トップQs
タイムライン
チャット
視点
コレットマーレ
ウィキペディアから
Remove ads
コレットマーレ(英: Colette Mare)は、神奈川県横浜市中区の桜木町駅前にある複合商業施設(ショッピングセンター)。2010年3月19日開業[1]。2017年5月16日よりヒューリックが所有し、住商アーバン開発が当施設の運営を行っている[2]。 2020年よりサミットストアやSeria、神奈川県内最大級の無印良品のオープンを含む大型リニューアル&バージョンアップを行った。
Remove ads
概要
みなとみらい地区(28街区)に立地する複合ビル「ヒューリックみなとみらい」(旧称:TOCみなとみらい)の核となる商業施設。ファッションテナントやレストラン、シネコン、フィットネスクラブ、医療モールなどが入居している。また、付近にはランドマークプラザやクイーンズスクエア横浜があり、動く歩道で連絡している。
主な大型テナント
神奈川県内最大の座席数及びスクリーン数を有する巨大シネマコンプレックス(映画館)の「横浜ブルク13」、同じく神奈川県最大の店舗である「サミットストア」(スーパーマーケット)及び「無印良品」などを核店舗としている。
また、 ワークマンの作業服を扱わない新業態1号店「#ワークマン女子」も出店している[3]。
→詳細は「フロアガイド」を参照
横浜ブルク13
横浜ブルク13(よこはまブルクサーティーン)は、横浜市中区桜木町のヒューリックみなとみらい内(6階 - 9階)にある映画館(シネマコンプレックス)で、前身であるTOCみなとみらいのオープンに合わせて開業した。オープン時点で神奈川県最大の13スクリーン2,483席を持つ[注 1]。2016年7月1日にはIMAXデジタルシアターをシアター7に導入[5][6]。また、2024年12月11日にはScreenX with Dolby Atmosをシアター12に導入[7]。
東映グループの施設であるため、運営をティ・ジョイ、建築・設計を東映建工[8]が行っているが、経営はティ・ジョイに加えて東急レクリエーションと松竹マルチプレックスシアターズの3社が共同で行っている[9]。なお、当館の最寄り駅である桜木町駅の隣駅の横浜駅にもティ・ジョイが運営するシネマコンプレックス「T・ジョイ横浜」が存在する。
Remove ads
交通アクセス
鉄道
- JR根岸線 桜木町駅から徒歩約1分
- 横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅から徒歩約2分
- 横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅から徒歩約7分
自動車
- 首都高速神奈川1号横羽線みなとみらい出入口より約2分
- 駐車台数549台(自走式)
- 有料であるが、施設によって特典がある。
バイク、自動二輪、自転車
- 駐輪場がある。
- 3時間無料であるが、それ以上は有料となる。
施設サービス
提携クレジットカード
提携クレジットカードで様々な特典を受けることができる。
- 2010年10月1日より開始したPayPassを搭載したMasterCardブランドのクレジットカード(オリエントコーポレーション提携)
- PayPass使用で館内にてサインレスで買い物
- 特典1:全国無料配送サービス(月・水・金限定)
- 特典2:映画館「横浜ブルク13」の当日鑑賞券でポップコーンのSサイズを無料サービス
- 特典3:駐車料金2時間無料サービス(平日限定)/買い物でのサービスと合算で最大4時間無料
駐車場サービス
- 合算2,500円以上で1時間無料、5,000円で2時間無料(一部店舗金額合算可能、一部対象外の店舗がある)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads