トップQs
タイムライン
チャット
視点
オリンピックのカタール選手団
ウィキペディアから
Remove ads
オリンピックのカタール選手団(オリンピックのカタールせんしゅだん)は、カタール国のオリンピック選手団。カタール選手団は1984年ロサンゼルスオリンピックから参加した。これ以降、全ての夏季オリンピックへの参加を続けているが、冬季オリンピックへの参加はまだない。なお、カタールは1971年の独立を経てオリンピック視察団を1976年モントリオールオリンピックへ派遣、同年のアラブ競技大会に参加、1978年にはアジア競技大会にも初参加を果たしたが、1980年にカタールオリンピック委員会がIOCに承認されたものの、同年のモスクワオリンピックには参加しなかった。この不参加がボイコットによるものなのかどうかの明言はない[1]。
Remove ads
概要
これまで最も多くメダルを獲得した夏季オリンピックは、2020年東京オリンピックの3個である。また最も多くのメダルを獲得した夏季オリンピック競技は陸上競技の5個であり、このうち4個は走高跳でムタズ・エサ・バルシムが獲得したものである。
長年女子選手の出場がなかったが、2012年ロンドンオリンピックで射撃にバヒヤ・ハマドが出場することとなった[2]。
メダル獲得数一覧
→「近代オリンピックでの国・地域別メダル総獲得数一覧」も参照
夏季オリンピック
夏季オリンピック競技別
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads