トップQs
タイムライン
チャット
視点

ゲオルギー (お笑いコンビ)

ウィキペディアから

Remove ads

ゲオルギーは、日本の男性お笑いコンビである。2012年結成、2019年解散。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。東京NSC17期生。

概要 ゲオルギー, メンバー ...

メンバー

要約
視点

メンバーの2人は、大学は異なるもののお笑いサークル時代の同級生である。

広永陸(ひろなが りく、 (1988-07-09) 1988年7月9日(37歳) - )ツッコミ・ネタ作り担当。

茨城県土浦市出身。血液型A型。身長165cm。体重48kg[1]
大正大学卒。大正大学コメディ研究会出身だが、大正大学コメディ研究会の活動休止後は、実質慶應義塾大学お笑い道場O-keisに入っていた。
コントでは弱そうな見た目や声質を活かし、おじいさんや弱い立場での役が多く、Youtubeにて「School Survive~明日イジメられないために~」と題した、ひ弱な若手芸人がふるさとアスリートの元を訪れ、スポーツに挑戦し逞しく成長していくストーリーを追っていく企画を行っている[2]
アマチュア時代は、現在トゥインクル・コーポレーション所属のレッスン祐輝とのコンビ「純情パスタ」を組んでいたこともある[3]

吉川きっちょむ(よしかわ きっちょむ、 (1988-12-11) 1988年12月11日(36歳) - )ボケ担当。愛称は「きっちょむ」。

東京都出身。血液型B型。身長168cm。体重52kg[1]。本名 吉川遼
慶應義塾大学法学部政治学科卒。慶應義塾大学お笑い道場O-keisの三代目代表(2009年度)を務め、大学卒業後に東京NSCに通いながら、後に各事務所が注目する大学生のお笑いの大会「国民的大学生芸人グランプリ~大学芸会~」や「お笑いサークル連盟」を作った創始者の一人である。慶應義塾大学お笑い道場O-keis出身でプロになった後輩には、真空ジェシカ川北、ストレッチーズひつじねいり細田夢屋まさる令和ロマン(元魔人無骨)など。
日本生まれの帰国子女であり、アメリカに0歳~5歳の6年間、ベルギーに小学校6年~中学校3年の4年間住んでいた[4]。ベルギー滞在時はブラッセル日本人学校に通っていた[5]。サッカーW杯2018日本対ベルギー戦では、青春はベルギーにあったとして吉川はベルギーを応援している[1]
慶應義塾高等学校では合気道部に入っていて、心身統一合氣道の全国大会(2006年)では金賞を獲得している[6]。慶應義塾高等学校の合気道部の先輩に石原良純がいる。
コントでは中性的な童顔を活かし、子供や、変な人、女装の役が多い。
自宅の漫画の蔵書が3000冊以上、年間に1000冊以上読んでいるほど漫画好きで、定期的にお笑い漫画イベント『行け!よしもと漫画研究部!』を開催しており、吉川はよしもと漫画研究部部長である[7]電子書籍サービス「読書のお時間です」(Ameba)でライターとしても活動中で[8][9]堀江貴文がプロデュースした渋谷のマンガサロン『トリガー』ではスタッフとして勤務していた[8]
おかずクラブと仲が良く、漫画に詳しい芸人を聞かれたときに吉川の名前を挙げている[10]。漫画家の知人も多く、麻生周一稲垣理一郎とよ田みのる平本アキラ武富健治山本さほ魚豊山崎紗也夏モリタイシムラタコウジなどを始め漫画家100人以上と交流がある[8][11]。週に一度、漫画好きな芸人(ガーリィレコードなど)を集めて漫画についてアツく語る生配信『部屋語り』を配信している[12]
映画ボードゲームボルダリングなどの趣味にも強く、自分でもボードゲーム「ワタシ負ケマシタワ」を考案している[8][13][14][15]

略歴・芸風

主にコント。大学在学中に出会いアマチュア時代から組んでいる。独特な世界観を生み出し、観客を引きずり込んでいくシュールな芸風のコントで、設定の妙や、人間関係のままならなさを利用したネタが多い[5]

大学時代はそれぞれの所属するお笑いサークルで、別のコンビを組んでいた。大学生芸人を紹介するバラエティ番組「カイブツ」(日本テレビ)には、広永は男女コンビ「ドテカボチャ」で、吉川は「ぽちょむきん」というコンビで出演していた。

2019年8月をもって解散を発表。吉川は漫画好き芸人としても活動しつつ、大友達人とコンビ「ウーピーウーピー」を結成。広永は元ヤングウッズのグチヤマとコンビ「マチルダ」を結成。

Remove ads

主なメディア出演

テレビ番組

吉川

ラジオ

吉川

映画

吉川

テレビドラマ

吉川

配信番組

吉川

MV

CM

吉川
  • 台所用洗剤「ジョイコンパクト」(2014年10月、P&G[35] - オタク篇
  • 宮崎県西都市ふるさと納税PR動画「おかずクラブのふるさと天使?」(2017年11月28日)[36]

雑誌

吉川
  • ただいま日本(帰国子女お笑い芸人、2018年、株式会社JCM) - インタビュー[37]
  • UOMO 2020年8月号(大人買いしたい「一気読みマンガ」特集、2020年6月25日、集英社) - ライター
  • TV Bros. 2020年12月号(コミックアワード特集号、「今一番、面白い漫画は?」、2020年10月23日、東京ニュース通信社) - ライター[38]
  • ダ・ヴィンチ 2021年6月号(「魂をゆさぶるやつ、教えてください 嗚呼、このマンガが好きすぎる。」特集、2021年5月6日、KADOKAWA) - インタビュー[39]

その他

吉川
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads