トップQs
タイムライン
チャット
視点

IOCコード一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

IOCコード一覧(アイオーシーコードいちらん)は、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)が定める国名・地域名コード(IOCコードIPCコード)の一覧。これらのコードはオリンピックパラリンピックに参加する全ての地域、その他の団体に割り当てられる。ISO 3166-1などの他の国名・地域名の規格とは異なるコードも含まれる。

歴史

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピック冬季大会)と1960年ローマオリンピック夏季大会)でこれらのコードが初めて正式に使用された。導入当初は開催国の言語に基づいたコードが多かった(例 : 1956年冬と1960年夏に使用された日本のコード「GIA」はイタリア語の「Giappone (日本)」に基づく)。1972年冬までに固定化されたが、後に変更されたものもある(ソビエト連邦の崩壊ドイツ再統一ユーゴスラビア解体、チェコスロバキア分離などによることが多い)。

コード一覧

さらに見る コード, 承認国・地域・団体 ...
Remove ads

過去のコード一覧

さらに見る コード, 承認国・地域・団体 ...

特別コード一覧

さらに見る コード, 承認国・地域・団体 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads