章夫(「ディスカウント タバタ」社長) - 水橋研二
  • 梨本朗(「ディスカウント タバタ」営業本部長) - 東根作寿英
  • 吉田友貴菜(吉田の母) - 椿鬼奴
  • 吉田辰雄(吉田の父) - 岩谷健司
第5話
第5話・第7話
第6話
  • 森下恭子(ヒューマンリソースカンパニー 社長) - 戸田菜穂
  • 松崎洋右(松崎商船 社長) - 小木茂光
  • 南川真理(ヒューマンリソースカンパニー 人材開発課 社員) - 田中こなつ
第6話・第7話
  • 車田郁夫(よつば銀行 社外取締役) - 坂西良太
第7話
第7話・第8話
第8話

スタッフ

放送日程

さらに見る 各話, 放送日 ...
さらに見る テレビ東京 月曜21:54 - 22:00枠, 前番組 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads