トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルファロメオ・C39

ウィキペディアから

アルファロメオ・C39
Remove ads

アルファロメオ・C39 (Alfa Romeo C39) は、アルファロメオ・レーシングザウバー)が2020年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである。

概要 カテゴリー, コンストラクター ...

概要

2020年2月14日フィオラノ・サーキットキミ・ライコネンバレンタインデー仕様のカラーリングが施されたC39をシェイクダウンさせ[1]カタロニア・サーキットで行われるプレシーズンテスト初日の同月19日に正式公開された[2]

ウィリアムズから移籍したロバート・クビサがリザーブドライバーに就任したことに伴い、持ち込みスポンサーの「PKNオーレン」がタイトルスポンサーとなり、チーム名は「アルファロメオ・レーシング・オーレン」となった[3]。正式発表時のカラーリングは前年のC38同様えんじ色と白がベースで、サイドポッドにPKNオーレンのロゴが掲示された[4]

基本コンセプトは前年のC38を踏襲しているが、ロールフープが三角形に変わり、エアインテークは後方のエンジンカバーの先端部に大きく開口している。また、配管の変更によりボディワークのタイト化を計っている[5]

2020年シーズン

レギュラードライバーはキミ・ライコネンアントニオ・ジョヴィナッツィのコンビを継続。前述した通り、ウィリアムズから移籍したロバート・クビサがリザーブドライバーに就任した。

プレシーズンテストでは、クビサが暫定トップのタイムを記録[6]2019新型コロナウイルスの世界的流行の影響により、F1は休止状態となった。シーズンの成績だが、予選は第6戦でライコネンがチームとして今季初のQ2進出を果たす[7]までQ2進出の記録がない結果[8]となったが、第14戦で2台とも今季初の予選Q3進出を果たした[9]。 決勝の方は、ライコネンの入賞2回の計4ポイント[10]とジョヴィナッツィの入賞3回の計4ポイント[11]の合計8ポイントでシーズンを終えた。

スペック

[12]

シャシー

寸法および重量

  • 全長: 5,500mm
  • 全幅: 2,000mm
  • ホイールベース: 約3,600mm
  • 全高: 950mm(オーバーヘッドカメラ除く)
  • フロントトレッド: 1,650mm
  • リアトレッド: 1,550mm
  • 重量: 746kg(ドライバーを含む)

パワーユニット

ERSシステム

  • バッテリー出力: 4MJ(1周あたり)
  • MGU-K出力: 120kW
  • MGU-K最高回転数:50,000rpm
  • MGU-H最高回転数:120,000rpm

記録

要約
視点

key

さらに見る 年, No. ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads