トップQs
タイムライン
チャット
視点

沢田敏子

日本の女性声優 (1936-) ウィキペディアから

Remove ads

沢田 敏子(さわだ としこ、1936年昭和11年〉9月14日[8] - )は、日本女性声優ナレーター[4][5]福岡県出身[2]東京俳優生活協同組合所属[6]

概要 さわだ としこ沢田 敏子, プロフィール ...

主な出演作に『ジャンヌ・ダルク』(ヨランド・ダラゴン)、『アルプスの少女ハイジ』(ナレーション)、『眠れる森の美女』(マレフィセント)などがある[4]

Remove ads

経歴

福岡県立門司北高等学校卒業[1]

1964年東京アナウンスアカデミーでキャリアをスタートさせ、文学座演劇研究所、同人舎プロダクション、新企画[9]を経て、1994年から東京俳優生活協同組合に所属する[6][4]

人物

声種アルトからメゾソプラノ[6]

どこかしらすごみのきいた女性役で知られる[10]

吹き替えではアンジェリカ・ヒューストンダイアン・ウィーストフェイ・ダナウェイヘレン・ミレンホランド・テイラーなどを担当。

日本国有鉄道にて1980年代中盤から採用された駅自動放送の声優を担当し[11]国鉄分割民営化後も引き続き2004年末まで長年にわたり使われていたJR上野駅列車ホーム(5 - 17番線)の独特の自動放送は「上野おばさん」「上野型放送」として親しまれていた(山手線京浜東北線ホームでも1998年まで使われており、1・3番線は村山明が担当していたが、音質が通常の東海道型放送とは異なっていた)。2023年現在でも、JR東日本長野支社管内の篠ノ井線松本駅信越本線長野駅の2駅で用いられている[11]

CHK声優センターにおいて講師をしていた時期がある[12]

子供の喜ぶ姿が好きということもあり、ブルネイを訪問した際には在住する日本人の子供たちのためにイベントを開いたこともある[13]

免許資格英検準1級[6]

Remove ads

出演

テレビアニメ

1969年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1983年
1985年
1986年
1987年
1988年
  • F-エフ(総一郎の妻、おかみ)
1989年
1992年
1994年
1996年
1997年
1999年
2000年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2017年
2018年
2022年
2024年
2025年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

2000年
2002年
2003年
2005年
2009年
2010年
2012年
2013年
2014年
2017年
2019年
2020年

ドラマCD

吹き替え

担当女優

アンジェリカ・ヒューストン
ヴァネッサ・レッドグレイヴ
エレン・バースティン
シャーリー・マクレーン
シャーロット・ランプリング
ジュディ・デンチ
ジュリー・アンドリュース
ジル・アイアランド
ダイアン・ウィースト
フェイ・ダナウェイ
ヘレン・ミレン
ホランド・テイラー
マーシャ・メイソン
リリー・トムリン

映画

ドラマ

アニメ

特撮

人形劇

その他コンテンツ

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads