トップQs
タイムライン
チャット
視点

イースト・グループ・ホールディングス

日本の東京都港区にある持株会社 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社イースト・グループ・ホールディングス(英文社名:EAST GROUP HOLDINGS INC.)は、番組制作関連子会社を統括する持株会社である。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

概略

TBSディレクターの東 修が独立して創業した制作会社で、社名は東の姓 (東 → EAST) に由来する。東は初代会長へなる際、二代目社長を富永正人に任せ、その後富永が二代目会長となり、2024年7月に会長は三代目となる市村勉が就いている。

当初はスタッフの派遣より始め、1980年代からテレビ番組の制作を手掛けている。東が大橋巨泉に「イーストの看板番組となるクイズ番組を作りたい」と依頼して、巨泉の無理難題で海外に子会社を設立したり、スタッフが巨泉が訪れていたハワイへ日帰り出張で説得するなど紆余曲折しながら『世界まるごとHOWマッチ』(毎日放送・TBS系)をスタートさせて以降、視聴率が高い人気番組を多数制作している。

大橋巨泉の他にビートたけし所ジョージとも結び付きを深くしている。特にビートたけしとは1981年10月から2024年3月まで42年半もの期間、ずっとレギュラー番組を絶やさず共に作り続けていた。

やっぱり猫が好き』『北野ファンクラブ』『平成教育委員会』『痛快TV スカッとジャパン』などフジテレビの番組を多数制作し、現在も『ボクらの時代』『奇跡体験!アンビリバボー』を制作している。

持株会社制

株式会社イーストの制作・映像部門を持株会社として、2010年9月1日に関連会社と共に設立された。法人設立日は株式会社イースト設立の1973年5月10日である。

Remove ads

役員

2024年7月現在
  • 代表取締役会長:市村勉
  • 代表取締役社長:佐久間大介
  • 取締役:小林智
  • 執行役員:刑部雅人
  • 執行役員:戸沢聡
  • 監査役:平出晋一
  • 名誉会長ファウンダー:富永正人

直系子会社

過去

  • イースト・コミュニケーションズ - 前身はイーストライツ。男性向けファッション誌『Free&Easy』を発行していたが2016年3月号で休刊、雑誌の世界観を表現したリアルショップ『ラッギドミュージアム』も閉店した[3]
  • オーケープロダクション - 旧大橋巨泉事務所2009年3月に子会社化され、小倉智昭らが所属していた。2017年3月末で業務終了。所属タレントはノースプロダクションやオールラウンドに移籍した。
  • イースト・ファクトリー - 2018年1月設立。イースト・エンタテインメントより分社化し、インターネット配信番組や一部テレビ番組の制作を移管。
  • ウエスト - 2005年設立。テレビ局や制作会社にスタッフを派遣する人材派遣会社。2016年より制作部門が誕生し、自社制作も行う。2021年5月でイースト・エンタテインメントと合併吸収され会社解散となった。

関連項目

関係先

イースト出身のスタッフ

その他

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads