トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジャンふじたに

日本のお笑い芸人 ウィキペディアから

ジャンふじたに
Remove ads

ジャンふじたに1978年3月20日 - )は、日本お笑い芸人。本名、藤谷 徹

概要 ジャンふじたに, 本名 ...

広島県広島市出身。

来歴

高校生時代は野球部に在籍[2]NSC大阪校23期生出身。同期生は友近ムーディ勝山モンスターエンジン西森洋一、ガリガリガリクソンら。

NSC卒業後は大阪吉本興業に所属、当初芸名は「じゃんぐる亭とおるちゃん」[1]で、『キタイ花ん』などのライブに出演。その後「ジャンみやがわ」に改名[1]

上京後しばらくはフリーで活動、2007年末頃からワタナベエンターテインメント所属[1]

M-1グランプリでは、2006年ぴっかり高木とのコンビ『ザ・ニートジェネレーション』で(2回戦まで進出)[3]2007年小糸チクワとのコンビ『浅草ストリップ』で(1回戦敗退)、2009年カズミファイブとのコンビ『南野ファンクラブ』(北野ファンクラブのもじりで、ビートたけしと高田文夫の物真似漫才)でそれぞれ出場。翌2010年のM-1グランプリにも、同じカズミファイブと、よしえつねお、坂本ガソリン、おもしろおの3人を加えた5人組ユニット『コマネチ中学』で出場[4]R-1ぐらんぷりでは、2009年に3回戦まで進出した[5]

スギタヒロシ主催のラン☆8プロレスでは「臼鵬」(うすほう)というリングネームで出場している他、白鵬の物真似をする時にも「臼鵬」で出演している[6]

2012年末に「ジャンみやがわ」から「ジャンふじたに」へ芸名を変更した[1]

その後、丸昌エンターテインメント所属を経て[7]北海道札幌市の芸能事務所「ハッピーバレー」[8]などと業務提携などを交わしながら、現在フリーで活動中。

Remove ads

芸風

「じゃんぐる亭とおるちゃん」時代は、サングラスに長髪の金髪かつらに豹柄の衣装などで出演していた。

「ジャンみやがわ」になってからは、主にビートたけしの物真似で活動。この時は金髪の短髪にサングラスという外見で主に出演している。たけしの物真似の時は「小ビートたけし」とも呼ばれている[9]。たけしの物真似以外のネタを披露することもあり、物真似レパートリーは他に白鵬翔北野大内田裕也、ISSA(DA PUMP)、テレンス・リーDJ KOOTRF)、加藤歩ザブングル)、清宮幸太郎などがある[9][10]

リトル清宮として

清宮の物真似については、清宮の1年夏の全国高校野球選手権をテレビ観戦し、対東海大甲府戦で清宮がホームランを打った後にツーベースヒットを打ったことでスターになることを確信し、周りから後押しされたこともあって物真似を始め、そして清宮家から“公認”をもらっているとのことで、清宮の母にもあいさつしたことがある。ジャン自身も大の高校野球ファンで、早実の野球の試合はほぼ観戦に行っており、清宮兄弟が在籍していた少年野球チームの臨時コーチも務めている[2][1]。こういったことから「リトル清宮」とも呼ばれている[1]

2015年8月18日の公式ブログで「清宮くん ものまね 初めてやってみました」と記している[11]。その後「リトル清宮」として本格的に活動を展開。2015年9月8日の東京スポーツの一面に登場したのをきっかけに、メディアへの露出も徐々に増えるようになる。清宮幸太郎本人が出場する試合には可能な限り足を運んでおり、2017年9月に開催されたWBSC U-18ワールドカップの際もカナダサンダーベイまで観戦に行き[12]、現地での様子も公式SNSに多数アップされている。野球をする時は、右投げ右打ち[1]

その芸風は、清宮が打席に入る際のルーティーンワークを細部に渡りコピーしている。また、その動きを活用し、「もしも清宮選手が〜したら」などの持ちネタがある。

Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads