トップQs
タイムライン
チャット
視点
キッザニア
ウィキペディアから
Remove ads
キッザニア(英称:KidZania)は、メキシコで1999年に創設された、子供向けの職業体験型テーマパークである。Kid+z+aniaで“こどもの国”の意。現在は日本、インドネシア、韓国、アラブ首長国連邦など世界中に展開されている。
概要
就学前 - 小学生程度(キッザニア東京、キッザニア甲子園、キッザニア福岡は3歳 - 15歳)の児童を対象としており、主要な80職種について職業を模擬体験することができる。
入場料は、子供の方が大人より高く設定されている。基本的に各パビリオン内には大人は入れず、外から見学、または別室の保護者ラウンジで待機する。場所により子供に同伴できる。
施設内でしか使えない独自通貨「キッゾ」を使用する。
運営施設
要約
視点
世界19ヶ国に29の施設があり、毎年900万人以上の来訪者を受け入れている[1]。
- キッザニアサンタフェ
- キッザニアモンテレー
- キッザニア東京 →詳細は「キッザニア東京」を参照
- キッザニアジャカルタ
- キッザニア甲子園 →詳細は「キッザニア甲子園」を参照
- キッザニアリスボン
- キッザニアドバイ
- キッザニアソウル
- キッザニアクアラルンプール
- キッザニアサンティアゴ
- キッザニアクィクィルコ
- キッザニアバンコク
- キッザニアムンバイ
- キッザニアクウェート
- キッザニアカイロ
- キッザニアイスタンブール
- キッザニアジェッダ
- キッザニアサンパウロ
- キッザニアロンドン
- キッザニアマニラ
- キッザニアモスクワ
- キッザニア釜山
- キッザニアシンガポール
- キッザニアデリー
- キッザニアグアダラハラ
- キッザニアコスタリカ
- キッザニアドーハ
- キッザニアアブダビ
- キッザニアヨハネスブルク
- キッザニアダラス
- キッザニアスラバヤ
- キッザニア福岡 →詳細は「キッザニア福岡」を参照
- キッザニアハノイ
開業予定のキッザニア
開業が中止されたキッザニア
- キッザニア名古屋
名古屋市の再開発地区「みなとアクルス」内、ららぽーと名古屋みなとアクルス西側に整備予定だった[3]。2020年度開業予定だったが、その後中止[4]。
Remove ads
運営会社
メキシコ法人
メキシコにおいて、キッザニアの運営・管理を行っているのは、ATM社である。
- 本社所在地:メキシコシティ
- 設立:1996年
- 代表者:ハビエル・ロペス(代表取締役社長兼CEO)
日本法人
日本において、キッザニアの運営・管理を行っているのは、KCJ GROUP株式会社(旧社名 株式会社キッズシティージャパン)である。
2018年10月10日 - KDDI株式会社がKCJグループの発行済み株式の過半を取得し子会社化した。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads