トップQs
タイムライン
チャット
視点

バンダイナムコスタジオ

日本の東京都江東区にあるゲーム会社 ウィキペディアから

バンダイナムコスタジオmap
Remove ads

株式会社バンダイナムコスタジオ: Bandai Namco Studios Inc.、略称: BNSI)は、日本ゲーム会社。株式会社バンダイナムコエンターテインメント(BNEI、旧バンダイナムコゲームス)の完全子会社。

概要 種類, 略称 ...
Remove ads

概要

2012年4月2日、バンダイナムコゲームスより開発スタジオの機能を分割して新設された[1]。2013年3月1日には、シンガポールとカナダのバンクーバーに子会社「BANDAI NAMCO Studios Singapore Pte. Ltd.」「BANDAI NAMCO Studios Vancouver Inc.」を設立している[2]

クリエイターに特化した人事・報酬制度を導入することで、開発部隊の責任と権限を明確化しており[3]、BNEIだけでなく、任天堂など他社作品の外注開発も積極的に行っている。またBNEIの源流企業の一つである旧・ナムコで開発した歴史的価値の高いゲーム資料(企画書や仕様書など)を、半永久的保管に耐え得る整理保存の強化及び今後の社内活用に生かせるように「アーカイブプロジェクト」を進めている[4]

VR機器やアーケードゲームの研究・企画開発部門は、2018年10月1日付で株式会社バンダイナムコアミューズメントラボへ新設分割で移管された[5][6]。一部の研究・開発部門も、2019年4月1日付で株式会社バンダイナムコ研究所へ新設分割で移管された[7][8]。2021年10月15日インディーゲームレーベル「GYAAR Studio(ギャースタジオ)」を設立。

Remove ads

開発タイトル

要約
視点

バンダイナムコエンターテインメント

任天堂

特記がない限り、任天堂からの発売、配信。

その他

  • ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT(2015年、発売元:ポケモン) - アーケード版はBNEIが発売。Wii UNintendo Switch版は任天堂関連会社のポケモンから発売。
  • VOCALOID4 ミライ小町(2018年、発売元:YAMAHA
  • New ポケモンスナップ(2021年、発売元:ポケモン)
  • Survival Quiz CITY(2022年、発売元:Phoenixx) - GYAAR Studio開発
  • Goonect(2022年、発売元:Phoenixx) - GYAAR Studio開発
  • フックと鎧獣(2023年、発売元:Phoenixx) - GYAAR Studio開発
  • ENDRAYS(2023年、発売元:Phoenixx) - GYAAR Studio開発
  • EXCYCLE(2023年、発売元:Phoenixx) - GYAAR Studio開発
  • しげるプラネット(2023年、発売元:Phoenixx) - GYAAR Studio開発
Remove ads

事業所

  • 本社 - 東京都江東区永代2丁目37番25号
  • 深川スタジオ - 東京都江東区深川2丁目2番18号
  • 箱崎リバーゲートスタジオ
  • 汐留スタジオ

子会社

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads