トップQs
タイムライン
チャット
視点
アカツキ (企業)
日本の東京都品川区にあるエンターテインメント企業 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社アカツキ(英: Akatsuki Inc.)は、日本のエンターテインメント企業[5]。日本オンラインゲーム協会正会員。
Remove ads
歴史
ワークスアプリケーションズのインターンシップで知り合ったディー・エヌ・エー出身の塩田元規とアクセンチュア出身の香田哲朗が、2010年に創業し設立。2016年、東京証券取引所マザーズ市場に上場。その後『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』のヒットや問題などで注目を集め、2017年には東京証券取引所一部に市場変更となった[6][7]。
沿革
- 2010年 - 塩田元規と香田哲朗が創業[8][7]。
- 2012年 - 目黒区上目黒に移転[8]。
- 2013年 - 『サウザンドメモリーズ』の配信・運営サービスを開始[8]。
- 2014年 - 『テイルズ オブ リンク』(共同開発・配信元:バンダイナムコゲームス)の運営サービスを開始[8]。
- 2015年 - 『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』(配信元:バンダイナムコゲームス)の運営サービスを開始[8]。
- 2016年 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場。そとあそびを子会社化。本社を品川区上大崎に移転[8]。
- 2017年 - 東京証券取引所市場第一部に市場変更。『八月のシンデレラナイン』の配信・運営サービスを開始[8]。
- 2018年
- 『ロマンシング サガ リ・ユニバース』(共同開発・配信元:スクウェア・エニックス)の運営サービスを開始。
- 東京ヴェルディの株式を取得し、コーポレートパートナー契約を締結。
- 2019年 - JPX日経インデックス400及びJPX日経中小型株指数の構成銘柄に選定[9][10][11][12]。
- 2021年
- 2022年4月1日 - ゲーム事業をアカツキゲームスへ分社化[5][14]。
- 2023年12月20日 - ゲーム開発力の強化・海外マーケティング力の強化・協業による新たなコンテンツの創出などを目的にソニーグループとコーエーテクモホールディングスとの資本業務提携を締結[15]。
- 2025年8月13日 - M&Aによる新規事業創出の第1弾として株式会社Nateeを完全子会社化[16]。
Remove ads
ウェブコミック
- HykeComic
提供番組
役員
2024年1月現在[17]。
グループ会社
- 株式会社アカツキゲームス
- 株式会社Akatsuki Ventures
- 曉數碼股份有限公司
- 株式会社アカツキ福岡
- Emoote
- 株式会社CRAYON
- 株式会社アカツキメディアスタジオ
- 株式会社HykeComic
- 株式会社Natee
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads