トップQs
タイムライン
チャット
視点
サイ・セイモアー
アメリカ合衆国の野球選手 (1872-1919) ウィキペディアから
Remove ads
サイ・セイモアー(James Bentley "Cy" Seymour 、 1872年12月9日 - 1919年9月20日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州オールバニ出身のプロ野球選手(外野手、投手)。左投げ左打ち。
投手部門(最多奪三振)と打撃部門(打率、打点)の両方でリーグ1位を獲得した数少ない選手の一人である。
Remove ads
経歴
1896年にイースタン・リーグのスプリングフィールド球団からニューヨーク・ジャイアンツに昇格する前は、月1000ドルの報酬でニューヨークのセミプロチームでプレーしていたそうである。1年目は11試合に登板し2勝4敗の成績だった。翌1897年に18勝を記録し、1898年には45試合に登板して25勝19敗の成績を残す。この年の奪三振数239はリーグ最多であったが、与四球数、与死球数、暴投数も同じくリーグ最多という成績を残している。
1901年にジャイアンツからオリオールズ(現ヤンキース)に移った際、たっての希望から外野手へ転向し、今度は打撃の面で活躍するようになった。シンシナティ・レッズに移籍後の1903年には.342の打率を残し、1905年には219安打を記録、打率.377、打点121で首位打者と打点王の二冠を獲得した。1906年シーズン中にジャイアンツに復帰した後は、37歳になる1910年シーズン中までジャイアンツに在籍し、その後イースタンリーグのボルチモアに降格したが、40歳になった1913年にボストン・ブレーブスからメジャーに復帰し39試合に出場している。メジャーリーグ出場はこの年が最後であった。1918年まではマイナーリーグのニューアークなどで投げていたが、次の年の1919年には野球をやめニューヨークの造船所で働いていた。同年結核のため死去。
Remove ads
詳細情報
要約
視点
打撃成績
※数字の後の"*"は、記録不明箇所があることを示す。
投手成績
獲得タイトル・記録
Remove ads
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads