トップQs
タイムライン
チャット
視点

カルラネイチャー

ウィキペディアから

Remove ads

カルラネイチャーKarura Nature1991年5月14日 - 2009年4月14日[1]は、日本競走馬種牡馬。主な勝ち鞍に1994年とちぎダービー、しもつけさつき賞、しもつけ弥生賞。

概要 カルラネイチャー, 欧字表記 ...
Remove ads

競走馬時代

1993年11月1日にデビューし、2着に3秒1の大差をつける勝利。2戦目は取りこぼしたものの、3戦目に再び2着に3秒差をつける圧勝を演じると一気に4連勝し、重賞のしもつけ弥生賞、しもつけさつき賞も勝ち、とちぎダービーに駒を進めた。とちぎダービーでは5戦5勝のブライアンズロマンと対決し、1馬身退けて勝利、2冠を達成した。しかし、その後骨折が判明、休養に入る。

休養後は中央競馬飯塚好次厩舎に移籍したものの、中央初戦のダービー卿チャレンジトロフィーで14着に惨敗すると、続く2戦も2桁着順に大敗して、そのまま引退となった。[2]

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[2]およびnetkeiba.com[3]に基づく。

さらに見る 年月日, 競馬場 ...
Remove ads

種牡馬時代

引退後は種牡馬入りし、後に優駿スタリオンステーションに移動。13年間で計85頭の産駒を送り出した[4]2009年に1頭に種付けした[4]後、同年4月14日に死亡した[5]。後継種牡馬として菊水賞2着馬ホープダイヤを送り出したロードマップがいた[6]が、同馬も同年の6月に死亡している[5]

主な産駒

血統表

カルラネイチャー血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ロベルト系
[§ 2]

*ブライアンズタイム
Brian's Time
1985 黒鹿毛
父の父
Roberto
1969 鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Bramalea Nashua
Rarelea
父の母
Kelley's Day
1977 鹿毛
Graustark Ribot
Flower Bowl
Golden Trail Hasty Road
Sunny Vale

サクラネイチャー
1984 鹿毛
*ノーザンテースト
Northern Taste
1971 栗毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Lady Victoria Victoria Park
Lady Angela
母の母
サクラクール
1977 鹿毛
*ドン Grey Sovereign
Diviana
スミタカオル *ガバドール
リュウカオル
母系(F-No.) シルバーバツトン(GB)系(FN:4) [§ 3]
5代内の近親交配 Nasrullah 5 x 5 = 6.25%、Lady Angela 5 x 4 - 9.38%(母内) [§ 4]
出典

3代母スミタカオルの半妹キョウエイグリーン(父マタドア)は、スプリンターズステークス安田記念などの勝ち馬。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads