トップQs
タイムライン
チャット
視点

オリガミの魔女と博士の四角い時間

ウィキペディアから

Remove ads

オリガミの魔女と博士の四角い時間』(オリガミのまじょとはかせのしかくいじかん)は、2017年から2023年まで不定期にNHK Eテレで放送されたテレビドラマ・スペシャルドラマ[1]折り紙をテーマにしたドラマとミニコーナーで構成される。主演は滝藤賢一[1]

概要 オリガミの魔女と博士の四角い時間, ジャンル ...
Remove ads

概要

2017年3月に全4話の特集ドラマとして放送された[2]。 同年9月の土曜最終週から、月に一度の放送となった。スピンオフとして5分番組の「少年ノボルのオリガミ日記」、「オリガミ博士だけの四角い時間」も制作されている。2019年の年末スペシャルをもって一旦終了する。

2021年2月に新作が3週連続で放送された[3]

2022年1月に新作6本が放送された[4]

最終章として、新作が2023年2月25日と3月4日に放送された[1]

主な登場人物

折鶴博士(折鶴幸夫)
演 - 滝藤賢一
折り紙の研究者。大学の非常勤講師で、森の中のログハウスを自宅とし、訪れる人に折り紙を教えている。もじゃもじゃ頭に丸い眼鏡、白衣を着ている。
2021年版以降は「喫茶 CHOBIHIGE」店内で折り紙の研究や指南をしている。
ノボルくん
演 - 小山春朋
折鶴と関わる小太りな体型の男子小学生の少年。ナレーションも担当。飼い犬のパピエをオリガミの魔女に折り紙に変えられてしまったのをきっかけに博士と知り合う。
オリガミの魔女
演 - 尾上菊之助
折り紙でできた歌舞伎役者女形の顔だけで、しゃべる不思議な折り紙の魔女。自分を博士が初めて折った最高傑作と自負している。イタズラが好き。
エビスさん
演 - 蛭子能収
14話まで登場。博士の家でオリガミの魔女の隣に並んでいる折り紙の恵比寿の面。余計なことを言って魔女を怒らせることが多い。14話で博士に飛びつく蛙を魔法で蛙男に変えたが、戻し方がわからず、魔女によって家の煙突から放り出された。
シモネ
演 - シモネ
11話まで登場。博士の家のテレビで流れる「オリガミの国TV」の出演者。世界の折り紙事情や折り紙の技術を生かした研究などを紹介する。
マスター
演 - 岩井ジョニ男
2021年版以降に登場。博士いきつけの古民家カフェ「喫茶 CHOBIHIGE」の店主。
Remove ads

放送日程

2017年

さらに見る 話数, 放送日 ...

2018年

さらに見る 話数, 放送日 ...

2019年

さらに見る 話数, 放送日 ...

2021年

さらに見る 話数, 放送日 ...

2022年

さらに見る 話数, 放送日 ...

2023年

さらに見る 話数, 放送日 ...

スペシャル

さらに見る 放送日, サブタイトル ...

少年ノボルのオリガミ日記

さらに見る 話, タイトル ...
Remove ads

オリガミ博士だけの四角い時間

さらに見る 話, タイトル ...

スタッフ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads