トップQs
タイムライン
チャット
視点
ビック・ウィリス
アメリカ合衆国の野球選手 (1876-1947) ウィキペディアから
Remove ads
ビック・ウィリス(Victor Gazaway "Vic" Willis, 1876年4月12日 - 1947年8月3日)は、アメリカ合衆国メリーランド州セシルカウンティ出身のプロ野球選手(投手)。右投げ右打ち。
ボストン・ビーンイーターズ(現アトランタ・ブレーブス)の主力投手として、実働13年で249勝を挙げた。
Remove ads
経歴
1897年にイースタンリーグのシラキュース球団からボストン・ビーンイーターズに入団する。翌年メジャーデビュー。ウィリスは6フィート2インチ(約189cm)の身長を生かした速球のほかに、非常に切れのよいドロップ(縦に変化するカーブ)を武器に、1年目から25勝13敗、防御率2.84の成績を収める。翌年1899年には27勝8敗、防御率はリーグ最高の2.50を記録したのをはじめ、8月7日のワシントン・セネタース戦では無安打試合を達成している。また同年は完封勝利が5試合あり、これもこの年のリーグ最多であった。
その後も1905年まで、ボストンの主力投手として毎年のように300イニングス以上登板していた。1902年には51試合に登板し45試合で完投、27勝を挙げる。この年の投球回は410イニングスに達し、リーグ最多の225奪三振を記録している。一方で1904年と1905年には敗戦数もそれぞれ25敗、29敗と2年続けてリーグ最多となった(尚、1905年の29敗は20世紀以降のMLBワースト記録である)。
1906年にパイレーツに移籍。移籍後も4年連続で20勝以上を挙げる活躍をした。1909年には自身最初で最後のワールドシリーズ出場を果たすが、ワールドシリーズでは2試合で被安打10、6失点と力を発揮することはできなかった。
1910年にカージナルスに移籍し、同年メジャーから引退。引退後はニューアークでホテルを経営したり、大学やセミプロチームの指導などをしていたという。1947年にメリーランド州で心臓発作のため死去。ベテランズ委員会によってアメリカ野球殿堂入り選手に選出されたのは、1995年のことである。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 「-」は記録なし。
- 太字はリーグ1位。
- 赤太字はMLB記録(1901年以降)。
打撃成績
- 通算成績:531試合、1493打数248安打、本塁打1、打点84、打率.166
タイトル
記録
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads