トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボーフォート公爵

ウィキペディアから

ボーフォート公爵
Remove ads

ボーフォート公爵(ボーフォートこうしゃく、英語: Duke of Beaufort)は、イングランド貴族公爵位。

概要 ボーフォート公爵 Duke of Beaufort, 創設時期 ...

第3代サマセット公ヘンリー・ボーフォートの非嫡出子チャールズ・サマセット1514年に叙されたウスター伯爵英語版位を前身とする。5代ウスター伯ヘンリー・サマセットの代の1642年にウスター侯爵位を与えられ、3代ウスター侯ヘンリー・サマセットの代の1682年にボーフォート公爵位を与えられた。以来同公爵位はその子孫によって継承され、現在に至っている。2019年現在の当主は第12代ボーフォート公ヘンリー・サマセット英語版である。

Remove ads

歴史

要約
視点

ランカスター公ジョン・オブ・ゴーントエドワード3世の四男)の子孫である第3代サマセット公ヘンリー・ボーフォート1464年ヘクサムの戦いの敗北により処刑され、ついでその弟の第4代サマセット公エドムンド・ボーフォート1471年テュークスベリーの戦いの敗北で処刑され、サマセット公爵家の相続人は途絶えた[1]

しかし第3代サマセット公には非嫡出子チャールズ・サマセット(1460-1526)があった(彼のサマセット姓は父の爵位から取っている)。彼は非嫡出子であるためサマセット公爵位の相続権はなかったが、ヘンリー7世又従兄弟にあたるという関係から1514年2月1日に新たにイングランド貴族爵位ウスター伯爵英語版(Earl of Worcester) を与えられた[1][2]

その子である2代ウスター伯ヘンリー英語版(1496-1549) は、ウスター伯爵位継承前の1512年3月21日に母エリザベス英語版から第4代ハーバート男爵(イングランド爵位)を継承している[3]

3代ウスター伯ウィリアム (1526-1589) は、初代サマセット公エドワード・シーモアや第4代ノーフォーク公トマス・ハワード大逆罪に問われた裁判に関与し、とりわけサマセット公の裁判においては有罪を主張する最右翼だった(この件と後述するサマセット公爵位復権をめぐる両家の争いから現在に至るまでサマセット公爵家とボーフォート公爵家は仲が悪く、和解は成っていない)[4]

4代ウスター伯エドワード (1550-1628) は、ジェームズ1世からセヴァーン川の渡航料徴収権を獲得しており、この権利は20世紀まで続いた[5]

5代ウスター伯ヘンリー (1577-1646)1642年3月2日にイングランド貴族爵位ウスター侯爵(Marquess of Worcester)に叙せられた[6][7]

2代ウスター侯エドワード(1602-1667)は、1645年グラモーガン伯爵 (Earl of Glamorgan) 」に叙された。加えて従属爵位としてグロスモント子爵 (Viscount Grosmont) 」もしくはモンマス州におけるカルデコート城のボーフォート男爵 (Baron Beaufort, of Caldecote Castle in the County of Monmouth)あるいはその両方を与えられた。(この一連の爵位はその有効性及び存在性に議論がある)[7]。彼はさらに1660年の王政復古の際、先祖のサマセット公爵位の復権を受けることを狙ったが、シーモア家もサマセット公爵位の復権運動を行った。結局チャールズ2世はシーモア家のハートフォード侯爵ウィリアム・シーモア(初代サマセット公エドワード・シーモアの曾孫)にサマセット公爵位復権を認め、2代ウスター侯の主張は通らなかった[5][8]

Thumb
グロスタシャーバドミントン英語版にある自邸バドミントン・ハウス英語版をバックに立つ第10代ボーフォート公ヘンリー・サマセット

3代ウスター侯ヘンリー (1629-1700) は、1682年12月2日に先祖の姓に由来するイングランド貴族爵位ボーフォート公爵が与えられた。これがボーフォート公爵家の始まりとなった[5][9][10]。彼は襲爵前には庶民院議員であり、王政復古の際に王党派として活躍した。以降もステュアート朝支持の王党派として行動し、トーリー党の代表的政治家となった。名誉革命の際にもジェームズ2世廃位・ウィリアム3世の即位に断固反対した[11]。また彼はグロスタシャーバドミントン英語版に広大な領地と邸宅英語版を入手し、以降ここが公爵家の本拠となっている[5]

3代公ヘンリー (1707-1745) は、第3代スカダモー子爵ジェイムズ・スカダモー英語版の娘フランセスと結婚したが、彼女の浮気を理由に離婚。その離婚訴訟の中でフランセスから性的不能者扱いされたことに激怒し、6人の医師から自らが不能者ではないことを証明してもらう騒ぎになり、話題となった[12]

5代公ヘンリー (1744-1803)1803年6月4日に爵位保有者不在 (abeyant) になっていたボトトート男爵(イングランド爵位)を継承した[13]

7代公ヘンリー (1792-1853) は襲爵前にハリエット・ウィルソン英語版との恋愛スキャンダルで話題となった[14]

8代公ヘンリー (1824-1899) は家芸の狩猟をはじめとして様々なスポーツに精通した。「バドミントン」の名で知られるスポーツも彼の代にバドミントンで発足したものである[15]

9代公ヘンリー (1847-1922) は、ボーフォート公爵領に鉄道を通過させたがっていた鉄道会社との交渉によって1903年に事実上公爵家専用となるバドミントン駅英語版を作らせた(1968年に大幅な赤字に苦しむ英国国鉄が10代公爵と交渉した結果、同駅は廃止されている)[16]

10代公ヘンリー (1900-1984) は家芸の狩猟に力を入れ、ラトランド公爵家のビーヴァー・ハントと並ぶバドミントン・ハントの主催者として著名となった[17]。20世紀の税金攻勢で貴族は所有地を半減させた家が多いが、ボーフォート公爵家は彼が財産を巧みに運用したおかげで5万2,000エーカーの土地を手放さずにすんだばかりか、1,000エーカーの土地を増加させている[16]第二次世界大戦中にはメアリー王太后が親族のボーフォート公爵家のバドミントン・ハウスに疎開してきた。彼女は同屋敷で女主人も同然に過ごし、屋敷のを無断で切り取らせるなど好き勝手なことをして公爵の頭痛のタネとなった[18]

10代公は子供に恵まれず、8代公爵の次男の子孫にあたるデイヴィッド・サマセット英語版(1928-2017) が11代公爵位を継承した[19]。なおボトトート男爵ハーバート男爵は11代公には受け継がれておらず、ボトトート男爵位は10代公の死とともにその姉妹間で優劣がつかず保有者不在 (abeyant) となっている一方、ハーバート男爵位も同様であったが、2002年にデイビッド・ジョン・サイフレッド=ハーバートが第19代ハーバート男爵を承継することが確定した。

2017年の11代公の死後、その長男のヘンリー・サマセット英語版が12代公を継承した。彼が現在の当主である[10]

Remove ads

逸話

現当主の保有爵位

現在の当主である12代ボーフォート公ヘンリー・サマセット英語版は以下の爵位を保有している[10]

  • 第12代ボーフォート公爵(12th Duke of Beaufort)
    (1682年12月2日勅許状によるイングランド貴族爵位)
  • 第14代ウスター侯爵(14th Marquess of Worcester)
    (1643年5月2日の勅許状によるイングランド貴族爵位。法定推定相続人儀礼称号)
  • 第18代ウスター伯爵(18th Earl of Worcester)
    (1514年2月1日の勅許状によるイングランド貴族爵位)
  • 第13代グラモーガン伯爵(13th Earl of Glamorgan)
    (1645年1月10日の勅許状によるイングランド貴族爵位。有効性に議論有り)
  • 第13代グロスモント子爵(13th Vicount Grosmont)
    (1645年1月10日の勅許状によるイングランド貴族爵位。有効性とその存在に議論有り)
  • モンマス州におけるカルデコート城の第13代ボーフォート男爵(13th Baron Beaufort, of Caldecote Castle in the County of Monmouth)
    (1645年1月10日の勅許状によるイングランド貴族爵位。有効性とその存在に議論有り)

一覧

要約
視点

ウスター伯爵(1514年)

さらに見る 肖像, 爵位の代数名前 (生没年) ...

ウスター侯爵(1643年)

さらに見る 肖像, 爵位の代数名前 (生没年) ...

ボーフォート公爵(1682年)

さらに見る 肖像, 爵位の代数名前 (生没年) ...

爵位継承順位

  1. ウスター侯爵ヘンリー・ロバート・フィッツロイ・サマセット(Henry Robert FitzRoy Somerset, Marquess of Worcester, 1989-) 現当主の長男
  2. アレグザンダー・ローン・サマセット卿 (Lord Alexander Lorne Somerset, 1995-) 現当主の次男
  3. エドワード・サマセット卿 (Lord Edward Somerset, 1958-) 現当主の弟
  4. ジョン・サマセット卿 (Lord John Somerset, 1964-) 現当主の弟
  5. ライル・サマセット (Lyle Somerset, 1991-) 上記の息子

これ以降は5代公からの分流が継承資格者

Remove ads

家系図

ウスター伯爵・侯爵・ボーフォート公爵サマセット家
 
 
イングランド王
エドワード3世
(1312-1377)
 
 
 
 
 
 
 
初代ランカスター公
ジョン・オブ・ゴーント
(1340-1399)
 
 
 
 
 
 
 
初代サマセット伯
ジョン・ボーフォート
(1371頃-1410)
 
 
 
 
 
 
 
2代サマセット公
エドモンド・ボーフォート
(1406 -1455)
 
 
 
 
 
 
 
3代サマセット公
ヘンリー・ボーフォート
(1436-1464)
 
 
 
 
 
 
 
1514年ウスター伯爵
 
 
初代ウスター伯
チャールズ・サマセット
(1460頃–1526)
 
 
 
 
 
 
 
2代ウスター伯
ヘンリー・サマセット英語版
(1495頃–1548)
 
 
 
 
 
 
 
3代ウスター伯
'ウィリアム・サマセット
(1526頃–1589)
 
 
 
 
 
 
 
4代ウスター伯
エドワード・サマセット
(1553–1628)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1642年ウスター侯
 
1626年サマセット子爵英語版
初代ウスター侯
5代ウスター伯
ヘンリー・サマセット
(1577–1646)
 
初代サマセット子爵
トマス・サマセット
(1579–1651)
 
 
 
2代ウスター侯
6代ウスター伯
エドワード・サマセット
(1601–1667)
 
 
 
1682年ボーフォート公
初代ボーフォート公
3代ウスター侯
7代ウスター伯

ヘンリー・サマセット
(1629–1700)
 
 
 
ウスター侯爵(儀礼称号)
チャールズ・サマセット英語版
(1660–1698)
 
 
 
2代ボーフォート公
4代ウスター侯
8代ウスター伯

ヘンリー・サマセット
(1684–1714)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3代ボーフォート公
5代ウスター侯
9代ウスター伯

ヘンリー・サマセット=スキューダモア
(1707–1745)
 
4代ボーフォート公
6代ウスター侯
10代ウスター伯

チャールズ・サマセット
(1709–1756)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5代ボーフォート公
7代ウスター侯
11代ウスター伯

ヘンリー・サマセット
(1744–1803)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1852年ラグラン男爵
 
6代ボーフォート公
8代ウスター侯
12代ウスター伯

ヘンリー・サマセット英語版
(1766–1835)
 
初代ラグラン男爵
フィッツロイ・サマセット
(1788–1855)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラグラン男爵家へ
 
7代ボーフォート公
9代ウスター侯
13代ウスター伯

ヘンリー・サマセット
(1792–1853)
 
 
 
 
 
 
 
 
8代ボーフォート公
10代ウスター侯
14代ウスター伯

ヘンリー・サマセット
(1824–1899)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9代ボーフォート公
11代ウスター侯
15代ウスター伯

ヘンリー・サマセット
(1847–1924)
 
ヘンリー・サマセット英語版
(1849–1932)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10代ボーフォート公
12代ウスター侯
16代ウスター伯

ヘンリー・サマセット
(1900–1984)
 
ヘンリー・サマセット
(1874–1945)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘンリー・サマセット
(1898–1965)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11代ボーフォート公
13代ウスター侯
17代ウスター伯

デイヴィッド・サマセット英語版
(1928-2017)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12代ボーフォート公
14代ウスター侯
18代ウスター伯

ヘンリー・サマセット英語版
(1952-)
 
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads