トップQs
タイムライン
チャット
視点
King Gnu
日本のロックバンド (2013-) ウィキペディアから
Remove ads
King Gnu(キングヌー)は、日本の4人組ロックバンド[4]。所属レーベルはアリオラジャパン。公式ファンクラブは「CLUB GNU」。
Remove ads
概要
2013年、常田大希を中心としたバンド「Srv.Vinci」(サーバ・ヴィンチ[注釈 1])の活動を開始[注釈 2]。以後、メンバー変更を経て、2015年に現在の4人体制となった。2017年、「King Gnu(キング・ヌー)」に改名[注釈 3]。 2019年1月16日、2ndアルバム『Sympa』でソニー・ミュージックレーベルズ内のレーベル・Ariola Japanより、メジャーデビュー。
メンバーそれぞれが多方向の音楽から影響を受け、新しい音楽を作り上げたため「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」と称されている。バンドロゴには、「JAPAN MADE」という言葉が入っている。
音楽面においては、ロックのみならず、R&Bやジャズ、J-POPなど幅広いジャンルの要素を取り入れながら[5]、歌謡曲然とした親しみやすいメロディーや日本語による歌詞を乗せることを重視しており、「J-POPをやる」ということが、バンドの大きなコンセプトの一つとなっている[6]。
楽曲の途中で転調が行われることが多く、また、常田がチェリストのため、アレンジにストリングスが使用されることも多い。ストリングスは、すべて常田(チェロ)と常田俊太郎(ヴァイオリン)によって、演奏されている。
バンド名「King Gnu」は、由来である動物の「ヌー(Gnu)」が、春から少しずつ合流して、やがて巨大な群れになる習性を持っており、自分たちも老若男女を巻き込み大きな群れになりたい、という思いから名づけられた[7]。
2022年には、東京ドームにてドームライブ「King Gnu Live at TOKYO DOME」、2023年には、ヤンマースタジアム長居・日産スタジアムにてスタジアムライブ「King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY」を開催。
2024年年初からは、日本のバンドとしては史上最速での開催となる、5大ドームツアー「King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN」」の開催[8] 、2024年4月からは、バンドとしては初の海外ワンマンツアー「King Gnu Asia Tour THE GREATEST UNKNOWN」を開催した。
ミュージックビデオの制作や、ロゴをはじめとするビジュアルデザインは、常田が立ち上げたクリエイティブチーム「PERIMETRON(ペリメトロン)」が担っている。
Remove ads
メンバー
詳細は各メンバーの個人ページを参照。
来歴
- 2013年
- 2015年
- 2016年
- 4月1日、配信限定シングル「ロウラヴ」を期間限定で配信リリース。本楽曲は、King Gnuとしての1stアルバム『Tokyo Rendez-Vous』に別のアレンジで収録された。
- 5月5日、配信限定シングル「都」を期間限定で配信リリース。
- 7月20日、常田のソロプロジェクト・DTMP(Daiki Tsuneta Millennium Parade)名義での1stアルバム『http://』をリリース。
- 9月14日、1stミニアルバム『トーキョー・カオティック』をタワーレコード限定でリリース。King Gnuのプロトタイプともいえる作品である。リリースに伴い、9月2日、渋谷WWWにて先行リリースパーティー「Tokyo Chaotic Festival」を開催。
- 2017年
- 3月、CHAIらと「SXSW」に出演し、全米7か所でのツアーを開催した(このツアー前後、2週間程度「Tokyo Chaotic」というバンド名に変更されている)。
- 4月27日、バンド名を「King Gnu」に改名[9]。
- 7月26日、「FUJI ROCK FESTIVAL '17」に出演[10]。
- 10月25日、King Gnuとして初となるアルバム『Tokyo Rendez-Vous』をリリース。収録曲「Vinyl」は、パーソルテンプスタッフのブランド広告「HAKEN ROCK!!」に起用され、翌年1月25日より、CM映像が公開された[11]。10月29日には、タワーレコード横浜ビブレ店にてリリースを記念したフリーライブを開催[注釈 4]。
- 11月1日、常田が共同プロデュース・アレンジ・ギター・キーボードとして参加[12]した米津玄師の楽曲「爱丽丝(ありす)」が収録されたアルバム『BOOTLEG』がリリースされた。
- 2018年
- 2019年
- 1月16日、2ndアルバム『Sympa』をリリースし、ソニー・ミュージックレーベルズ内のアリオラジャパンより、メジャーデビュー[13]。リリースに先駆け、2018年12月14日に、収録曲「Slumberland」が先行配信された[14]。本アルバムは、「第61回日本レコード大賞」にて、優秀アルバム賞を受賞。
- 1月19日より放送開始した日本テレビ系土曜ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌として、新曲「白日」を書き下ろした。本楽曲は2月22日に2nd配信限定シングルとしてリリース。バンド初となるドラマタイアップとなった。また、2023年6月7日、本楽曲のストリーミング総再生回数が6億回を突破した。日本の楽曲において史上6曲目の快挙となる[15]。
- 7月19日、ANAの国内版テレビCM「ひとには翼がある」篇のCMソングとして新曲「飛行艇」を提供。本楽曲は8月9日に3rd配信限定シングルとしてリリースされた[16]。
- 12月31日、『第70回NHK紅白歌合戦』に初出場し、「白日」を歌唱[17]。
- 2020年
- 1月15日、3rdアルバム『CEREMONY』をリリース。
- 3月24日、新曲「泡」が、映画『太陽は動かない』の主題歌に起用された。なお本楽曲は前身バンド・Srv.Vinciの楽曲「ABUKU」のリメイクである[18]。
- 4月10日、2月29日より全国ツアー「King Gnu Live Tour 2020 "CEREMONY"」の開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、全公演の開催を見合わせることが発表された[19]。
- 8月30日、バンド初のオンラインライブ「King Gnu Streaming Live」を開催[20]。
- 9月8日、日本人アーティストとして初となる、レッドブルとパートナーシップ契約をしたことを発表[21]。
- 11月7日より、バンド初のアリーナツアー「King Gnu Live Tour 2020 AW "CEREMONY"」をスタート。いずれも、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底した上で開催された。
- 12月2日、バンド初となる両A面シングル「三文小説/千両役者」をリリース[22]。「三文小説」は、10月10日より放送開始した日本テレビ系土曜ドラマ『35歳の少女』の主題歌に起用され[23]、「千両役者」はNTTドコモのテレビCM「docomo 5G 希望を加速しよう 2nd」編のCMソングに起用された[24]。
- 2021年
- 6月5日、レッドブルとのコラボレーション企画「RedBull × King Gnu Secret GIG」をシークレットライブとして第二海堡にて開催。演出をPERIMETRONが務めた初の公演であり、公演映像は7月4日から6日までStagecrowdにて配信された。また、7月22日には舞台裏ドキュメンタリーやライブ映像の一部がRedbull TVにて公開された。
- 8月13日、新曲「BOY」がフジテレビ系テレビアニメ『王様ランキング』のオープニングテーマに起用されることを発表[25]。本楽曲は10月15日に先行配信され[26]、同日には本楽曲が12月1日に3rdシングルとしてリリースされること、カップリング曲「F.O.O.L」が12月19日に開催されるレッドブルによる複合モータースポーツイベント「RedBull Race Day」のテーマソングに起用されたことが発表された[27]。
- 8月21日、「FUJI ROCK FESTIVAL '21」にヘッドライナーとして出演。また、メンバー全員が1日目のヘッドライナーを務めたmillennium paradeのパフォーマンスに出演しており、両日のヘッドライナーのステージに出演した。
- 10月29日より、2度目となるアリーナツアー「King Gnu Live Tour 2021 AW」をスタート。
- 11月4日、12月24日公開の映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として、新曲「一途」を書き下ろしたことを発表。5日公開の予告編で音源の一部が解禁され[28]、12月8日に先行配信された[29]。12月24日にはエンディングテーマがカップリング曲「逆夢」であることが発表され、同日より先行配信された[30]。2023年1月18日、「一途」のストリーミング総再生回数が2億回を突破した[31]。「白日」に続く2作目のストリーミング総再生回数2億回突破となる。
- 2022年
- 1月9日、この日開催のフジテレビ系月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』の完成披露試写会にメンバー4人がサプライズで登壇し、新曲「カメレオン」が主題歌に起用されたことを発表。バンド初となる月9ドラマ主題歌となる[32][33]。本楽曲は2月28日に先行配信され[34]、3月16日に5thシングルとしてリリースされた。
- 5月31日より、バンド初のファンクラブ会員限定ライブ「King Gnu Live Tour 2022 CLUB GNU EDITION」をスタート[35]。
- 6月20日、TBS系日曜劇場『オールドルーキー』の主題歌として新曲「雨燦々」が起用されたことを発表。本楽曲は7月15日に6th配信限定シングルとしてリリースされた[36][37]。
- 10月6日、新曲「Stardom」が、2022年NHKサッカーテーマに起用されることを発表。本楽曲は11月17日に先行配信され[38]、11月20日には6thシングルとしてリリース。カップリングとして同年7月に配信リリースされた「雨燦々」が収録された[39]。
- 11月19日・20日、バンド初となる東京ドーム公演「King Gnu Live at TOKYO DOME」を開催[40][41]。2023年3月31日にはAmazon Prime Videoにて本公演の映像の独占配信が開始された[42]。
- 12月22日、「第55回 オリコン年間ランキング 2022」作品別売上数部門 合算シングルランキングで「一途 / 逆夢」が期間内累積売上ポイント1,456,349を記録し、年間1位を獲得した[43]。
- 12月30日、『第64回日本レコード大賞』にて特別賞を受賞し、「一途」と「逆夢」を歌唱[44]。
- 12月31日、『第73回NHK紅白歌合戦』に出場し、「Stardom」を歌唱[45]。3年ぶり2度目の出場となった[46]。
- 2023年
- 5月20日より、バンド初のスタジアムツアー「King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY」をスタート[47][48]。
- 7月1日、台北アリーナにて開催された中華圏最大の音楽アワード「第34回金曲奨」に海外からのスペシャルゲストとして、レッドカーペット及びライブに出演。King Gnuに改名後初の海外パフォーマンスとなった[49]。
- 7月13日、9月15日公開の映画『ミステリと言う勿れ』の主題歌として新曲「硝子窓」を書き下ろしたことを発表。同日公開された予告編で音源の一部が解禁され[50]、映画公開日の9月15日に先行配信された。
- 8月4日、テレビアニメ『呪術廻戦 第二期 -渋谷事変-』のオープニングテーマとして、新曲「SPECIALZ」が起用されたことを発表。同日に常田のXアカウントにて音源のイントロ部が公開[51]、9月1日の初回放送開始直後に先行配信され[52]、9月6日には7thシングルとしてリリース。CDのみカップリングとして「King Gnu Live at TOKYO DOME」で披露した「一途」と「逆夢」のライブ音源を収録。
- 9月10日、同年11月29日に前作『CEREMONY』より約4年ぶりとなる4thアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』のリリースと2024年1月より全国5大ドームツアーを開催することを発表[53]。
- 11月15日、「オリコン週間ストリーミングランキング」で「白日」が自身初の累積再生数5億回を突破したと発表された。さらに「SPECIALZ」は自身通算12作目の累積再生数1億回を突破し、通算12作目の1億回再生を記録した[54]。
- 11月29日、4thアルバム『THE GREATEST UNKOWN』をリリース。
- 12月22日、2024年4月に「King Gnu Asia Tour THE GREATEST UNKNOWN」を台北、シンガポール、上海、ソウルの4都市で開催することを発表。King Gnuに改名後初の海外ツアーとなる。
- 2024年
- 9月25日、King Gnu初の映像作品として同年1月28日開催の東京ドーム公演2日目の模様を完全収録した『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME』をリリース。9月27・28日には全国の映画館にて同作にメンバー監修の5.1chリマスタリングを施したバージョンを上映する発売記念イベント『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME -THEATER VIEWING-』が行われた[55]。
- 10月4日、「King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME」のライブ音源と2021年にSixTONESに提供した楽曲「マスカラ」のセルフカバーである「MASCARA」を配信リリース[56]。
- 10月6日、新曲「ねっこ」がTBS系日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』の主題歌として起用されたことを発表[57]。20日の初回放送にて解禁され、翌21日に8th配信シングルとして配信された[58]。
- 10月11日、2025年2月よりCLUB GNU会員限定ツアー「KING GNU LIVEHOUSE TOUR 2025 CLUB GNU EDITION」の開催を発表。
- 11月1日、4thアルバム「THE GREATEST UNKNOWN」のアナログ盤を同年11月27日に発売することを発表[59]。
- 2025年
- 3月10日、海外向けファンクラブ「King Gnu Global Official Fan Club『CLUB GNU』」を開設。開設時点では韓国・台湾在住者限定だが、今後対象地域は順次増加される予定[60]。
- 3月15日、新曲「TWILIGHT!!!」が4月18日公開の劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の主題歌として起用されたことを発表。同時に公開された予告編にて音源の一部が解禁され、公開当日に9th配信シングルとしてリリース[61]。同日夜にはMVがプレミア公開された[62]。
- 4月18日、新曲「TWILIGHT!!!」のリリースを記念して東急歌舞伎町タワー前シネシティ広場にてサプライズフリーライブを開催[63]。
- 7月14日、新曲「SO BAD」がユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ゾンビ・デ・ダンス」新テーマソング及びアトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」搭載曲として起用されたことを発表。同日より放送のテレビCMにて音源の一部が解禁され、「ゾンビ・デ・ダンス」が行われるイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」開始日である9月5日に10th配信シングルとしてリリースされる[64]。
- 8月12日、2026年2月よりライブツアー「King Gnu CEN+RAL Tour 2026」の開催を発表。自身のツアー史上最多となる全15都市で開催予定、うち高松と広島は2019年以来7年ぶり、新潟とバンコク、香港は初開催となる[65]。
Remove ads
ディスコグラフィ
要約
視点
King Gnu名義
配信限定シングル
CDシングル
オリジナルアルバム
映像作品
参加作品
Srv.Vinci名義
配布音源
「Srv.Vinci 1st demo」全4曲
配信限定シングル
フルアルバム
ミニアルバム
Remove ads
受賞歴
Remove ads
タイアップ
Remove ads
ライブ
要約
視点
Remove ads
フェス・イベント・出演
要約
視点
※太字はヘッドライナーとしての出演
2017年
- 5月12日 - INDEEA presents SIRI PAILIN
- 5月24日 - not forget pleasure 5
- 5月25日 - ハイボルテージ vol.1
- 6月3日 - SAKAE SP-RING 2017
- 6月8日 - sub:shaman「APNEA」リリース記念 ジャパンツアー
- 7月19日 - NIGHT ON THE PLANET! Presents『MAGICAL COLORS』
- 7月30日 - FUJI ROCK FESTIVAL '17
- 8月12日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO
- 9月8日 - NEW CLASSIC
- 9月11日 - NIGHT ON THE PLANET!
- 9月14日 - F.A.D pre. “POP OUT” -DALLJUB STEP CLUB「CHECK THE SHADOW」Release Tour-
- 9月22日 - LIQUIDROOM 13th ANNIVERSARY LIQUIDROOM&BOY presents Song For Future Generation
- 10月9日 - MINAMI WHEEL 2017
- 10月29日 - King Gnu『Tokyo Rendez-Vous』発売記念FREE LIVE
- 11月10日 - odol TOUR 2017 "視線"
- 11月30日 - exPoP!!!!! vol.103
- 12月3日 - Spincoaster Presents “SPIN.DISCOVERY vol.05”
- 12月7日 - not forget pleasure 7 presents. あらかじめ決められた恋人たちへ 20th Final ワンマンライブ大阪
- 12月12日 - HOT STUFF presents Ruby Tuesday 27
- 12月29日 - Shinjuku MARZ 16th Anniversary !!
2018年
- 2月12日 - sora tob sakana presents「天体の音楽会」
- 2月24日 - Flying Flags Vol.3
- 2月27日 - DR.MARTENS PRESENTS STAND FOR SOMETHING LIVE STYLE OF TOKYO VOL.03
- 3月3日 - グランドスラム2018
- 3月7日 - CRCK/LCKS 「春のパパパ!ツアー」
- 3月10日 - Snow Light Festival
- 3月11日 - HIROSHIMA MUSIC STADIUM-ハルバン'18-
- 3月14日 - odol LIVE 2018 "O/g-1"
- 3月16日 - HOPE!
- 3月17日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM~BUSTA CUP 9th round~
- 3月21日 - RIPPLES ~1990-199×~
- 3月31日 - Talking Rock! presents 「ニューロック計画!2018」
- 4月7日 - SYNCHRONICITY'18
- 4月10日 - DAOKO presents「チャームポイント」
- 4月22日 - CROSSING CARNIVAL'18
- 5月3日 - VIVA LA ROCK 2018
- 5月4日 - NIIGATA RAINBOW ROCK 2018
- 5月6日 - J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S YOSHIKI MIZUNO EDITION
- 5月11日 - エレキレストラン111 〜スペシャルツーマン!!〜
- 5月13日 - CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL 2018
- 5月26日 - GREENROOM FESTIVAL '18
- 5月27日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2018
- 6月9日 - BEACH TOMATO NOODLE
- 6月23日 - FUJI ROCK FESTIVAL '18 PRE-FESTIVAL PARTY
- 7月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '18
- 8月5日 - ホットフィールド2018
- 8月11日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO
- 8月22日 - FIND OUT presents MUST GO-GO Vol.2
- 8月31日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018
- 9月1日 - Sunset Live 2018
- 9月16日 - ZIMA MUSIC FIGHTERS meets ライブナタリー
- 9月19日 - LIQUIDROOM 14th Anniversary PAELLAS×King Gnu
- 9月22日 - りんご音楽祭2018
- 9月25日 - ドミコ 「ベッドルーム・シェイク・ツアー」
- 9月29日 - PIA MUSIC COMPLEX 2018
- 10月8日 - Eggs presents FM802 MINAMI WHEEL 2018 ~20th Anniversary~
- 10月22日 - InterFM897 Tokyo Scene LIVE vol.2
- 10月26日 - ボロフェスタ2018
- 10月28日 - Hot Stuff Promotion 40th Anniversary MASAKA Chaos Rocks
- 11月4日 - Scramble Fes 2018
- 12月15日 - VS SANABAGUN.
- 12月23日 - 年末調整GIG 2018
- 12月26日 - CROSS FM 25th Anniversary MUSIC JUNCTION 2018
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2018
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 18/19
- 12月29日 - Date fm RADIO GIGA
2019年
- 1月16日 - King Gnu メジャーデビューALBUM『Sympa』発売記念スペシャルLIVE
- 1月23日 - ROCK AX vol.1
- 4月28日 - ARABAKI ROCK FEST.19
- 4月29日 - FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 2019
- 5月4日 - VIVA LA ROCK 2019
- 5月11日 - FM802 30PARTY Rockin'Radio! -OSAKA JO YAON-
- 5月19日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 5月25日 - GREENROOM FESTIVAL '19
- 5月26日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 6月1日 - 頂 -ITADAKI- 2019
- 6月2日 - 森、道、市場 2019
- 7月21日 - NUMBER SHOT 2019
- 8月4日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 8月18日 - SUMMER SONIC 2019
- 8月24日 - MONSTER baSH 2019
- 8月25日 - WILD BUNCH FEST. 2019
- 8月31日 - 音楽と髭達2019 -最後の花火-
- 9月1日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2019
- 9月7日 - Sunset Live 2019
- 9月8日 - WIRED MUSIC FESTIVAL '19
- 9月14日 - 氣志團万博2019 ~房総ロックンロール最高びんびん物語~
- 9月18日 - MTV VMAJ 2019 -THE LIVE
- 11月10日 - バズリズムLIVE2019
- 12月25日 - FM802 RADIO CRAZY 2019
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
2020年
- 3月21日 - ツタロックフェス2020(新型コロナウイルスのため中止)
- 8月22日 - FUJI ROCK FESTIVAL '20(新型コロナウイルスのため中止)
- 12月27日 - COUNTDOWN JAPAN 20/21(新型コロナウイルスのため中止)
2021年
- 5月1日 - VIVA LA ROCK 2021
- 5月16日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2021(新型コロナウイルスのため中止)
- 8月7日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021(新型コロナウイルスのため中止)
- 8月20日 - FUJI ROCK FESTIVAL '21
- 9月20日 - WILD BUNCH FEST. 2021(新型コロナウイルスのため中止)
2022年
- 7月17日 - NUMBER SHOT2022(新井は新型コロナウイルス感染によりリモート出演)
- 8月7日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022
- 8月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO(常田が体調不良のため出演キャンセル)
- 8月20日 - SUMMER SONIC 2022
- 8月21日 - SUMMER SONIC 2022
- 8月27日 - 音楽と髭達2022-MY HOME TOWN
- 9月19日 - WILD BUNCH FEST. 2022(台風14号の影響で中止)
Remove ads
出演
要約
視点
メンバーが個人で出演したものに関しては各メンバーの項目を参照。
テレビ
- NHK紅白歌合戦(NHK総合)
- ミュージックステーション(テレビ朝日系列)
- 「Slumberland」(2019年2月22日)
- 「白日」(2019年4月26日、12月27日)
- 「Teenager Forever」(2020年1月17日)
- 「どろん」(2020年2月14日)
- 「The hole」(2020年6月19日)
- 「三文小説」(2020年12月25日)
- 「BOY」(2021年10月15日)
- 「逆夢」(2021年12月24日)
- 「カメレオン」(2022年3月4日)
- 「雨燦々」(2022年8月5日)
- 「Stardom」(2022年12月23日)
- Love music(フジテレビ系列)
- 「Vinyl」(2018年6月17日)
- 「Prayer X」(2018年12月16日)
- 「傘」「The hole」「Teenager Forever」(2020年2月10日)
- 「カメレオン」「一途」「逆夢」「BOY」(2022年3月21日)
- Who is King Gnu? (2019年1月26日、BSフジ)
- M-ON! METROCK 2019 アーティストスペシャル King Gnu (2019年8月25日、M-ON!)
- M-ON! SPECIAL (M-ON!) ※再放送回は省略
- 『King Gnu ~CEREMONY~』(2020年1月25日)
- 『King Gnu~Op.2020~』(2020年2月26日)
- 『King Gnu ~The Chronicle~』(2020年3月29日)
- 『King Gnu ~三文小説~』(2020年10月31日)
- 『King Gnu ~千両役者~』(2020年11月27日)
- M-ON! LIVE (M-ON!) ※再放送回は省略
- 『King Gnu 「Live Tour 2019 “Sympa”」』(2020年1月25日)
- 『King Gnu「King Gnu Live Tour 2020 AW “CEREMONY”』(2020年12月26日)
- 情熱大陸(2020年2月23日、毎日放送、TBS系列)
- シブヤノオト(NHK総合、NHK BS4K)
- 「Flash!!!」(2018年9月8日)
- 「Slumberland」(2019年2月3日)
- 『King Gnu LIVE SPECIAL』(2020年2月16日)
- 「飛行艇」「傘」「白日」「Slumberland」「Teenager Forever」
- 『King Gnu LIVE SPECIAL BS4K特別版』(2020年2月29日)
- 「飛行艇」「傘」「白日」「Slumberland」「Teenager Forever」「The hole」「Prayer X」
- 「三文小説」(2020年11月14日)
- COUNT DOWN TV(2019年1月19日、2020年2月16日、23日、TBS系列)
- CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2019→2020(2019年12月31日)
- CDTV ライブ! ライブ!(TBS系列)
- 「Teenager Forever」(2020年6月22日)
- 「三文小説」(2020年11月30日)
- 「一途」(2021年12月20日)
- 「カメレオン」(2022年4月18日)
- 「雨燦々」(2022年8月1日)
- 「McDonald Romance」(2022年12月31日)
- 『King Gnu フェス』(2023年12月4日)
- 「MIRROR」「カメレオン[注釈 5]」「DARE??」「SPECIALZ」「一途」「BOY」「It's a small world」「泡」「逆夢」「硝子窓」「W●RKAHOLIC」「):阿修羅:(」
- 『King Gnu プラチナ LIVE』(国立代々木競技場第二体育館にて4月21日に収録)(2025年4月28日)
- 「):阿修羅:(」「SPECIALZ」「一途」「Teenager Forever」「TWILIGHT!!!」「白日」「Prayer X」「Tokyo Rendez-Vous」「Flash!!!」「SUNNY SIDE UP」「雨燦々」「飛行艇」
- 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト(日本テレビ系列)
- 「白日」(2019年11月27日・ベストアーティスト2019)
- 「三文小説」(2020年11月25日・ベストアーティスト2020)
- 「SPECIALZ」(2023年12月2日・ベストアーティスト2023)
- バズリズム02(日本テレビ系列)
- 「Flash!!!」(2019年1月5日)
- 「飛行艇」「Teenager Forever」(2020年1月18日)
- ジロッケン環七フィーバー(2019年7月27日、テレビ神奈川)
- FNS歌謡祭(フジテレビ系列)
- SONGS(NHK総合)
- 「飛行艇」「Stardom」(2022年11月17日)
- ニュースウオッチ9(2022年11月10日、NHK総合)
- FIFAワールドカップ2022「まもなく日本 vs ドイツ!キックオフ直前スペシャル」(2022年11月23日、NHK総合)
- 発表!今年イチバン聴いた歌(日本テレビ系列)
- 「Stardom」(2022年12月28日)[120]
- 輝く!日本レコード大賞(TBS系列)
- 「一途」「逆夢」(2022年12月30日・第64回)
- 金曲奨(台視メインチャンネル)
- 「カメレオン」「一途」(2023年7月1日・第34回)
- 『劇場版 呪術廻戦0』地上波TV初放送スペシャル
- 「一途(『King Gnu Live at TOKYO DOME』 11月20日公演より)」(2023年7月5日、毎日放送、TBS系列)
- 日曜日の初耳学(2023年11月26日、毎日放送、TBS系列)
ラジオ
- RADIO GNU(2018年4月 - 2019年3月・2019年12月16日、InterFM897)[121]
- 802 BINTANG GARDEN(FM802)
- 『King Gnu =CEREMONIGHT=』(2020年2月16日)
- 『King Gnu -Memories in Osaka-』(2023年5月7日)
- UPBEAT!(2021年12月9日・12月16日、FM802)[122]
- King Gnu - ENCORE -Music+Talk Edition-(2022年11月28日、Spotify)[123] - インターネット配信
- SPARK(2022年12月20日 ・2023年12月26日・2024年1月2日 、J-WAVE) [124][125]
- Liner Voice+ King Gnu『THE GREATEST UNKNOWN』(2023年11月29日、Spotify) - インターネット配信
- YOUR RADIO 802(2024年12月6日・12月13日、FM802)[126]
CM
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads