トップQs
タイムライン
チャット
視点

渡辺哲

日本の俳優 ウィキペディアから

Remove ads

渡辺 哲(わたなべ てつ、1950年3月11日[1][2] - )は、日本俳優声優。本名非公表。愛知県常滑市出身[3]。株式会社アウルム所属[1]

概要 わたなべ てつ 渡辺 哲, 本名 ...
Remove ads

来歴・人物

愛知県立半田高等学校卒業[4]東京工業大学工学部化学工学科中退[5]。大学在学中は柔道部に所属[5]。同じ下宿にいた舞台芸術学院の学生に誘われてシェイクスピア劇の劇団に参加、1975年に劇団シェイクスピア・シアターを旗揚げする[5]。メンバーには佐野史郎田代隆秀(現劇団四季)がいた[5]。当初は制作志望だったが主宰者に俳優としても参加するように言われ、同年から始まった全38作品の連続公演中37作品に参加[3][6]。裏方として経理を担当していて抜けるに抜けられない状態だったということもあったが、この時、3本ほど主役をやったことで芝居をすることが楽しいと思うようになり[5]1985年黒澤明監督の『』で映画デビュー[7]。俳優として生きていくことを決意したが、それだけでは食べていけず、アルバイトと掛け持ちしていた[5][6]。1991年、オーディションでたまたま合格したオーストラリアの映画『アンボンで何が裁かれたか』への出演がきっかけでドラマや映画の出演が次々と決まり、40歳でアルバイトを辞め、俳優に専念することになる[6]

2015年4月1日、今井事務所のHPにて、福士誠治沢井正棋と共に株式会社アウルムへの移籍が発表された[8]。2015年3月31日までは今井事務所に所属していた[8]

プロレスラーアントーニオ本多俳優の本多英一郎は息子(双子)である。

特技は英会話と乗馬[1][7]。柔道は2段[1]

Remove ads

エピソード

  • 強面で剛健な顔立ちをしており[3]、90年代にはVシネマヤクザ役や殺し屋の役で多く出演した[6]。その後も叩き上げの刑事役や頑固オヤジ役などが十八番となっている[6]。一方、コメディ、お笑い、ラブストーリーなどのテレビドラマにも多く出演しており、スタジオジブリの劇場用映画への声優としての出演、バラエティ番組への出演もある。
  • 劇団わらび座に同姓同名の俳優がいるが、別人である。
  • 2013年8月17日に開催されたDDTプロレスリング両国国技館大会にて、「哲元帥」なるキャラクターで息子のアントーニオ本多と共演した(対戦相手には、渡辺と同じポジションとして坂口憲二がいた)[9]
  • 大の猫好きであり、自宅では19歳になる猫を飼っている(2022年時点)。その縁で猫専門番組「ねこ自慢」(2022年6月8日放送分)にゲスト出演した。

出演

テレビドラマ

映画

Vシネマ

  • タフ TUFF 誕生篇(1990年)
  • 極道ステーキⅡ(1992年)
  • (暴)株式会社1・2・3(1993年 - 1994年)- 塚田組組長 塚田達吉
  • 雀豪列伝 海に眠る月(1994年)
  • OL博徒 緋牡丹のお龍1・2(1994年)
  • ブラックマネー(1994年)
  • コンプレックス・ブルー(1994年)
  • 用心坊 極道狩り(1994年、東映ビデオ)
  • 極道の門 流血の盃(1995年)
  • 極道の門 最後の首領(ドン)(1995年)
  • 喧嘩ラーメン(1996年) - 鉄五郎
  • 82分署 Rebirth(1996年)
  • 本気!5 死闘篇(1996年)
  • XX(ダブルエックス) 美しき機能(キリングマシーン)(1996年)
  • リップスッティック 堕ちていく女(1996年)
  • 仁義7 代理戦争勃発(1996年)
  • Zero WOMAN 名前のない女(1996年)- タドコロ
  • 鉄砲玉、散る〜ゲスは殺ったれ!〜(1997年)
  • キタの帝王 闇の咆哮(1997年) - 刑事 ※友情出演
  • 疵血の黙示録1・2(1998年)
  • 平成残侠伝 獅子が哭く!(1998年)ー 蘇我
  • 極道一匹狼(1998年)
  • ザ・ハングマン MISSION-2000(1999年)
  • 仁義23 ボディーガード(2000年)
  • 女形気三郎1・2(2001年)
  • 実録・竹中正久の生涯 荒らぶる獅子 外伝(2004年) - 岡山検察庁検事 高田
  • 武闘派極道史 竹中組〜組長邸襲撃事件〜(2005年) - 正和会副会長 カモ組組長
  • ビジネスマン必勝講座 ヤクザに学ぶ指導力(2007年)第一話「ヤクザに学ぶ自己管理術」 - T組長
  • 裏社会の男たち(2015年) - 警視庁 警部 浜田
  • 欲望の代償1・2(2016年) - 三代目関東侠仁会会長 戸越玄一
  • 極道天下布武 第五章(2018年) - 室八連合会特別顧問 三与木一家総長 三与木長慶
  • 極道十勇士 第二章(2018年) - 森工業社長 森武治
  • CONFLICT 〜最大の抗争〜7・8(2019年) - 警視庁 警視総監 笠原吾郎
  • 日本統一35(2019年) - 丸神会極山会みちのく一家総長 春日巳代松(先代極山会舎弟)

舞台

Webドラマ

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

連載

バラエティ

CM

プロレス

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads