トップQs
タイムライン
チャット
視点

わいわい (ゲーム実況者)

日本のゲーム実況者 ウィキペディアから

Remove ads

わいわい: YY[6], Waiwai[7], 1988年3月27日 – )は、日本ゲーム実況者[8]YouTuber[9]ストリーマー[10]YouTubeニコニコ動画で、PCからコンソール機、新作からレトロゲームまで様々なゲームを実況している[11]

概要 わいわい, 生誕 ...
Remove ads

来歴

少年時代

1988年3月27日[12]奈良県に4人家族の次男として誕生[9][13][注釈 1]

弁護士を志し法学部を専攻するが、主に対人トラブルをきっかけに大学に通わなくなり留年[14][15][注釈 2]。両親に迷惑をかけてしまう憤りから自死を図るが、手首を切りつけようとした時に足元に寄ってきた飼い猫を見て断念し未遂に終わり、数時間のあいだ猫を抱きながら泣いて謝った。これを振り返りわいわいは「猫に拾われた命やから、もう腹は括れた」と語っている[17]

実況者として

大学に通わず引きこもっていた時に、ゲームを遊ぶ友人に勧められて実況動画の存在を知り、「俺の方が面白くできる」と思ったことから実況者活動を決意[9]。試作した動画は面白いものではなかったが、それが悔しくて試行錯誤を重ねながら活動を始めた[18]

2009年4月22日、ゲーム実況動画『人生オワタ大学生が人生オワタ\(^o^)/の大冒険を実況プレイ part1』をニコニコ動画に投稿し、21歳で実況者としての活動を開始[9][8][19][注釈 3]

同年末、使用していたPCの修理に伴い1度目の活動休止[21]。当初予定していた翌年2月の、4か月後となる6月21日にブログに復帰[22]。7月5日には7か月ぶりに動画を投稿[23]。投稿前日には、Twitterアカウントの開設をブログで報告していた[24]

2011年8月2日、社会保険労務士の資格試験に伴う1か月間の動画活動休止を報告[25]。同年9月10日、7月28日以来となる動画を投稿[23]

2012年9月13日、肺炎により3度目の活動休止[16]。この頃に彼女が出来たこともあり、配信への意欲が下がっていった[18]。翌年4月29日に7か月ぶりとなる動画を投稿し復帰[23]

2015年10月3日、YouTubeチャンネル『わいわいのゲーム実況チャンネル』を開設[26]。同月9日には、YouTubeチャンネル上の初動画として『【PC版 steam】#1 ”迷キーパーを目指して!”-Rocket League- 実況』を投稿[27]。この頃、ニコニコ動画内の著名な配信者が一様にYouTubeに移行したことでライバルがいなくなったと感じたわいわいは、後を追う形でYouTubeへ移行[8]。ニコニコ動画への動画投稿はRock of Ages 2: Bigger & Boulder英語版を使用した『たった一人のコント集【全部俺】』(2017年9月18日投稿)が最後となっている[23]

2022年8月26日Crazy Raccoon・STREAMER部門への加入が発表された[10]

Remove ads

人物

活動名は当時熱中していたFPSゲームで使用していたアカウントの頭文字から。ニコニコ動画で同様のユーザー名を登録する際に誤ってYYと入力し、以来「わいわい」の名前で活動している[28]。視聴者にとって親しみやすい存在でありたいとして、一人称に「おいたん」を使用している[29]

バカゲー、奇ゲー、創作系、ホラー系と幅広いジャンルを突っ込み多めで楽しんでプレイ!!」を信条に掲げ様々な実況を投稿するほか[11]歌ってみた動画や描いてみた動画なども投稿している。

スコティッシュフォールドに、「オセロ[注釈 4]」と名を付け飼育している[31][32]。以前は「ミュー[注釈 5]」と名付けた猫を飼っていた(2021年5月14日死去[34])。

King Gnu井口理[18][35]水溜りボンドのカンタ[36]超特急リョウガ[37]フードファイター谷崎鷹人[38]、YouTuberのこばしり。[39]らがわいわいのファンを公言している。2021年7月15日には、井口・にじさんじトナカイトらとともに、バトルロイヤルFPS『Apex Legends』の実況配信を行った[40]。招待制ゲームコミュニティVAULTROOMにより、翌月6日に開催されたイベント「VCC APEX[注釈 6]」では、井口・わいわい・叶を擁するTEAM2が出場した[41]

身長は173 cm血液型はB型[12]

Remove ads

広告

2010年代

2020年代

出演

ウェブ番組

イベント

テレビ番組

CM

  • INDIELiveExpo 2021(2021年6月4日、TOKYO MX) - ナレーション[79]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads