トップQs
タイムライン
チャット
視点

プルルくん

NHK教育テレビの人形劇 (1973-1976) ウィキペディアから

Remove ads

プルルくん』は、NHK教育テレビジョン1973年4月9日から1976年3月15日まで放送された人形劇である。

概要 プルルくん, ジャンル ...

概要

幼稚園・保育所の時間」生活指導番組。マリオネット人形劇[1]

魔法使いのお母さん・ペランダと南の島に住むプルルくんが、友達と繰りひろげるメルヘンタッチな物語となっている[2][3][4][5]

おかあさんといっしょで1973年7月30日 - 8月4日・12月24日 - 29日・1974年3月26日 - 30日・1974年7月29日 - 8月3日・1975年7月28日 - 7月31日・1976年3月29日 - 4月3日・1977年3月14日 - 3月18日に再放送が実施された。

使用された人形は長野県飯田市の「竹田扇之助記念国際糸操り人形館」で管理されている[6]

放送時間

さらに見る 本放送, 再放送 ...

出演者

※第16回の台本より記載

プルル
声 - 太田淑子
主人公[7][8]
ペランダ
声 - 沢田敏子
プルルのお母さん[7][8]、魔法使いであるが息子のプルルと島の動物には秘密にしている[7][8]
秘密の部屋で新しい魔法を開発している[7]
リリィ
声 - 喜多道枝
ペランダが発明した魔法で絵本の中から出てきた魔法使いの少女[7][8]
ジャンボ爺
声 - 小林修
島の巨木、「わしゃ、知らん」が口癖[7][8]
ダン
声 - 永井一郎
虎の子供[7][8]
ゴリ
声 - 野本礼三
気の弱いゴリラ[7][8]
ギャオ
島を荒らす暴れ者の大ワシ[7][8]
ハッピイ
声 - 三ツ矢雄二
正義感の強いあほうどり[8]
ニョッポ
声 - 田の中勇
キザなヘビ[7]
キッキ
声 - 貴家堂子
おしゃべりなサル[7][8]
ヤドカリ
ナマケモノ
タンケンさん
語り手
声 - 加藤道子

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

スタッフ

  • 原案 - 手塚治虫
  • 作 - 横田弘行
  • 音楽 - 山下毅雄
  • 担当 - 宮沢乃里子、安江進
  • 人形操作 - 竹田人形座

主題歌

プルルくんのうた

作詞:サトウハチロー、作曲:山下毅雄、歌:和田アキ子[5]

番組の現存状況

番組が放送された時期は、2インチVTRが非常に高価であったため、放送終了後に上書きで使い回された事情があり(1974年に1インチVTRが登場しているが、制作には使用されていない。)、本編はNHKアーカイブスに映像は残っていない[5]。2023年に「竹田扇之助記念国際糸操り人形館」からはたらくおじさん(1974年3月14日)[100]でプルルくんのリハーサル場面を紹介する1/2インチオープンリールで録画されたモノクロ映像が提供された[101]

雑誌連載

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads