トップQs
タイムライン
チャット
視点

ザクセン州

ドイツの州 ウィキペディアから

ザクセン州
Remove ads

ザクセン州(ザクセンしゅう、Freistaat Sachsen)は、ドイツに16ある連邦州の1つである。1990年ドイツ再統一により加盟した5つの新連邦州の1つ。正式名称は「ザクセン自由州、ザクセン自由国」。州都はドレスデン

ザクセン州
Freistaat Sachsen
Thumb Thumb
州旗 州の紋章
州歌なし
Thumb
さらに見る 政 治, 地 方 ...

中世の初期には、ザクセンというと現在のニーダーザクセン州ノルトライン=ヴェストファーレン州を合わせた地域を指していた。250~500年頃に現在のシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州からこの地域にザクセン人が移住定着し、ザクセン公国の時代に領土を拡大した。その後、ザクセン王国ドイツ帝国ヴァイマル共和国東ドイツなどの歴史を経てきており、ザクセン王国時代におおよそ現在の地域になった。

Remove ads

地理

ザクセン州はドイツの東の端にあり、南はチェコ、東はポーランドと接している。また北はブランデンブルク州ザクセン=アンハルト州、北西から西にかけてテューリンゲン州、西はバイエルン州と接している。州都はドレスデンであり、その他ではライプツィヒケムニッツツヴィッカウなどが主な都市である。東ドイツの社会主義政権が崩壊した1989年以来、州の人口は減少の一途をたどっており、主に旧西ドイツ方面への流出が激しい。

州の南東から北西にかけてエルベ川が流れており、この周囲が州の中心となっている。ほかにエルベ川の西を流れるムルデ川と、ポーランドの国境線になっているナイセ川が主な川である。

ザクセン州の南西部は歴史的には、ラウジッツまたはオーバーラウジッツと呼ばれ、少数民族であるソルブ人の居住地域となっている。

北から南にかけて全体が田園地帯であり、南部は次第に標高が上がりチェコとの境界付近は山岳地帯である。また、バイエルン州からエルベ川付近まではエルツ山地となっている。エルベ川が山を削った渓谷は雄大な景色をつくり、エルベ川砂岩地域として有名である。州の東に行くほど山は低くなり、それらはラウジッツ山地と呼ばれている。

Remove ads

歴史

東ドイツ時代は中央集権化政策が採られたために1952年に州が廃止され、ライプツィヒ県ドレスデン県カール=マルクス=シュタット県に3分割された。1990年に旧東ドイツで1952年以前の州を復活させ、その州がドイツ連邦共和国(西ドイツ)に加入する(新連邦州)という形で東西ドイツが統合されたが、1990年に復活した州は1952年廃止の州とは一部領域が異なっており、例えば旧ライプツィヒ県の一部はザクセン=アンハルトへ編入されている。

政治

要約
視点

州議会

州議会 (Landtag) の定数は119。2019年9月1日に行われた州議会選挙での各党の「得票率/獲得議席数(前回2014年選挙からの増減)/議席占有率」は以下の通りである。

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――

反ユーロを掲げる右派新党のAfDが得票率27.5%を記録し、同日に選挙があったブランデンブルク州とともに州議会で第2党に躍進。ドイツキリスト教民主同盟 (CDU)は第1党を死守したが伸び悩み、自由民主党極右政党のドイツ国家民主党 (NPD)は今回も議席を獲得できなかった[1]

歴代州首相

さらに見る 代, 氏名 (独語) ...

行政区分

要約
視点

郡と独立市

ザクセン州は10の (Landkreis) と3つの独立市 (Kreisfreie Stadt) に分かれる。

Thumb

2012年2月以前からの郡はそのまま受け継ぎ、ケムニッツ、ドレスデン、ライプツィヒの3つの管区 (Direktionsbezirk) は姿を消した。

行政管区

ザクセンの州政府は、2008年7月まで、州内を3つの行政管区Regierungsbezirk、「県」とも訳される)に分け、その地域にある地方自治体の活動を監督していた。これらの行政管区はおおむね旧東ドイツ時代の県の領域を踏襲していたが自治体ではなく、議会をもたない行政官庁であった。2008年8月に Regierungsbezirk は Direktionsbezirk と名を変え、2012年3月に3つの管区は全てザクセン州総局 (Landesdirektion Sachsen) に統合された。

Thumb

2012年2月までの郡と独立市

Thumb

さらに見る 行政管区, 郡・独立市 ...

1~3文字のアルファベットは、ナンバープレートなどに使われるコードである。

2008年までの郡と独立市

2008年までは、22の郡と7つの独立市に分かれていた。(行政管区は同じ)

Thumb

さらに見る 行政管区, 新郡・独立市 ...
Remove ads

シンボル

住民

宗教

ザクセン州住民の約75%が無信仰もしくはキリスト教以外の信仰者である。約21%の住民がドイツ福音主義教会の信徒である。その多くはザクセン福音ルター派州教会に属している。ただ、ニーダーシュレージシャー・オーバーラウジッツ郡とゲルリッツの住民はベルリン=ブランデンブルク=シュレージシェ・オーバーラウジッツ福音主義教会(EKBO)に属している。中部ドイツ福音主義教会に属している住民も少数いる。3.7 %の住民はローマ・カトリック教会に属している。イスラム教、ユダヤ教等のキリスト教以外の信仰を持つ住民は都市部を中心に住んでいる。

さらに見る 教会員数 (9. Mai 2011), 住民比 ...
Remove ads

ザクセン州出身の著名人

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads