トップQs
タイムライン
チャット
視点

テレビの殿堂

ウィキペディアから

Remove ads

テレビジョン・アカデミーの殿堂(Television Academy Hall of Fame)、通称テレビの殿堂(Television Hall of Fame)は、アメリカ合衆国テレビ芸術科学アカデミー(ATAS)が、アメリカ合衆国のテレビ業界に著しい貢献をした個人を顕彰するために設置した殿堂である。

概要 設立, 設立者 ...


概要

同アカデミーの会長だったジョン・M・ミッチェル(1921年 - 1988年)が1984年に創設した[1][2]。この殿堂は、選考委員会によれば、「テレビの芸術・科学・経営の分野で、累積的な貢献や業績、あるいは特異な貢献や業績のいずれかに基づいて、傑出した貢献をした人物」が殿堂入りとして選出される。ミッチェルは1988年1月に亡くなるまで、殿堂の委員長を務めた。その後、エドガー・シェリック英語版が後を継ぎ、さらにノーマン・リア英語版に引き継がれた。

1984年の第1回式典では、ルシル・ボールミルトン・バールパディ・チャイエフスキーノーマン・リア英語版エドワード・R・マローウィリアム・S・ペイリー英語版デイヴィッド・サーノフの各氏が表彰された。授賞式では、2人のバレエダンサーをかたどったガラスの像が、受賞者に贈られた。この像は、彫刻家・画家のパスカル(Pascal)が制作したもので、芸術のあらゆる分野で必要とされる自己鍛錬を表現したものである。1988年からは、クリスタル製のテレビ画面をブロンズ製の台座に載せたものが贈られている。これは、アートディレクターのロマン・ジョンストンがデザインしたものである。

授賞式は毎年行われるわけではない。通常、一度に5人以上の殿堂入りが発表される。基本的には個人またはペアで殿堂入りしているが、1990年にはシットコム・ドラマ『アイ・ラブ・ルーシー』シリーズ、2017年には『サタデー・ナイト・ライブ』のオリジナルキャスト全員が殿堂入りした。

2016年、四大放送ネットワーク(ABC、CBS、FOX、NBC)に対し"Hall of Fame Cornerstone"(殿堂の礎石)賞が贈られた[3]

1991年に殿堂入りしたビル・コスビーは、2018年に発覚した性的暴行の疑いにより殿堂入りが取り消された[4]

Remove ads

殿堂入りした人物

第1回選出(1984年)
第2回選出(1985年)
第3回選出(1986年)[5]
第4回選出(1987年)
第5回選出(1988年)
第6回選出(1989年)
第7回選出(1990年)
第8回選出(1991年)
第9回選出(1992年)[6]
第10回選出(1993年)
第11回選出(1995年)
第12回選出(1996年)
第13回選出(1997年)
第14回選出(1999年)
第15回選出(2002年)
第16回選出(2004年)
第17回選出(2006年)
第18回選出(2008年)
第19回選出(2010年)
第20回選出(2011年)
第21回選出(2012年)
第22回選出(2013年)
第23回選出(2014年)[9]
殿堂の礎石(2016年)[3]
第24回選出(2017年)[10]
第25回選出(2020年)[12][13]
第26回選出(2022年)[14]
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads