トップQs
タイムライン
チャット
視点

トーセンファントム

ウィキペディアから

Remove ads

トーセンファントムTosen Phantom[1])は、日本競走馬種牡馬。主な勝ち鞍は2009年いちょうステークス(OP)。

概要 トーセンファントム, 欧字表記 ...

戦績

2007年2月9日に北海道千歳市社台ファームで誕生。同年のセレクトセール当歳馬市場で島川隆哉によって9000万円(税抜)で落札された[2]

栗東松田国英厩舎に入厩。2009年9月27日、新馬戦(阪神芝1600m)でデビューし、内田博幸とのコンビで新馬勝ちを飾る。2戦目のいちょうステークスも快勝し、デビュー2連勝を果たす[3]、3戦目は東京スポーツ杯2歳ステークスではレッドバリオスに騎乗する内田に代わってクリストフ・スミヨンを鞍上に迎え、出走馬中最速の上がり3F33秒4の強烈な末脚で追い込み、勝ち馬ローズキングダムにアタマ差の2着に入った[4]

続く朝日杯フューチュリティステークスでは3番人気に支持されたが、レース中に故障を発生して14着に沈む。レース後、右前浅屈腱不全断裂により競走能力喪失の診断を受け、現役引退に追い込まれた[5]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.comの情報[3]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

種牡馬時代

現役引退が決まった際には乗馬になることが発表されていたが[5]、4歳時(2011年)より馬主である島川隆哉のプライベート種牡馬となり、アロースタッドに預託された[6]。産駒の活躍を受けて、2017年は受胎条件50万円、出生条件70万円の種付け料で供用された[7]2018年からは再びプライベート種牡馬となり、白馬牧場に預託されている[8]

産駒はほとんどが島川が所有するエスティファームの生産馬である[注 1]2015年サウジアラビアロイヤルカップを2世代目産駒のブレイブスマッシュが制し、JRA重賞初制覇を飾った。同馬は後にオーストラリアに移籍し、2018年に豪GIフューチュリティステークス[10]マニカトステークス[11]を制覇している。同世代の産駒からはサウジアラビアロイヤルカップ5着のハレルヤボーイやクローバー賞勝ちのマシェリガールなどが出ている[12]

年度別成績

トーセンファントムの産駒成績(netkeiba.com)を参照。

主な産駒

※括弧内は当該馬の優勝重賞競走、太字はGI級競走。

血統表

トーセンファントム血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系
[§ 2]

ネオユニヴァース
2000 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ポインテッドパス
Pointed Pass
1984 栗毛
Kris Sharpen Up
Doubly Sure
Silken Way Shantung
Boulevard

バースデイローズ
1995 栗毛
*トニービン
Tony Bin
1983 鹿毛
*カンパラ Kalamoun
State Pension
Severn Bridge Hornbeam
Priddy Fair
母の母
エリザベスローズ
1989 栗毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victoria
*ノーベンバーローズ Caro
Jedina
母系(F-No.) (FN:16-a) [§ 3]
5代内の近親交配 5代内アウトブリード [§ 4]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads