トップQs
タイムライン
チャット
視点

ツネイシクラフト&ファシリティーズ

広島県尾道市に本社を置く造船・建設会社 ウィキペディアから

ツネイシクラフト&ファシリティーズ
Remove ads

ツネイシクラフト&ファシリティーズ株式会社は、広島県尾道市に本社を置くツネイシホールディングス傘下の造船会社

概要 種類, 本社所在地 ...

クラフト事業部、救命艇事業部、建設事業部の3事業部を有しており、クラフト事業部はアルミ軽合金製船舶の建造・修理、救命艇事業部は救命艇の保守サービス、建設事業部は総合建設業を手掛けている。またこのほか、アルミ船や津波シェルターなどを製造する「TFCやまだ工場」を岩手県下閉伊郡山田町に持つ。

Remove ads

沿革

出典[1]

  • 1966年9月 - 神原林業株式会社設立。
  • 1968年8月 - 神原食品工業株式会社設立。
  • 1981年4月 - 神原食品工業が常石エンタプライズ株式会社に改称
  • 1984年10月 - 神原林業が尾道市浦崎町に浦崎工場新設。
  • 1991年4月 - 神原林業が中華人民共和国大連市でFRP製救命艇の建造を開始。
  • 1992年4月 - 神原林業と常石エンタプライズが合併、常石林業建設株式会社となる。
  • 2002年7月 - 神原海洋開発株式会社からクラフト部門を継承。
  • 2007年1月 - ツネイシホールディングスの発足により、株式会社常石林業建設カンパニーとなる。
  • 2010年12月 - ツネイシクラフト&ファシリティーズ株式会社発足。
  • 2011年
    • 1月 - ツネイシホールディングスより、クラフト事業・救命艇事業・建設事業を継承。
    • 7月 - 東日本大震災に伴う復興支援の一環として、株式会社ティエフシーを設立。社名はT(東北)F(復興)C(カンパニー)の意[2]
  • 2013年10月 - 子会社のTFCサクシード株式会社を吸収合併。
  • 2023年8月 - ティエフシーを吸収合併。TFCやまだ工場となる。
Remove ads

主な建造船

旅客船


Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads