トップQs
タイムライン
チャット
視点

スズカドリーム

日本の競走馬 ウィキペディアから

Remove ads

スズカドリーム(欧字名:Suzuka Dream2000年3月28日 - 2005年3月18日)は、日本競走馬[1]

概要 スズカドリーム, 欧字表記 ...

2003年の京成杯(GIII)優勝馬、サイレンススズカの甥にあたる。

Remove ads

経歴

要約
視点

ワキアオブスズカは、1993年に生産された父ダンスオブライフ、母ワキアの牝馬である。永井啓弍が所有し、栗東トレーニングセンター橋田満調教師の管理のもと、競走馬としてデビューし6戦2勝だった[4]。1歳下の半弟、サンデーサイレンス産駒のサイレンススズカも、同じ永井橋田タッグのもとデビューしている。サイレンススズカは、1997年のクラシックでは勝利を挙げることができなかったが、古馬になった1998年から6連勝、金鯱賞(GII)を大差で制したほか、宝塚記念を優勝していた。しかし連勝中で迎えた1998年天皇賞(秋)で失速し、競走を中止。左前脚の手根骨粉砕骨折しており、予後不良の診断が下された後、4歳で安楽死となっていた[5]。また母ワキアも、ワキアオブスズカやサイレンススズカを遺して、1996年に10歳で早世していた[5]

引退したワキアオブスズカは、初年度となる1998年春はブライアンズタイムと交配、1999年に初仔となる牡馬を産んでいる。そして2年目となる1999年春は、サイレンススズカと同じサンデーサイレンスと交配された[6]。1年後の2000年3月28日、北海道平取町稲原牧場にて、2番仔となる青鹿毛の牡馬(後のスズカドリーム)が誕生する[1]

この2番仔は、同じく永井橋田タッグのもと競走馬となる[1]。永井は「サイレンス(スズカ)で見た夢を継げるような馬に出合ったらつけようと、温め続けた馬名[5]」を用いて「スズカドリーム」と命名する[5]。永井の冠名「スズカ」に「夢」を意味する「ドリーム」を組み合わせていた[3]。スズカドリームは、サイレンススズカの甥となる[7]。父が同じく、サイレンススズカの母と、スズカドリームの母母が同じであるため、2頭は4分の3だけ同じ血統構成だった[7]。サイレンススズカの人気を受け継ぎ、デビュー前からホームページが作成されるほどだったという[5]

2002年11月2日、京都競馬場の新馬戦(芝2000メートル)に、サイレンススズカの晩期の主戦だった武豊が騎乗しデビューを果たす。1番人気に推されたが、ザッツザプレンティに及ばず2着だった[8]後藤浩輝と臨んだ2戦目の新馬戦も2着、横山典弘と臨んだ3戦目、未勝利戦で初勝利を挙げた[8]

年をまたいで3歳、2003年1月19日の京成杯(GIII)で重賞初出走を果たす。蛯名正義が初騎乗し、以後、引退まで蛯名が騎乗することとなる[8]。13頭立ての中、4番人気に推される。重賞優勝馬ブルーイレヴン、GI3着馬テイエムリキサン、2勝馬ブラックカフェに次ぐ人気だった。スタートから逃げたブルーイレヴンに対して、馬群を追走する。直線ではブルーイレヴンが失速し、それに代わって馬群から抜け出し先頭となった[9]。同時に抜け出してきたテイエムリキサンとの競り合いとなったが、テイエムリキサンを下して先着。1馬身差をつけて重賞初勝利を挙げた[9]。蛯名は、前年をヤマニンセラフィムで制しており、京成杯連覇を果たした[5]

続いてクラシック第一弾の皐月賞出走を予定していたが、直前で熱発のために回避[10]。仕切り直して青葉賞(GII)10着の後、東京優駿(日本ダービー)(GI)でクラシック出走を果たしたが、15着だった。以降は、脚部不安が祟って放牧、長期離脱となる[10]。東京優駿から1年以上経過し5歳となった2005年、3月に栗東へ帰厩[10]。調教を再開したが、直後に左第1指骨の粉砕骨折を発症し、予後不良となった[10]。2005年3月28日、5歳で安楽死に至る[2]

Remove ads

競走成績

以下の情報は、netkeiba.com[11]並びにJBISサーチ[8]の情報に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

血統表

スズカドリーム血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系ヘイロー系
[§ 2]

*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
アメリカ
父の父
Halo
1969 黒鹿毛
アメリカ
Hail to Reason Turn To
Nothirdchance
Cosmah Cosmic Bomb
Almahmoud
父の母
Wishing Well
1975 鹿毛
アメリカ
Understanding Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower Montparnasse
Edelweiss

ワキアオブスズカ
1993 鹿毛
*ダンスオブライフ
Dance of Life
1983 鹿毛
アメリカ
Nijinsky Northern Dancer
Flaming Page
Spring Is Here In Reality
First Feather
母の母
*ワキア
Wakia
1987 鹿毛
アメリカ
Miswaki Mr. Prospector
Hopespringseternal
Rascal Rascal Ack Ack
Savage Bunny
母系(F-No.) 9号族(FN:9-a) [§ 3]
5代内の近親交配 なし [§ 4]
出典
  1. JBISサーチ[12]
  2. netkeiba.com[13]
  3. JBISサーチ[12]
  4. JBISサーチ[12]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads