トップQs
タイムライン
チャット
視点
ハローキティとバッドばつ丸
日本のテレビ東京系列の子供番組 (1994-1998) ウィキペディアから
Remove ads
ハローキティとバッドばつ丸(ハローキティとバッドばつまる)は、テレビ東京系で1994年10月から1998年12月まで放送していたサンリオの子供番組。前番組の「あそぼう!ハローキティ」をリニューアルする形で放送された。後番組は「キティズパラダイス」。またハーモニーランドがある九州地方と四国の一部の放送局では、姉妹番組の「キティズパーティー」が放送されていた。こちらはハーモニーランドでの公開収録だったが、キティズパラダイス開始と同時に年に2度ほどの公開収録となった。テレビ東京のほか、テレビ愛知やキッズステーションでも放送された[1][2]。
![]() |
スタッフ
多くのスタッフが前身の「あそぼう!ハローキティ」から続投した。
- スーパーバイザー(本放送版)・製作総指揮(ソフト版):辻信太郎(サンリオ)
- 企画:辻邦彦、野村高章(サンリオ)
- チーフプロデューサー:吉川隆治、佐藤誠(サンリオ)
- プロデューサー:岩田圭介(テレビ東京)、平松義行、野村高章、斎藤雄樹(サンリオ)
- 演出:後根紀夫
- 構成・音楽:片山耕(サンリオピューロランド)
- 脚本:片山耕→楠本さちこ(佐知子)
- 振付:新海絵理子
- 演出補:坂本春彦、伊藤芳巳、川崎克明、渡辺浩、樋口健也、渡邊和子、ほか
- 衣裳:本谷智子
- メイク:山田かつら
- 技術協力:IMAGICA
- 編集:中村仁志
- MA:森岡浩人
- オープニング制作:エムケイ(エムケイCG研究施設、担当:笹原和也)※CG製作実務者の名前はノンテロップ。
- 音楽協力:テレビ東京エンタープライズ
- 制作協力:サンリオピューロランド
- 製作著作:サンリオ
放送内容
放送開始時は、基本的に「大好き!ハローキティ」「あそぼう!! ハローキティ」と同じ構成だったが、開始から1年経った1995年10月からは、サンリオピューロランド内メルヘンシアターでの公開収録が始まった[1]。
番組内のコーナー
- オープニング(「あそぼう!!ハローキティ」と同じ)
- サンリオアニメシアター(サンリオキャラクターアニメビデオの分割放送)
- バッドばつ丸のAtoZ(英単語の学習コーナー)
- ばつ丸とペックルのスロット
- キキとララのラッキー星占い(占い監修:アストロ・マリーヌ)
- 初代占いコーナー(放送時期:1996年10月~1997年3月)。オーソドックスな星座占い。
- ポムポムプリンのいろいろうらない
- 2代目占いコーナー(放送時期:1997年4月~1998年12月)。8色ある色の中からどの色を選ぶかで占う。この代から『キティズパラダイスPeace』内の「シュガーバニーズのパティシエ占い」まで選択式になる。
- サンリオピューロランドニュース
- サンリオピューロランドの情報コーナー。
- プレゼントコーナー
- エンディング
Remove ads
主な出演者
※印は「あそぼう!!ハローキティ」から続投
おねえさん・おにいさん
- 井上かなえ※(かなえ、第1回~途中まで)
- 片山耕※(こう、第1回~最終回) - 番組の構成、音楽も兼務
- 天野恭子(きょうこ)
- 金子知恵(ちえ)
- 加藤郁子(いく)
- 内田奈麻(なお)
- 田村真理(まり)
- クロイ マリー マクナマラ(マリー)
サンリオキャラクター
以上4キャラクターがレギュラー。コーナーによってその他のキャラクターも出演する
声の出演
番組テーマ曲
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- オープニングテーマ「いたずら天使」(使用期間:1994年10月 - 1997年3月)
- エンディングテーマ「天下無敵のアーティスト」(使用期間:1994年?月 - ?)
- 作詞:並河祥太 作曲:大森俊之 歌:アチャラカ・Boo&ファミリー
- エンディングテーマ「かもかもかものすけ」(使用期間:1995年秋頃 - 不明)
- 作詞・作曲・歌:嘉門達夫
- エンディングテーマ「ぼく、プリン」(使用期間:1996年10月? - ?)
- 作詞:岡崎恵子、作曲:片山耕、歌:プリン
放送時間
- 1994年10月〜1995年3月 毎週水曜日7時35分 - 8時5分
- 1995年4月〜1996年9月 毎週火曜日7時35分 - 8時5分
- 1996年10月〜1998年12月 毎週火曜日7時30分 - 8時(ウルトラマンM730 ウルトラマンランドの放送終了とともに時間移動)
ビデオソフト
いずれもVHSで発売。一部作品はビデオマーケット等の動画配信サイトにて公開されている。
- みんなでダンス・2(1995年、第1巻は「あそぼう!!ハローキティ」のビデオとして発表)
- LET’Sダンス(1996年)
- だいすき!ダンス
- みんなでABC!
- LET’Sおりがみ!おりおりタイム
- お天気YOHO!の巻
- おおいそがしのゆうびんやさんの巻
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads