トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハンヌ・ミッコラ

フィンランドのラリー・ドライバー (1942-2021)。1983年世界ラリー選手権の優勝者 ウィキペディアから

ハンヌ・ミッコラ
Remove ads

ハンヌ・オラヴィ・ミッコラ: Hannu Olavi Mikkola1942年5月24日 - 2021年2月26日)は、フィンランドヨエンスー出身の元ラリードライバーで、1983年世界ラリー選手権 (WRC) ドライバーズチャンピオン。フィンランドの1000湖ラリーに7回 [1]英国RACラリーに4回優勝した。

概要 ハンヌ・ミッコラ, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

要約
視点
Thumb
ミッコラの1970年ロンドン-メキシコ・ワールドカップ・ラリー優勝車フォード・エスコート

1963年のボルボ PV 544に始まるミッコラのラリーキャリアは31年に渡ったが、最も成功したのは1970年代と1980年代だった。1970年代、ミッコラはフォード・エスコートを駆る数多くの国際的イベントのフロントランナーだった。WRCドライバーズタイトルが創設された1979年には重要な局面をつくり、チャンピオンとなったビョルン・ワルデガルドに僅か1ポイント及ばず総合2位でシーズンを終えた。

ミッコラは1977年にスウェーデン人のコ・ドライバーアーネ・ヘルツと組んだ。この組は非常に速く力を発揮し、エスコートで1978年の英国ラリー選手権タイトルを獲得した。ミッコラ / ヘルツのパートナーシップは1990年シーズンの終わりまで13年間続き、1991年シーズンはヨニー・ヨハンセンと組んだ。

ミッコラはフォードで1980年再びシーズン2位となったが、1981年シーズンには新しいアウディファクトリー・チームに移り、革命的な四輪駆動アウディ・クアトロをドライヴした。この提携は当初から成功し、ミッコラはアウディのデビューイベント、1981年ラリー・モンテカルロをアクシデントでリタイアするまでリードした。次のWRCイベント、スウェーディッシュ・ラリーでは圧勝したが、クアトロは信頼性の問題を抱えており、RACラリーで更に勝利を重ねたにもかかわらずミッコラはドライバー選手権で3位となっただけだった。翌年は1000湖とRACに勝利したが、オペルヴァルター・ロールとチームメイトのミシェル・ムートンに遅れ再度3位で選手権を終えた。

Thumb
アウディ・クアトロを駆るミッコラ(1986ラリー・モンテカルロ

1983年はミッコラの年となった。4勝し3回2位となり、ついに彼とコ・ドライバー、アーネ・ヘルツが世界選手権タイトルを獲得した。続く1984年はチームメイトのスティグ・ブロンクビストに次いで選手権2位となったが、1985年は新しいグループB競技でアウディ・チームはプジョーランチアに圧倒され、4戦エントリーに留まり3回リタイア、4位1回で最終順位は22位に落ちた。ミッコラは1987年シーズンまでアウディに残り、この年グループA アウディ・200サファリラリーに勝利し、翌年マツダに移籍した。

1993年に完全にモータースポーツを引退するまで国際的なラリーにスポット参戦していたが、1991年にセミ・リタイアに入るまではマツダに留まっていた。その後ミッコラは1970年ロンドン-メキシコ・ワールドカップ・ラリー25周年記念ランでのコ・ドライバー、グンナー・パルムとの再会(ミッコラは1970年のこのイベントと1995年の再走に優勝している)や、1968年の1000湖ラリー [2]で優勝したフォード・エスコートで長男のユハ・ミッコラ とロンドン-シドニー・マラソン 2000 ラリー出場などを行った。

2008年9月、ミッコラはスコットランド・ラリー選手権のラウンド、コリン・マクレー・フォレスト・ステージ・ラリー( Colin McRae Forest Stages Rally )にフォード・エスコートで参加した。2007年に死去したマクレーの追悼イベントには何人かの元世界チャンピオンも参加しており、ミッコラもそのひとりだった。

Remove ads

人物

家族

長男のユハ (Juha Mikkola) はフロアボールのカナダ・カップの創設者。また、ユハの弟のヴェーサ (Vesa Mikkola) はスズキワークスドライバーとして2004年ラリージャパンに参戦しており、このときハンヌ自身も来日している。甥のイルッカ・ミッコラ (Ilkka Mikkola) はフィンランドのプロアイスホッケーSMリーガの選手。

エピソード

  • 英国のインディーズバンド、ハーフ・マン・ハーフ・ビスケット1985年の歌 "Architecture and Morality, Ted and Alice" のオープニングでミッコラは不滅になった。“ハンヌ・ミッコラの素晴らしい腕前は / フィンランド人みんなと握手したくさせる”
  • ハンヌ・ミッコラは同着となった唯一の国際ステージラリーに関与した。1978年ビルマ・インターナショナルで、ミッコラとラッセル・ブルックスは全ステージ終了時同タイムでフィニッシュしたが、ミッコラは最初のステージでブルックスより速かったためこのイベントに勝利した。
Remove ads

戦績

タイトル

さらに見る 年, タイトル ...

世界ラリー選手権での優勝

さらに見る #, イベント ...

世界ラリー選手権リザルト

さらに見る シーズン, チーム ...
さらに見る 色, 結果 ...
  • 1973 - 1976年はコンストラクターズ選手権のみ開催。
  • 1977、1978年シーズンは、FIA カップ・ラリードライバー( FIA Cup for Rally Drivers )が WRC 全イベントの他に 10 のイベントも含めて争われた。
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads