トップQs
タイムライン
チャット
視点
アクセスゲームズ
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社アクセスゲームズ(英: ACCESS GAMES INC.)は、東京都中央区に本社を置き、家庭用ゲームソフトウェアの企画・開発・配信・販売、マルチメディア関連の映像・音声・ソフトウェア・データ・映像媒体の研究開発・配信・販売をする日本の企業。デジタル・メディア・ラボの完全子会社で、加賀電子グループに属する。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
概要
1996年に設立され、当初はCG制作を主にしていたが、2002年にゲーム開発部門を発足すると共に、商号を変更しゲームソフトメーカーへ事業を転換。本社は東京都中央区に置くが、開発部はすべて大阪市中央区(南船場)に所在する。
開発を得意とする主なジャンルはアクションゲーム、アドベンチャーゲーム、フライトシューティングゲーム。
沿革
開発タイトル
- スパイフィクション(2003年12月25日、PS2)
- エースコンバットシリーズ
- エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション(2006年10月26日、PSP)
- エースコンバットX2 ジョイントアサルト(2010年8月26日、PSP)
- エースコンバット3D クロスランブル(2012年1月12日、3DS)
- スカイ・クロラ イノセン・テイセス(2008年10月16日、Wii)
- 機動戦士ガンダム 戦場の絆 ポータブル(2009年3月26日、PSP)
- 戦国BASARAシリーズ
- 戦国BASARA バトルヒーローズ(2009年4月9日、PSP)
- 戦国BASARA クロニクルヒーローズ(2011年7月26日、PSP)
- レッドシーズプロファイル(2010年3月11日、PS3/X360)
- DEADLY PREMONITION: THE DIRECTOR'S CUT(2013年4月30日、PS3) - 国内未発売
- DEADLY PREMONITION レッドシーズプロファイル コンプリートエディション(2015年3月12日、PS3) - ダウンロード専売
- ロード オブ ヴァーミリオンシリーズ
- ロード オブ アルカナ(2010年10月14日、PSP)
- ロード オブ アポカリプス(2011年12月17日、PSP)
- ドラッグオンドラグーン3(2013年12月19日、PS3)
- D4: Dark Dreams Don't Die(2014年9月19日、XOne)
- 電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(2018年2月15日、PS4/PS Vita)
- パワプロクンポケットR(2021年11月25日、Switch)
関連企業
- デジタル・メディア・ラボ(映画、番組、インターネットコンテンツ、システム開発等)
- 加賀電子(卸売業)
関連人物
- SWERY(末弘秀孝) - 創業者の一人。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads