トップQs
タイムライン
チャット
視点
アクチブハトリ
ウィキペディアから
Remove ads
アクチブハトリ[1]は、日本の競走馬。南関東公営競馬の船橋競馬場に所属し、脚部不安と闘いながらも約2年半の間に10戦10勝の戦績を残した。「幻のダービー馬」とも呼ばれた[2]。
概要
1988年8月にデビュー[3]。500キログラムを超す大柄な馬体であったが爪が弱く[4]、しばしば休養した。重賞への出走はなかったが、のちにかしわ記念やダイオライト記念の勝ち馬となるフジノダンサーや埼玉新聞杯3連覇を記録するパワーデイクターを直接対決でまったく寄せ付けず圧倒している。あまりの強さに対戦を避ける馬が続出して出走を予定していた競走が不成立になったこともあった。
1991年4月23日、船橋競馬第6競走の房総特別で10連勝を達成[3]したあと、再度の休養に入る。同年12月28日、2日後に予定されていた復帰戦[2]に向けての調教を終え厩舎に帰る途中、心臓麻痺を起こして急死[2]し、無敗のまま競走生活を終えた。全戦単勝1番人気、2着馬につけた着差は合計47馬身に及んだ。出走した全レースで騎手を務めた石崎隆之は「重賞を勝てるだけの力のある馬だったのに」とその死を惜しむコメントを残している[4]。
Remove ads
競走成績
以下の内容はJBISサーチ[5]に基づく。
Remove ads
血統表
アクチブハトリの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サーアイヴァー系(サーゲイロード系) |
[§ 2] | ||
父 *サーペンフロ Sir Penfro 1971 鹿毛 |
父の父 Sir Ivor1965 鹿毛 |
Sir Gaylord | Turn-to | |
Somethingroyal | ||||
Attica | Mr.Trouble | |||
Athenia | ||||
父の母 Running Blue1957 栗毛 |
Blue Peter | Fairway | ||
Fancy Free | ||||
Run Honey | Hyperion | |||
Honey Buzzard | ||||
母 キリマツカゼ 1978 鹿毛 |
*レイズアボーイ Raise a Boy 1972 鹿毛 |
Raise a Native | Native Dancer | |
Raise You | ||||
Masked Lady | Spy Song | |||
Spinosa | ||||
母の母 キリノマーベラス 1973 鹿毛 |
*フィダルゴ Fidalgo |
Arctic Star | ||
Miss France | ||||
プロフイト | *チャイナロック | |||
マーヴエラス F-No.12 | ||||
母系(F-No.) | 12号族(FN:12) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | 5代内アウトブリード | [§ 4] | ||
出典 |
- 4代母マーヴエラスの全姉にチエリオ(中山記念(秋)、スプリングステークスなど)、全弟にケゴン(皐月賞)、半弟にマツカゼオー(朝日杯3歳ステークス)、半妹にオーハヤブサ(優駿牝馬)がおり、オーハヤブサの血統からはビクトリアクラウンが出ている[8]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads