トップQs
タイムライン
チャット
視点
カイトアンサ
2017年の日本の短編テレビアニメ作品 ウィキペディアから
Remove ads
『カイトアンサ』(KAITO×ANSA)は、2017年7月より9月まで放送された日本の短編テレビアニメ作品。10分枠放送。謎解きアニメ『ナゾトキネ』と世界観を共有する新作アニメとして発表された[1]。
AnimeJapan2017にて「立川観光協会推薦 謎解きスペシャルチャレンジャー」に任命された天龍源一郎がテンテン役として声優を務める[1]。また、同年4月から6月にかけてライブストリーミングサイト兼アプリであるSHOWROOMにてゲスト声優出演権をかけたオーディションを実施していた。
twitter公開オーディションで選ばれた声優が[2]、広報活動のほか、謎の覆面集団「Qバスターズ」としてアニメにも出演していた。メンバーは、安東心(バスタープリンス役)、峯田大夢(バスターナイト役)、川上晃二(バスターファーマー役)の3人[3]。
ナレーションはチョーが担当。
Remove ads
ストーリー
危機に直面した立川の街を救うため、阿園魁斗と有進杏茶はQフォーマーへと変身する任務を与えられる。そして16臣封の出題する16の謎を時間内に解くことになった。
登場人物
Qフォーマ―
- 阿園 魁斗(あえん かいと)
- 声 - 加藤和樹
- 映像制作会社に勤務。24歳。たまたま近くで解音の謎解きを見ていたため、ハッチンに救世主Qフォーマーに選ばれる。解音の事を「ハニー」と言い張っているが、当の本人には否定されている。
- 有進 杏茶(ありしん あんさ)
- 声 - 櫻井孝宏
- 役者の卵。24歳。魁斗と共にハッチンに救世主Qフォーマーに選ばれる。第10話で洗脳光線を浴びる。
- 網野 解音(あみの ときね)
- 声 - 原奈津子
- 『ナゾトキネ』の主人公。Qフォーマーとしては魁斗と杏茶の先輩にあたる。第4話で日向と交代で北口攻略のために別れるが、第9話で魁斗等のピンチに駆けつけ、再会する。
- 北口攻略で戦い、謎を解いている。TEN2社長秘書。
- 宝川 日向(たからがわ ひなた)
- 声 - 新田恵海
- 『ナゾトキネ』『泉極志』の登場人物。最近みなかみ町のQフォーマ―となった。Qフォームは『泉極志』における転身スタイルに準拠。
- 黒霧 悠(くろむ ゆう)
- 声 - 小野大輔
- 解音とは親友だったが立川消滅を企てる敵として立ちふさがる。かつては立川市を守るQフォーマーであり、洗脳された振りをしていた。
Qマノイド
Qバスターズ
- Qバスターヘッド(キューバスターヘッド)
- 声 - 下野紘
- 「Qバスターズ」の筆頭格。Qフォーマ―の失敗で生まれるネガティブエネルギーを回収する仕置人。当初は不正解をするごとに罰を与えていたが、途中から直接妨害をするようになる。
- バスター大谷
- 声 - バスターナイト
- 不正解すると現れプロレス技をかける覆面レスラー。
- QバスターP、QバスターN、QバスターF
- 声 - バスタープリンス、バスターナイト、バスターファーマー
- 妨害役のQバスターズ達。
- 碇帽子屋、山岳ウサギ
- 声 - 笠間淳(碇帽子屋)、木島隆一(山岳ウサギ)
- テンテンに協力するイケメン。
- 万海虎
- 声 - 小山めぐみ
- 第12話でQバスターズと行動するジャージ姿の女性。
16臣封
- ヤリ筋 瓜島(ヤリきん うりしま)
- 声 - 濱野大輝
- 錦第二公園担当。
- 三鷹 琴美(みたか ことみ)
- 声 - 佐藤聡美
- 富士見町担当浅見商店、自販機と共に登場したエレクトーンマスター。指でコインを撃ち出すことができ、無能力者をレベル0と呼ぶ。
- 升盛 桃輪(ますざかり とうりん)
- 声 - 鈴木崚汰
- 柴崎体育館担当。ボルダリングと共に現れる。だらけた雰囲気だが、ゆとり世代と言われると気分を害する。
- 貝柱 遊斬(かいばしら ゆうざん)
- 声 - 石塚運昇
- 羽衣町駄菓子のくりはら担当。16臣封イチの美食家。駄菓子屋で究極を名乗る資格はないと、山盛次郎(やまもり じろう、声 - 諏訪部順一)を追い出す。
- 帆茂田 寄道(ほもだ よりみち)
- 声 - 天﨑滉平
- 曙町立川競輪場担当。超速自転車部。自転車を変形させたようなものを着ている。アニメの予算の都合で100人のロードバイクは登場せず、ハンドルだけ持って疑似競輪する。
- 協力者は登マネージャー(声 - 根本流風)、卯土岐アンダルシア(声 - 鈴木崚汰)、才党清居(声 - 川部有紀)、冨赤亜未(声 - 村北沙織)。
- 転刃 千攻(てんば せんこう)
- 声 - 利根健太朗
- 高松町 立川女子高等学校担当。イカのような姿の人外教師。触手状の両手は「叔父の手」になっている。授業時間が終わるまでに自分をコロばぜなさいと宣言する。勝負が終わると人間の姿になった。
- 立女の生徒はカリーパフ麻夢(声 - 長久友紀)、赤岩誠(声 - 美乃えり)、月夜野峰(声 - 有野いく)、上牧清(声 - 野口衣織)、恵比寿ユズ(声 - 大原千明)、阿佐ヶ谷リツ(声 - 佐々木舞香)、登照宮(声 - 根本流風)、JK-B(声 - 陽菜菜々羽)。
- 矢川 来道
- 声 - 中井和哉
- 緑町 昭和記念公園みんなの原っぱ担当。不明生物応援本部事務局長。多摩モノレールでバジュラを倒すミッションを伝える。節電のためやる気スイッチをOFFにすることができる。
- 本人も知らなかった部下、電気鰻犬(声 - 利根健太朗)、節電気鰻猫・向山蛍(声 - 藤崎結朱)がいる。
- ウッキーズ
- 砂川町 砂川中央地区東野球場担当。16臣封最強球団。チーム全員がサルの全身タイツを着ている。監督から胸を追いかける大切さを教えられている。 拳に変形したカイトが解音にフォーマーコネクトし放ったQヒップハンマーに倒される。
- メンバーは監督・西川頭パン(にしかわとう パン、声 - 勝杏里)、ピッチャー・アニブ(声 - 石谷春貴)、一塁・シンジョウメ(声 - 笠間淳)、マネージャー・日野咲アイン(声 - 村北沙織)、レフト・イワキ、センター・赤球(声 - 諏訪部順一)、三塁・トノカ(声 - バスターファーマー)、ライト・タロー(声 - 木島隆一)。
- ジョボジョボビッチ
- 声 - 斎賀みつき
- 泉町 ルーデンス立川ウエディングガーデン担当。16臣封D特殊部隊。ジョボジョボビッチのDウィルスにかかると中二病になる。
- 上杉矢尚
- 声 - 田代哲哉
- TEN2ビル担当。TEN2社長。アーマーを着ている。
- ジャックスパサブロウ
- 声 - 三木眞一郎
- 諏訪神社担当。洗脳されたガチオウジ市市長、ネガティブエネルギーを詰めたバケツと共に降ってきた。
Remove ads
スタッフ
- 原作・脚本・絵コンテ・監督 - 福士直也
- シリーズ構成 - 加藤公平
- 演出 - 戸田武志
- キャラクターデザイン - 高野ひとみ、加藤優依、高柳江利菜
- 謎解き制作協力 - ぺよん潤、森田貴則
- 謎解き監修 - あそびファクトリー
- 総作画監督 - 鈴木美音織
- 撮影監督 - 大見有正
- 音楽 - 高橋伸明、ティーイベ、藪中博章
- 音響監督 - 本山哲
- プロデューサー - 中津川輝、君島すみれ、高木隆行
- 色彩設計・撮影・アニメーション制作 - 天狗工房
- 協力 - プロレスリング・ノア、やおきん、立川競輪場
- アニメーション制作協力 - デジタルネットワークアニメーション
- 製作 - カイトアンサ製作委員会
主題歌
各話リスト
放送局
Remove ads
関連商品
DVD
2017年11月15日にDVD(企画品番:YESC-1017)が発売。
CD
コラボレーション
- カラオケ本舗まねきねこ - コラボドリンク提供店舗にてオリジナルドリンクを提供
- 遥かなる異郷 グランヴィリア - 2017年7月より、ゲーム内で魁斗のカードを貰えるコラボを実施[6]
- 神の手 - 2017年9月より、コラボグッズが数量限定で景品になった[7]
- 繁盛プロジェクト 「デジスタ」 - 2017年10月~11月、立川市内8ヶ所で、「カイトアンサ スタンプラリー」を開催。[8]
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads