トップQs
タイムライン
チャット
視点
エヌ・ティ・ティ・ドコモ東海
ウィキペディアから
Remove ads
エヌ・ティ・ティ・ドコモ東海(エヌ・ティ・ティ・ドコモとうかい、NTT DoCoMo Tokai)は、一般的には「NTTドコモ東海」と呼ばれ、かつて東海地方4県を営業区域としていた日本の電気通信事業者。株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの完全子会社であった。現在はNTTドコモ東海支社となっている。


Remove ads
事業区域
携帯電話・PHSサービス契約数
沿革
- 1991年 - エヌ・ティ・ティ移動通信企画東海株式会社を設立
- 1993年
- エヌ・ティ・ティ東海移動通信網株式会社に社名変更
- エヌ・ティ・ティ移動通信株式会社と合併
- 「デジタル800MHz帯サービス(現在のmova)」サービスを開始。
- 1994年 - 「デジタル1.5GHz帯サービスシティフォン」サービスを開始。
- 1998年 - PHS事業を譲受
- 2000年 - 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ東海に社名変更
- 2001年 - 名古屋市周辺でFOMAのサービス開始
- 2004年6月 - ポケットベル新規加入受付を停止
- 2005年5月 - PHS新規加入受付を停止
- 2007年3月31日 - ポケットベル事業から撤退
- 2008年
広告
CM
2004年頃まで多くの独自のCMを製作していた。2005年以後は全国統一版に徐々に収斂され、合併でローカル版は姿を消した。
イメージキャラクター
その他
関連項目
- NTTドコモ
- NTT西日本東海
- NTTドコモ名古屋ビル
- 学生援護会
- サークルKサンクス
- 下川みくにの見えちゃうラジオ - 提供番組&テレビ電話で番組の様子を配信中。
- セレブクマキリ(静岡第一テレビ)
- ドコでモ空想科学(テレビ静岡) - ドコモ静岡による柳田理科雄の番組。
外部リンク
- 合併によりドコモ東海のホームページは削除された。現在は本体サイトへの誘導案内に置き換えられている。
- NTTdocomo
- 「トップページ」→「地域別情報>東海」
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads