トップQs
タイムライン
チャット
視点

ザ・バロン (バンド)

ウィキペディアから

Remove ads

ザ・バロン(The Baron)とは、1967年に結成されたグループ・サウンズのバンド。NHK総合テレビジョンの音楽番組『ステージ101』にヤング101のメンバーとしてレギュラー出演した[1]

概要 ザ・バロン, 出身地 ...

メンバー

概要

グループ・サウンズ全盛期の1967年2月、尾藤イサオ[注釈 2]のバック・バンドとして結成された。キャッチフレーズは「リズム&ブルースで新境地を開拓」。1968年、単独で初めてレコーディングに臨んだが、担当ディレクターと喧嘩してレコード・デビューの機会を逃してしまった[注釈 3]。同年9月には佐々木に代わって宗台が参加。

1969年2月に尾藤から独立し、同年6月にガールシンガーの鍵山珠里と組んだ「ジュリーとバロン」名義のシングル「ブルー・ロンサム・ドリーム」[注釈 4]でレコード・デビューを果たした。この頃、NHKの新しい音楽番組『ステージ101』のオーディションに合格して、番組の出演グループとなるヤング101[3]に加入した。

翌1970年1月10日から総合テレビジョンでステージ101の放送が開始され、清須、河内、若子内、宗台のザ・バロンはヤング101のメンバーとしてレギュラー出演。同年11月にはザ・バロン単独名義の唯一のシングルとなった「恋の億万長者」[注釈 5]を発表した。そして1972年3月、清須が渡米する為にヤング101を卒業したのをきっかけに解散した。

河内と若子内は「ワカとヒロ」(のちに「ワカ&ヒロ」)を結成し、同年にステージ101のオリジナルソング「にくい太陽」でデビューし、1974年3月31日の最終回までヤング101のメンバーとして番組に出演し続けた。宗台は1973年4月までヤング101に在籍した。若子内と宗台は、約30年後の2003年10月21日夜、22日昼、夜の計3回にわたってBunkamuraシアターコクーンにて開かれたヤング101復活コンサート『ステージ101〜明日に架ける橋』に、元メンバー35名と共に出演した。

2005年3月8日、宗台が病気のため死去[4][5]56歳没

2024年2月27日、若子内ががんのため死去[2]74歳没

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る レコード会社規格品番 発売日, 名義 ...

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads