トップQs
タイムライン
チャット
視点
オンワード樫山
日本の東京都中央区にあるアパレル企業 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社オンワード樫山(オンワードかしやま、英: Onward Kashiyama Co, Ltd.)とは、日本の大手アパレル・宝飾品会社。
Remove ads
概要
オンワード樫山は、自社ブランドのアパレルに加え様々な海外ブランドともライセンス契約を締結している。創業者は樫山純三で、1960年代以降に自社の社名を冠名にした競走馬を多数デビューさせた馬主としても知られている(主な活躍馬:ミスオンワード、オンワードゼアなど)。
2007年(平成19年)9月に従前の株式会社オンワード樫山は純粋持株会社に移行して「株式会社オンワードホールディングス」に商号変更した。そして事業会社である(新)株式会社オンワード樫山が新たに営業を開始した。
オリジナルブランド
レディース
- 組曲
- 組曲ジュエリー
- ICB
- 23区
- 23区ゴルフ
- prideglide
- J.プレス
- 自由区
- anyFAM
- anySiS
- ATON
- Feroux
- Rose Bullet
- BEIGE,
- SHARE PARK
- KASHIYAMA(オーダーメイド)
メンズ
キッズ
- 組曲キッズ
- J.プレスキッズ
- anyFAM
過去のオリジナルブランド
- 23区SPORT
- ASSSA(アッサ)
- SUIVI
ライセンスブランド
現在のライセンスブランド
過去のライセンスブランド
- イヴ・サンローラン
- CK カルバンクライン - 2020年(令和2年)秋冬をもって取り扱い終了[3]。
- ジャン=ポール・ゴルチエ
- ソニア・リキエル
- チェッセ・ピューミニ
- ミッソーニ
関連会社ブランド
- オンワードグローバルファッション
- ポロ ラルフ・ローレン
- ダナ・キャラン ニューヨークなど
オンワードビーチリゾート
オンワード樫山はグアムにオンワードビーチリゾートを保有している。これは複合リゾートホテルである。
スポーツ関係
同社はテレビCMの他、宮城球場(レフト外野フェンス)や明治神宮野球場(左右両側の外野フェンス手前のファウルゾーン)などに広告を出している。かつては後楽園球場のバックスクリーンに広告を掲示していた。
オンワードスカイラークスは、社会人アメリカンフットボール(Xリーグ)1部強豪の実業団チームだったオンワードオークスがファミリーレストランチェーン・すかいらーくの企業チームと合併し、クラブチームとして再結成されたがすかいらーくがスポンサードを撤退。その後オンワード樫山が単独スポンサーとして支えていたが、2008年(平成20年)を以てスポンサードを終了。現在メンバーの一部が相模原ライズとして活動を行っている。
2021年(令和3年)6月25日、株式会社オンワードパーソナルスタイルのオーダーメイドブランド「KASHIYAMA」が、ラグビー日本代表(男子・女子)、ラグビー7人制(男子・女子)のオフィシャルサポーターとなる[4]。
Remove ads
日本のアパレルメーカー売上順位
![]() | この節は更新が必要とされています。 (2021年4月) |
- 2015年(平成27年)度
- 1位:ファーストリテイリング (1兆6,817億円)
- 2位:しまむら (5,470億円)
- 3位:ワールド (2,985億円)
- 4位:オンワードHD (2,635億円)
- 5位:青山商事 (2,217億円)
- 2020年(平成32年)度
- 1位:ファーストリテイリング (2兆88億円)
- 2位:しまむら (5,426億円)
- 3位:アダストリア (1,838億円)
- 4位:ワールド (1,803億円)
- 5位:オンワードHD (1,743億円)
イメージモデル
- 23区
- 自由区
- 中山美穂
- 賀来千香子
- 絵美里
- 組曲
- anysis
提供番組
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads