トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビーエーエス (国立市の企業)

日本の企業 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ビーエーエス英文社名:BAS Co., Ltd.)は、東京都国立市本社を置く企業[1][2]。本社のある多摩地域を中心に東京都神奈川県で、携帯電話スマートフォンキャリアショップ・修理店を運営するほか[1][3]フランチャイズにより「サブウェイ[1][4]の店舗を展開する。

概要 種類, 本社所在地 ...

本社は、谷保駅に近い国立市富士見台2丁目に所在する[1][2]。社名の「ビーエーエス (BAS) 」は「Buying And Selling」に由来する[1]

Remove ads

概要

1989年2月16日に会社設立[1]1997年東京デジタルホン(現:SoftBank)が「J-PHONEブランドを使用開始するが、当社は本社のある国立市に2001年に「J-PHONE Shop 国立店」を開店し[1]、携帯電話キャリアショップに参入。2005年にはKDDI系の「auショップ 聖蹟桜ヶ丘店」を開店した[1]

その後は日本サブウェイフランチャイジーとしてファーストフード事業に進出し、2009年10月に同社のサブウェイ1号店としてダイヤモンドシティ・ミュー(2006年開業、現:イオンモールむさし村山)に「サブウェイ むさし村山ミュー店」を出店[1]。同年12月には聖蹟桜ヶ丘駅前(auショップ聖蹟桜ヶ丘店の近隣)に「TSUTAYA 聖蹟桜ヶ丘店」を出店し、レンタルCDDVD事業を開始した[1]

2025年3月現在、モバイル事業部がキャリアショップ5店と、2015年に竣工した自社ビル内で携帯電話・スマートフォン販売店「テルテルショップ国立谷保本店」[1][3]を運営する。また、フード事業部がサブウェイ店舗を9店[1][4]運営する。

過去には、レンタル事業部がTSUTAYA店舗の運営を[1][5]、マンション・テナント事業部が自社ビルや国立市周辺の賃貸物件の斡旋を[6]行っていた。

Remove ads

店舗

サブウェイ

過去の店舗

携帯ショップ

キャリアショップ
  • auショップ 聖蹟桜ヶ丘店[3] - 2005年3月開店[1]
  • SoftBank 国立店[3] - 2015年9月移転オープン、2017年11月移転リニューアルオープン[1]
  • SoftBank 国立富士見台店[3] - 2015年10月開店[1]
  • SoftBank 国分寺府中街道[3] - 2019年3月リニューアルオープン[1]
  • SoftBank 国分寺店[3] - 2020年8月リニューアルオープン[1]
自社ブランド
  • テルテルショップ 国立谷保本店[3] - 2015年10月竣工の自社ビル1階で運営[1]

過去の店舗

  • J-PHONE Shop 国立店 - 2001年開店。最初の携帯ショップ[1]
  • Y!mobile 国立南口店 - 2019年8月リニューアルオープン[1]
  • SoftBank 国分寺北町店[3] - 2020年3月リニューアルオープン[1](Y!mobile 国分寺店をリブランド)。
  • Re:Smart国立谷保店[3] - 2017年1月開店[1]。テルテルショップ内のiPhone修理専門店。

TSUTAYA

過去の店舗

  • TSUTAYA 国分寺店 - 2010年7月開店[1]
  • TSUTAYA 国立富士見台店 - 2015年10月移転オープン[1]。TSUTAYA 国立大学通り店(2015年8月20日閉店)から移転。
  • TSUTAYA 聖蹟桜ヶ丘店[5] - 2009年12月開店[1]。2023年12月30日閉店[33]
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads