トップQs
タイムライン
チャット
視点

コクヨS&T

ウィキペディアから

コクヨS&T
Remove ads

コクヨS&T株式会社KOKUYO S&T Co., Ltd.)は、かつて存在したコクヨ連結子会社。コクヨが持株会社制をとった時期に、主にステーショナリー(文具)関連商品事業を行っていた企業である。

概要 種類, 市場情報 ...

社名の「S&T」は、Solutions & Technologies の略である。

Remove ads

沿革

  • 2004年平成16年)10月 - コクヨグループが持株会社制へ移行。コクヨが新設分割を行い、コクヨS&T株式会社を設立。
  • 2005年(平成17年)11月 - コクヨインターナショナル株式会社との共同出資で、コクヨベトナム株式会社を設立。
  • 2006年(平成18年)
    • 11月 - コクヨベトナム株式会社が第一期工事を竣工、稼動開始。新業態店のセレクトショップ「リフラーレン」を、ららぽーと柏の葉にオープン。
    • 12月 -「平成18年度バリアフリー化推進功労者表彰 内閣総理大臣表彰」を受賞。
  • 2015年10月 - コクヨ株式会社が吸収合併し、解散。

事業内容

  • 紙製品(ノート、伝票、ファイル等)、文房具(金属文具、筆記具等)、PC関連用品(インクジェットプリンタ用紙、マウス等)の製造・仕入れ及び販売
  • 文書・情報等、ドキュメント管理のトータルソリューション。

主な商品

  • ノート - Campusノート、ドット入り罫線ノート、 小学生用キャンパスノート(用途別)、カバーノート〈SYSTEMIC〉、スマホ対応ノート〈CamiApp〉など
  • ファイル - チューブファイル、フラットファイル、クリヤーブック〈ノビータ〉など
  • プリンタ用紙、レーザーポインタなど
  • ハサミ〈エアロフィット〉、 針なしステープラー〈ハリナックス〉、テープのり〈ドットライナー〉、プリットスティックのり、

 消しゴム〈カドケシ〉、コクヨのえほん、ひらめきブロック〈Wammy〉など

子会社

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads