トップQs
タイムライン
チャット
視点

ガラス越しに消えた夏

ウィキペディアから

Remove ads

ガラス越しに消えた夏」(ガラスごしにきえたなつ)は、1986年2月26日EPIC・ソニーから1stアルバム『mother of pearl』と同時発売された鈴木雅之の1枚目のシングル

概要 「ガラス越しに消えた夏」, 鈴木雅之 の シングル ...

本項では、表題曲の作曲を手掛けた大沢誉志幸によるセルフカバーも記述する。

Remove ads

背景

表題曲の「ガラス越しに消えた夏」は、日清食品カップヌードル』のキャンペーンソングに使用され[1]小杉産業『'86ジャンセン』のCMソングにも使用された。

ベスト・アルバムMARTINI[2]に収録されたほか、同時発売の『MARTINI Instrumental Collection[3]インストゥルメンタルバージョンが収録された。

本曲は、作曲を手掛けた大沢誉志幸自身が「『途方』(の曲中)で別れた男女のその後を描いた曲」で、自身のヒット曲『そして僕は途方に暮れる』のアンサーソングであることをインタビューで語っている[4]

鈴木は「Tシャツに口紅」の続編として、大沢に依頼した、とのちに語っている。

本作にて1991年 (1991)末の『第42回NHK紅白歌合戦』に初出場した[5]

制作

表題曲である「ガラス越しに消えた夏」の作曲は、シンガーソングライター大沢誉志幸が担当し、ギター布袋寅泰が演奏している。

収録曲

  1. ガラス越しに消えた夏
  2. 輝きと呼べなくて
    • 作詞:柳川英巳/作曲:鈴木雅之・大沢誉志幸

カバー

大沢誉志幸による歌唱盤

概要 「ガラス越しに消えた夏 (シングル ストリングス ヴァージョン)」, 大沢誉志幸 の シングル ...

鈴木雅之に楽曲提供した同名の楽曲をセルフカバーした大沢誉志幸の24枚目のシングル。1994年10月21日Epic/Sony Recordsよりリリースされた。

背景

このシングルバージョンは、同年にリリースされたアルバム『Collage』収録されているバージョンとはアレンジが異なる。

この作品を以て、Epic/Sony Recordsでのシングルリリースは本作が最後となっている。

収録曲

  • 全作曲:大沢誉志幸
  1. ガラス越しに消えた夏 (シングル ストリングス ヴァージョン)   (4分41秒)
  2. プライベートホテル   (5分59秒)
    • 作詞:安藤秀樹/編曲:大沢誉志幸 with カメレオンズ
    • 鈴木雅之に提供した楽曲のセルフカバー。

バージョン

  • シングル ストリングス バージョン (4分41秒)   編曲:服部克久
    • I.D Y BEST COLLECTION』(1998年)に収録。
    • 『TraXX -Yoshiyuki Ohsawa Single Collection-』(2010年)に収録。
  • アコースティック・ヴァージョン (5分27秒)   編曲:大沢誉志幸 with カメレオンズ
    • 『Collage』(1994年)に収録。
  • 夕凪ヴァージョン (6分00秒)   編曲:URU/ストリングス・アレンジ:弦一徹
    • 『Season's greetings II 〜夕凪〜』(2008年)に収録。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads