トップQs
タイムライン
チャット
視点
FNNスーパーニュースほっとKANSAI
ウィキペディアから
Remove ads
『FNNスーパーニュースほっとKANSAI』(エフエヌエヌスーパーニュースほっとカンサイ)は、関西テレビで2001年4月2日から2006年3月31日までに生放送された平日夕方の関西ローカルワイドニュース番組。
Remove ads
番組概要
- 3年間で終了した『FNNスーパーニュースKANSAI』の後継番組としてスタート、この番組から再びキー局とは異なる独自のタイトルロゴを使用する。
- 開始当初のタイトルは『FNNスーパーニュースほっとカンサイ』だった[1]。
- 2005年4月4日からは、『スーパーニュース』の17時台を関西テレビもネット開始した。キー局制作のニュース番組を17時台からネットする編成としては、元々17時台に全国ニュースを放送しているテレビ大阪を除けば、在阪民放では初のケースとなる[3]。なお、プロ野球・阪神タイガース戦のナイター中継を18:17から放送するときは17:40頃の「文化芸能部」のコーナーを「ほっとKANSAI」に差し替えて放送していた。また、稀に「文化芸能部」のコーナーを独自の芸能情報(主に関西テレビ主催イベントの情報)に差し替えるときもあった(スポーツキャスターが担当)。なお、ローカルニュースでは、テレビ大阪が長年17時台にローカルニュース『ビジネス525』を放送している他、NHK大阪放送局も2001年4月2日から17時台にローカルニュース『かんさいニュース1番』を放送していた(現在は両方とも終了)。
- 2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故の際、通常スーパー特報を放送しているフジテレビが4月26日と4月27日の2日間、18:17 - 18:30頃まで「ほっとカンサイ」を同時ネットした事がある。
- 2006年2月13日、2005年12月23日に2時ワクッ!の放送を終了させたことに伴い、情報番組と報道番組を統合し、『FNNスーパーニュースアンカー』とリニューアルする事が発表された。それに伴い、フジテレビからの『スーパーニュース』17時台のネットも、わずか1年で廃止された[4]。
Remove ads
放送時間
歴代出演者
平日版キャスター変遷
過去
週末版(関西ローカル)キャスター
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads