トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハファエル・ドス・アンジョス

ウィキペディアから

Remove ads

ハファエル・ドス・アンジョスRafael dos Anjos1984年10月26日 - )は、ブラジル男性総合格闘家リオデジャネイロ州ニテロイ出身。アメリカ合衆国カリフォルニア州在住。Evolve MMA/RDAアカデミー/ノヴァウニオン所属。元UFC世界ライト級王者。

概要 ハファエル・ドス・アンジョス, 本名 ...
Remove ads

来歴

要約
視点

幼少期はストリートファイトに明け暮れ、9歳からブラジリアン柔術を始めた。柔術では入賞してもメダルしか貰えなかったため、ファイトマネーが支払われる総合格闘技に転向した[2]

2008年7月12日、Fury FCライト級王座決定戦で大塚隆史と対戦し、2-1の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[3]

UFC

2008年11月15日、UFC初参戦となったUFC 91ジェレミー・スティーブンスと対戦し、3Rに右アッパーを被弾しパウンドでKO負け[4]

2009年4月1日、UFC Fight Night: Condit vs. Kampmannタイソン・グリフィンと対戦し、0-3の判定負け[5]。敗れはしたものの、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した[6]。同年9月19日、UFC 103ロバート・エマーソンに3-0の判定勝ちを収め[7]、UFC初勝利を飾った。

2010年4月10日、UFC 112テリー・エティムに腕ひしぎ十字固めで2R一本勝ち[8]。サブミッション・オブ・ザ・ナイトを受賞し、3連勝となった[9]

2010年8月7日、UFC 117クレイ・グイダと対戦し、3Rに自身の顎を負傷しギブアップ負けを喫した[10]

2013年8月28日、UFC Fight Night: Condit vs. Kampmann 2ライト級ランキング6位のドナルド・セラーニと対戦。ストライカーのセラーニを相手にパンチでダウンを奪うなど優勢に立って、3-0の判定勝ち。5連勝となった[11]

2014年4月19日、UFC on FOX 11でライト級ランキング7位のハビブ・ヌルマゴメドフと対戦し、0-3の判定負け[12]

2014年8月23日、UFC Fight Night: Henderson vs. dos Anjosでライト級ランキング1位の元UFC世界ライト級王者ベン・ヘンダーソンと対戦。飛び膝蹴りをヒットさせ、直後に左フックで1RKO勝ち[13]。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2014年12月13日、UFC on FOX 13でライト級ランキング14位のネイト・ディアスと対戦し、3-0の判定勝ち。この試合はディアスの体重超過により72.8kg契約で行われた[14]

UFC世界王座獲得

2015年3月14日、UFC 185のUFC世界ライト級タイトルマッチで王者アンソニー・ペティスに挑戦。スタンドでプレッシャーを掛け続け、何度もテイクダウンを奪うなど全局面でペティスの持ち味を潰して、ジャッジ3者ともに50-45を付ける圧勝で3-0の5R判定勝ち。UFC参戦6年5か月目にして王座獲得に成功し、パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した[15]

2015年12月19日、UFC on FOX 17のUFC世界ライト級タイトルマッチでライト級ランキング2位の挑戦者ドナルド・セラーニと再戦。試合開始早々に左ミドルキックからのパンチラッシュでセラーニをぐらつかせ、セラーニの苦し紛れのタックルを切りそのままパウンドで1RTKO勝ち。王座の初防衛に成功し、パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した[16]

2016年3月6日、UFC 196でフェザー級王者コナー・マクレガーとのライト級タイトルマッチが決定するものの、試合3週間前に自身の足の骨折により欠場した(代役でネイト・ディアスウェルター級契約でマクレガーと対戦することが後に決定)[17]

世界王座陥落

2016年7月7日、UFC Fight Night: dos Anjos vs. AlvarezのUFC世界ライト級タイトルマッチでライト級ランキング2位の挑戦者エディ・アルバレスと対戦し、1R中盤に右フックでぐらつき、追い討ちのスタンドパンチ連打でTKO負け。2度目の王座防衛に失敗し、王座から陥落した[18]

2016年11月5日、UFC Fight Night: dos Anjos vs. Fergusonでライト級ランキング3位のトニー・ファーガソンと対戦し、0-3の5R判定負け。敗れはしたものの、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した[19]

2017年6月17日、ウェルター級転向初戦となったUFC Fight Night: Holm vs. Correiaでウェルター級ランキング11位のタレック・サフィジーヌと対戦し、3ー0の判定勝ち[20]

2017年9月9日、UFC 215でウェルター級ランキング6位のニール・マグニーと対戦。1R早々に右ローキックでスリップダウンを奪い、肩固めで一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した[21]

2017年12月16日、UFC on FOX 26でウェルター級ランキング2位の元UFC世界ウェルター級王者ロビー・ローラーと対戦し、3-0の5R判定勝ち[22]

2018年6月9日、UFC 225のUFC世界ウェルター級暫定王座決定戦でウェルター級ランキング4位のコルビー・コヴィントンと対戦し、0-3の5R判定負け。王座獲得に失敗した[23]

2018年11月30日、The Ultimate Fighter: Heavy Hitters Finaleでウェルター級ランキング5位のカマル・ウスマンと対戦し、0-3の5R判定負け[24]

2019年7月20日、UFC on ESPN: dos Anjos vs. Edwardsでウェルター級ランキング12位のレオン・エドワーズと対戦し、0-3の5R判定負け[25]

2020年1月25日、UFC Fight Night: Blaydes vs. dos Santosマイケル・キエーザと対戦し、0-3の判定負け[26]

2020年11月14日、4年ぶりのライト級復帰戦となったUFC Fight Night: Felder vs. dos Anjosでライト級ランキング7位のポール・フェルダーと対戦し、2-1の5R判定勝ち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。当初は同大会でライト級ランキング12位のイスラム・マカチェフと対戦予定であったが、マカチェフがブドウ球菌感染症で試合を欠場したため、最終的に大会5日前の代役オファーを受けたフェルダーと対戦した[27]

2022年3月5日、UFC 272ヘナート・モイカノと対戦し、3-0の5R判定勝ち。当初は同大会でライト級ランキング11位のラファエル・フィジエフと対戦予定であったが、フィジエフが新型コロナウイルスに感染し試合を欠場したため大会4日前にモイカノとの対戦に変更された[28]

2022年7月9日、UFC on ESPN: dos Anjos vs. Fizievでライト級ランキング10位のラファエル・フィジエフと対戦し、左フックでダウンを奪われパウンドで5RKO負け[29]

2023年8月12日、UFC on ESPN: Luque vs. dos Anjosでウェルター級ランキング10位のビセンテ・ルケと対戦し、0-3の5R判定負け[30]

2024年3月9日、UFC 299でライト級ランキング6位のマテウス・ガムロットと対戦し、0-3の判定負け[31]

Remove ads

人物・エピソード

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ジェフ・ニール1R 1:30 TKO(左膝の負傷)UFC 308: Topuria vs. Holloway2024年10月26日
×マテウス・ガムロット5分3R終了 判定0-3UFC 299: O'Malley vs. Vera 22024年3月9日
×ビセンテ・ルケ5分5R終了 判定0-3UFC on ESPN 51: Luque vs. dos Anjos2023年8月12日
ブライアン・バーバリーナ2R 3:20 ネッククランクUFC on ESPN 42: Thompson vs. Holland2022年12月3日
×ラファエル・フィジエフ5R 0:18 KO(左フック→パウンド)UFC on ESPN 39: dos Anjos vs. Fiziev2022年7月9日
ヘナート・モイカノ5分5R終了 判定3-0UFC 272: Covington vs. Masvidal2022年3月5日
ポール・フェルダー5分5R終了 判定2-1UFC Fight Night: Felder vs. dos Anjos2020年11月14日
×マイケル・キエーザ5分3R終了 判定0-3UFC Fight Night: Blaydes vs. dos Santos2020年1月25日
×レオン・エドワーズ5分5R終了 判定0-3UFC on ESPN 4: dos Anjos vs. Edwards2019年7月20日
ケビン・リー4R 3:47 肩固めUFC Fight Night: dos Anjos vs. Lee2019年5月18日
×カマル・ウスマン5分5R終了 判定0-3The Ultimate Fighter: Heavy Hitters Finale2018年11月30日
×コルビー・コヴィントン5分5R終了 判定0-3UFC 225: Whittaker vs. Romero 2
【UFC世界ウェルター級暫定王座決定戦】
2018年6月9日
ロビー・ローラー5分5R終了 判定3-0UFC on FOX 26: Lawler vs. dos Anjos2017年12月16日
ニール・マグニー1R 3:43 肩固めUFC 215: Nunes vs. Shevchenko 22017年9月9日
タレック・サフィジーヌ5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Holm vs. Correia2017年6月17日
×トニー・ファーガソン5分5R終了 判定0-3UFC Fight Night: dos Anjos vs. Ferguson2016年11月5日
×エディ・アルバレス1R 3:49 TKO(スタンドパンチ連打)UFC Fight Night: dos Anjos vs. Alvarez
【UFC世界ライト級タイトルマッチ】
2016年7月7日
ドナルド・セラーニ1R 1:06 TKO(パウンド)UFC on FOX 17: dos Anjos vs. Cowboy 2
【UFC世界ライト級タイトルマッチ】
2015年12月19日
アンソニー・ペティス5分5R終了 判定3-0UFC 185: Pettis vs. dos Anjos
【UFC世界ライト級タイトルマッチ】
2015年3月14日
ネイト・ディアス5分3R終了 判定3-0UFC on FOX 13: dos Santos vs. Miocic2014年12月13日
ベン・ヘンダーソン1R 2:31 KO(左フック)UFC Fight Night: Henderson vs. dos Anjos2014年8月23日
ジェイソン・ハイ2R 3:36 TKO(左ストレート→パウンド)UFC Fight Night: Henderson vs. Khabilov2014年6月7日
×ハビブ・ヌルマゴメドフ5分3R終了 判定0-3UFC on FOX 11: Werdum vs. Browne2014年4月19日
ドナルド・セラーニ5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Condit vs. Kampmann 22013年8月28日
エヴァン・ダナム5分3R終了 判定3-0UFC on FX 8: Belfort vs. Rockhold2013年5月18日
マーク・ボーチェック5分3R終了 判定3-0UFC 154: St-Pierre vs. Condit2012年11月17日
アンソニー・ヌジョクアニ5分3R終了 判定3-0UFC on Fuel TV 4: Munoz vs. Weidman2012年7月11日
カマル・シャロルス1R 1:40 チョークスリーパーUFC on Fuel TV 3: Korean Zombie vs. Poirier2012年5月15日
×グレイゾン・チバウ5分3R終了 判定1-2UFC 139: Shogun vs. Henderson2011年11月19日
ジョージ・ソテロポロス1R 0:59 KO(右フック)UFC 132: Cruz vs. Faber2011年7月2日
×クレイ・グイダ3R 1:51 ギブアップ(顎の負傷)UFC 117: Silva vs. Sonnen2010年8月7日
テリー・エティム2R 4:30 腕ひしぎ十字固めUFC 112: Invincible2010年4月10日
カイル・ブラッドリー5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Maynard vs. Diaz2010年1月11日
ロバート・エマーソン5分3R終了 判定3-0UFC 103: Franklin vs. Belfort2009年9月19日
×タイソン・グリフィン5分3R終了 判定0-3UFC Fight Night: Condit vs. Kampmann2009年4月1日
×ジェレミー・スティーブンス3R 0:39 KO(右アッパー)UFC 91: Couture vs. Lesnar2008年11月15日
大塚隆史5分3R終了 判定2-1Fury FC 6: High Voltage
【Fury FCライト級王座決定戦】
2008年9月6日
平山貴一1R 1:25 腕ひしぎ十字固めPANCRASE 2008 SHINING TOUR2008年6月1日
ガブリエウ・ヴェイガ5分3R終了 判定3-0Fury FC 5: Final Conflict2007年12月6日
ダニーロ・シェルマン2R 3:38 キムラロックFury FC 4: High Voltage2007年8月4日
マウリシオ・ヘイス1R 6:24 チョークスリーパーXFC: Brazil
【ライト級トーナメント 決勝】
2007年4月29日
チアゴ・メレル1R 7:28 チョークスリーパーXFC: Brazil
【ライト級トーナメント 1回戦】
2007年4月29日
ジョイユ・デ・オリベイラ1R 2:50 チョークスリーパーJuiz de Fora: Fight 42007年4月14日
マテウス・トリンダージ5分3R終了 判定3-0Shooto Brazil 22007年3月24日
ジオゴ・オリベイラ2R 腕ひしぎ十字固めTop Fighter MMA 22006年10月25日
×ジョルジ・ブリット5分3R終了 判定1-2Arena Belo Horizonte Combat2005年6月4日
フェリペ・アリネリ2R TKO(カット)Juiz de Fora: Fight 22005年4月16日
ジョアン・パウロ5分3R終了 判定Arena Belo Horizonte2004年10月9日
×アドリアーノ・アブ5分3R終了 判定1-2Juiz de Fora: Fight 12004年9月25日
Remove ads

獲得タイトル

  • XFCライト級トーナメント 優勝(2007年)
  • 初代Fury FCライト級王座(2008年)
  • 第7代UFC世界ライト級王座(2015年)

表彰

  • ブラジリアン柔術 黒帯三段
  • ムエタイ 黒帯三段
  • UFC ファイト・オブ・ザ・ナイト(2回)
  • UFC サブミッション・オブ・ザ・ナイト(1回)
  • UFC パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト(4回)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads