トップQs
タイムライン
チャット
視点
ピーター・ズントー
スイスの建築家 ウィキペディアから
Remove ads
ピーター・ズントー(Peter Zumthor, 1943年4月26日 - )は、スイスの建築家。日本では一般にピーター・ズントーとして知られているが、ペーター・ツムトーアという転写が本人の母語であるドイツ語の発音により近い。
略歴
1943年にスイスのバーゼルに生まれた。家具製作を生業とする家庭で幼い頃から木工仕事に親しんで育ち、父親のもとで家具製作工としての職業教育を受けた。バーゼルの造形学校で“室内建築”およびデザインを学び、ニューヨークのプラット・インスティチュートでインダストリアル・デザインを学んだ後、スイス・グラウビュンデン州(スイス南東部に位置)にて歴史的建造物の修復の仕事に携わった。
1979年、同州ハルデンシュタインにアトリエを設立、ここを拠点に活動を展開し、スイスの内外に作品を残している。スイス、グラウビュンデン州の小さな山里に作られた温泉スパ施設「テルメ・ヴァルス」[1]は特に有名で、岩盤の中に穏やかな光が調和する空間を演出した。建築家としての活動のかたわら、スイスのルガーノ大学メンデリジオ建築アカデミーの教授を務めていた。2009年にはプリツカー賞を受賞した。
作品
- 聖ベネディクト教会
- テルメルバード・ヴァルス
- ブレゲンツ美術館
- ブラザー・クラウス野外礼拝堂
- 聖コロンバ教会ケルン大司教区美術館
- 魔女裁判の犠牲者達のための記念館
- ヴェルクラウム工芸会館
- アルマンナユベの亜鉛鉱山博物館
Remove ads
著書
以下の書名はすべて英語版
- Three Concepts
- Thinking Architecture
- Mathematical Analysis
- Atmospheres
- Peter Zumthor Therme Vals
受賞
- 1996年 - エーリッヒ・シェリング建築賞
- 1998年 - カールスベルグ建築賞
- 1999年 - ミース・ファン・デル・ローエ欧州建築賞
- 2008年 - 高松宮殿下記念世界文化賞
- 2009年 - プリツカー賞
- 2013年 - RIBAゴールドメダル
関連文献
- a+u臨時増刊 ピーター・ズントー(エー・アンド・ユー、1998年)
- Casa BRUTUS 2003年12月号(マガジンハウス、2003年)
- エスクァイア日本版 2004年10月号(エスクァイア マガジン ジャパン、2004年)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads