トップQs
タイムライン
チャット
視点
爆笑!ものまねウォーズ
かつてのものまね番組 ウィキペディアから
Remove ads
『爆笑!ものまねウォーズ』(ばくしょう!ものまねウォーズ)とは、TBS系列で2010年から2012年まで不定期放送されていたものまね番組である。通称『ものまねウォーズ』。
![]() |
Remove ads
概要
フジテレビの『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』や日本テレビの『ものまねグランプリ』に続くTBS発のものまね番組としてスタートした。
初回は2010年10月4日に『ものまね新人ウォーズ』として放送され、2011年1月2日・3月30日の放送では新人というワードが外され、『爆笑!ものまねウォーズ』(ばくしょう - )というタイトルで放送された。
2011年10月20日の放送からはタイトルを『激突!ものまねウォーズ 新旧!下克上バトル!』(げきとつ! - しんきゅう!げこくじょう - )に変更し、番組内容もコント披露から歌対決に一新された。
2012年5月3日にも『スパモク!!』にて『激突!ものまねウォーズ』が放送されたが、この回を最後に放送休止状態となっている。
放送日時・番組タイトル・出演者の変遷
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
審査員
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
出場者
要約
視点
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
第1回
- 男性
青木悠真、杉山丈、小山雄巳、いしいそうたろう、 サワー沢口、ジャンみやがわ、うっほ菅原、金太郎、JP、高垣日出男、テル、ビスケッティ、岩原弘幸、しまぞう、HEY!たくちゃん、寺岡光盛、森田拓馬、小庭康正、新津勇樹、たっつぅん、ダークホース、橋本まさを、井上和則、キャプテン★ザコ、岸隼人、伊藤城二、ゲイリー加藤、藤井マサヒロ、古坂大魔王、ひびき、セニョール玉置、草柳和哉
- 女性
第2回
- 男性
HEY!たくちゃん、寺岡光盛、花香芳秋、末吉くん、赤枝卓、スギタヒロシ、ディエゴ、ひろすけ、北条ふとし、サワー沢口、ジャンみやがわ、藤井マサヒロ、金太郎、デンジャラス、EE男山口、テル、ハイメ、RICAちゃん、武丸、鮪男、ナミキ、武澤敦、三浦健一、ヒッキー北風、電撃チョモランマ隊、デビテツヤ、JP、小山雄巳、高垣日出男、いしいそうたろう、大神クヒオ、熊とブルー田澤、ワンドロップかんし、小庭康正、新津勇樹、歌真呂、ダークホース、ガリベンズ矢野、平田裕、古賀シュウ、葉月パル、いずみ包、たっつぅん、ビスケッティ佐竹、うっほ菅原、DAIKI、マイコーりょう
- 女性
福田彩乃、暗黒天使、桜井ちひろ、花音里、シンディ、マリア、B.M.H.、美留香、村田千鶴、門脇聡子、紺野ぶるま、高松知美、のせみかん、市原利夏、三浦友加
第3回
- 男性
マーガレットきよし、サワー沢口、いしいそうたろう、末吉くん、小庭康正、ナミキ、武丸、こんちはる、古賀シュウ、葉月パル、ゴンゾー、金太郎、HEY!たくちゃん、Ryu、白倉ヒサオ、歌真呂、鮪男、ダンシング谷村、キャプテン★ザコ、水牛、ジャガーズ、DAIKI、ペレ草田、マキタスポーツ、セニョール玉置、赤枝卓、北条ふとし、寺岡光盛、スギタヒロシ、村瀬雄一、森田拓馬
- 女性
花音里、マリア、麦芽、ササキりな、紺野ぶるま、市原利夏、なかじままり、シンディ、福田彩乃、美留香、のせみかん、ザ・グラビアーズ(桐野澪、上林英代、岡野真理亜)、アキリーヌ、生森明菜、あきない、高山未帆、桜井ちひろ、坂本冬休み
第4回
- 男性
HEY!たくちゃん、Ryu、あべこうじ、いしいそうたろう、こんちはる、たっつぅん、ひろすけ、ゆうぞう、ウドの鈴木、サワー沢口、ジョーク東郷、セニョール玉置、テツandトモ、ディエゴ、ヒロ青山、ペレ草田、マーガレットきよし、二宮優樹、イワイガワ、亘哲兵、佐野ヒカル、北条ふとし、古賀シュウ、寺岡光盛、小山雄己、小庭康正、小石田純一、岩本恭省、松本康太、林家止蔵、歌真呂、武丸、河村和範、白倉ヒサオ、葉月パル、藤井マサヒロ、赤枝卓、錦野旦、鮪男
- 女性
ATSUKO、なかじままり、マリア、キムコ、ササキりな、上原さくら、中森あきない、今陽子、保田圭、俵山栄子、坂本冬休み、小川麻琴、工藤愛果、市原利夏、桜井ちひろ、福田彩乃、紺野ぶるま、花音里、藤川なお美
- ゲスト
第5回
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 男性
- 女性
備考
Remove ads
ネット局
第1回
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
第2回
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
第3回
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
第4回
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
第5回
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
主なスタッフ
- ナレーション:赤平大
- 作・構成:木野聡、今村クニト、舘川範雄
- TM:金澤健一
- TD:坂口司
- VE:宇都宮 勝
- カメラ:廣田雅之
- 音声:朝日拓郎
- 照明:鹿島雄司
- 音効:岡本智宏、花谷伸也
- 美術プロデューサー:西條貴子
- 美術デザイナー:中村嘉邦
- 美術制作:塩川満樹
- 装置:森田正樹
- 装飾:野呂利勝
- 衣装:岩崎孝典
- ヘアメイク:大岩乃里子
- TK:滝本優子
- 編集:松崎猛(オムニバスジャパン)
- MA:田邊雅之(オムニバスジャパン)
- CG:ドラゴンプーピクチャーズ
- 編成:藤原麻知
- AP:入江亜紀子
- ディレクター:鈴木雅人、室伏幸太郎、大崎貴史、藤田幸伸
- 演出:諏訪陽介
- 総合演出:田口マサキ
- プロデューサー:河本恭平、古山晃、佐々木貴幸
- チーフプロデューサー:合田隆信
- 制作協力:スパイスファクトリー
- 製作・著作:TBS
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads