トップQs
タイムライン
チャット
視点
カレーの王様
ウィキペディアから
Remove ads
カレーの王様(カレーのおうさま)は、東京都中央区に本社を置く株式会社プラスゲートジャパン[1]が運営する、カレーライス専門店チェーンである。元はエスビー食品の完全子会社である株式会社エスビーカレーの王様[2]が運営していたが、2012年(平成24年)4月1日付でエスビー食品からプラスゲートジャパンへ事業譲渡された。
Remove ads
概要
エスビー時代
1973年(昭和48年)に、エスビー食品のアンテナショップとして銀座で創業した。創業当初には、当時肉類が高価だったためチキンボールを入れた看板商品「王様カレー」[3]があった。この王様カレーは現在「復刻王様カレー」として提供されている[4]。
なお、エスビー食品のカレールー・レトルトカレーのブランドに「カレーの王子さま」があるが、こちらは1983年(昭和58年)からの発売で[5]、「カレーの王様」の開業の方が早く、店名が「カレーの王子さま」にあやかったという説は誤りである。
エスビーが運営していた当時は、首都圏各地ならびに、愛知県(新城パーキングエリア)、三重県(亀山パーキングエリア)、兵庫県(権現湖パーキングエリア)の高速道路のパーキングエリア内の合計11箇所に店舗を展開していた。
事業譲渡後
エスビーが「カレーの王様」事業をプラスゲートに譲渡して撤退して以降、プラスゲートは店舗網を縮小し、事業譲受の翌月の2012年5月までにパーキングエリア内の全店舗を閉鎖した。
さらに首都圏の店舗網も縮小した結果、東京都内の市ヶ谷店(市ケ谷駅付近)[6]、後楽園店(メトロ・エム後楽園地下1階)[7]、西新宿店(新宿アイランドタワー地下1階)[8]、大手町店(日本ビルヂング地下1階)[9]、青山店(外苑前駅付近)[10]の5店舗のみを運営継続するようになった。
プラスゲートは事業譲受後に新店舗として、2014年(平成26年)2月に浅草橋店(浅草橋駅付近)[11]を開店、同年4月1日にオリナス錦糸町店(地下1階「オリナスCORE」内)[12]を開店したが、翌2015年(平成27年)10月に両店とも閉店した。その後、大手町店[注釈 1]、青山店[注釈 2]、西新宿店[注釈 3]も閉店した。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads