トップQs
タイムライン
チャット
視点
アーメド・ムサ
ナイジェリアのサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
アーメド・ムサ(Ahmed Musa, 1992年10月14日 - )は、ナイジェリア・ジョス出身のサッカー選手。カノ・ピラーズFC所属。ナイジェリア代表。ポジションはフォワード。ナイジェリア代表における歴代最多出場記録の保持者であり、FIFAワールドカップにおけるナイジェリア歴代最多得点記録を保持する。
Remove ads
経歴
クラブ
2008年からナイジェリアのJUTH FCでプレーし、翌年はカノ・ピラーズFCに所属した。ここでシーズン18得点し、リーグ最多得点記録を樹立した。2010年の夏、オランダのVVVフェンローに移籍した。10月30日、FCフローニンゲン戦でデビューした。2012年1月13日、ロシア・プレミアリーグの強豪PFC CSKAモスクワへ移籍をし[1]、スペインで合宿をしていたCSKAに合流した。2012年2月21日、UEFAチャンピオンズリーグ 2011-12ベスト16のレアル・マドリード戦でCSKAモスクワの選手としてデビューを飾り、64分にセク・オリセーと交代するまでピッチに立った[2]。またUEFAチャンピオンズリーグ初出場でもあった。
2013年12月10日、UEFAチャンピオンズリーグ 2013-14グループリーグ最終節のFCヴィクトリア・プルゼニ戦で本田圭佑のクロスに頭で合わせてチャンピオンズリーグ初得点を記録した。[3]
2016年7月8日、レスター・シティFCとの契約が発表された[4]。2016年10月22日、ホームでのクリスタル・パレス戦で、レスターでの公式戦初ゴールを記録した[5]。高額な移籍金での加入であったが、イングランドのサッカーになじむことができず、徐々に出場機会を減らし、失意のシーズンを送った[6]。
代表
ナイジェリア代表として、2010年にデビューした。
2011年3月11日のケニア戦で代表初得点を挙げた。2014 FIFAワールドカップグループリーグ第3戦のアルゼンチン戦では2得点を挙げた。
サンデー・オリセーが代表の監督に就任してからはキャプテンに任命される[10]。しかし、オリセーが監督を辞任したため、キャプテンの座をジョン・ミケル・オビにゆずった[11]。
2018 FIFAワールドカップの代表メンバーにも選出され、グループリーグ第2戦のアイスランド戦で2得点を挙げた。
Remove ads
人物・エピソード
- 2013年9月4日夜にナイジェリアの自宅を武装した強盗約10人に襲撃され、現金やテレビ、携帯電話などの貴重品を盗まれたが、家にいた母親は無事だった。[12]
- 2017年4月5日に妻を殴った疑いで逮捕されている[13]。
個人成績
クラブでの成績
2018年5月13日現在 出典:soccerway
a試合:入れ替え戦(4) 得点:入れ替え戦(2)
bロシア・スーパーカップ(1)
cロシア・スーパーカップ(1)
dロシア・スーパーカップ(0)
eFAコミュニティ・シールド(1)
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 109試合 16得点(2010年 - )[14]
得点
- 勝(○)、分(▲)、負(●)
Remove ads
タイトル
クラブ
- CSKAモスクワ
- ロシア・プレミアリーグ
: 2012-13, 2013-14, 2015-16
- ロシア・カップ
: 2012-13
- ロシア・スーパーカップ
: 2013, 2014
- アル・ナスル
- サウジ・プロフェッショナルリーグ: 2018-19
- サウジ・スーパーカップ: 2019
代表
- U-20ナイジェリア代表
- アフリカ U-20ネイションズカップ: 2011
- ナイジェリア代表
- WAFUネイションズカップ: 2010
- アフリカネイションズカップ
: 2013
個人
- ナイジェリア・プレミアリーグ得点王: 2009-10
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads