トップQs
タイムライン
チャット
視点

ノーザンファームしがらき

ウィキペディアから

Remove ads

ノーザンファームしがらきは、滋賀県甲賀市信楽町神山に所在するノーザンファーム傘下のトレーニングセンター(外厩)である[1]

Thumb
地図

概要

本州におけるノーザンファームの「東の拠点」であるノーザンファーム天栄福島県天栄村)と並ぶ「西の拠点」である。栗東トレーニングセンターからは車で約30分の距離に所在し、約28ヘクタール東京ドーム6個分)の敷地を有する。栗東よりも平均気温が約5度低く、過ごしやすい環境にある[2]

ニューポリトラックを使用した全長800mの直線坂路コースは高低差が39.7mあり、栗東トレセン(32m)を上回る[3]。坂路ではセンサーで馬を自動で感知し、3台のカメラで追う体制が組まれており、その映像はスタッフの騎乗技術向上のためにも活用される。その他、全天候対応馬場タペタの周回コースなどの施設を活用しながら、競走馬のリフレッシュ、入厩前の調整を行っている[1]。厩舎ごとに6人のスタッフが配置され、30頭を管理している。各厩舎にはウォーキングマシンが配置されている[2]

主に栗東所属のノーザンファーム関係馬が利用している。美浦の厩舎では堀宣行厩舎が外厩としてノーザンファームしがらきを利用していることで知られる[4]

Remove ads

歴史

2010年秋に開場。グリーンウッド・トレーニングからノーザンファーム関係馬・スタッフが移動した。さらに、ノーザンファームの各施設からスタッフが結集した[5]

開場翌年の2011年にはオルフェーヴルクラシック三冠を達成。さらに翌年にはジェンティルドンナが牝馬三冠を制し、ノーザンファームしがらきの名声を高めた[3]

場長

設備

  • 12厩舎(370馬房)[注 1]
  • 屋外800m直線坂路コース
  • 屋外900m周回コース
  • 角馬場2面

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads