トップQs
タイムライン
チャット
視点
プレミオ・クラッキ・ド・ブラジレイロン
ウィキペディアから
Remove ads
プレミオ・クラッキ・ド・ブラジレイロン(Prêmio Craque Brasileirão)は、ブラジルサッカー連盟(CBF)とヘジ・グローボによるカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル全国選手権1部)の選手、監督、審判員などを対象とした表彰である[1]。2005年に始まった。
各賞の説明
最終候補者は、選手、監督、ジャーナリスト、元選手からなる審査員達によって選定される[1]。
クラッキ・ド・ブラジレイロン (Craque do Brasileirão) は最も優秀な選手に贈られる。得点王 (Artilheiro) はセリエAで最も多くのゴールを挙げた選手に贈られる。2006年より設けられたクラッキ・ダ・ガレラ (Craque da galera) は一般のファンによる投票によって選定される唯一の賞である(2007年まではクラッキ・ダ・トルシーダ (Craque da torcida) といった)。2007年からは若手選手を対象とする最優秀新人賞 (Revelação) が設けられた。
ポジション別表彰はゴールキーパー (Goleiro) 、右サイドバック (Lateral direito) 、右センターバック (Zagueiro Direito) 、左センターバック (Zagueiro Esquerdo) 、左サイドバック (Lateral esquerdo) 、右ボランチ (Volante pela direita) 、左ボランチ (Volante pela esquerda) 、右ハーフ (Meia direita) 、左ハーフ (Meia esquerda) 、第1フォワード (Atacante) 、第2フォワード (Atacante 2) の11部門である。1位から順に金 (ouro) 、銀 (prata) 、銅 (bronze) と格付けされる[2]。各ポジションで1位となった11人がベストイレブン(セレソン・ド・ブラジレイロン、seleção do Brasileirão) となる[3]。
選手と同様に監督 (Técnico) 、審判員 (Árbitro) も表彰の対象とされる。そのほかにも最優秀サポーター (Torcida de ouro) 、個人やチームなどの功績を称えて顕彰するオメナージェン (Homenagem) 、セリエAからセリエDまでの各ディビジョンの優勝クラブの表彰も行われる。
Remove ads
2005
クラッキ・ド・ブラジレイロン
得点王
ポジション別表彰
監督
審判
- 1位:
レオナルド・ガシバ
- 2位:
カルロス・エウジェニオ・シモン
- 3位:
ヴァグネル・タルデリ
Remove ads
2006
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・トルシーダ
レナト(フラメンゴ、43,19%)
得点王
ソウザ(ゴイアス)
ポジション別表彰
監督
審判
- 1位:
レオナルド・ガシバ
- 2位:
エベル・ロベルト・ロペス
- 3位:
カルロス・エウジェニオ・シモン
2007
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・トルシーダ
- 1位:
ロジェリオ・セニ(サンパウロ、51,56%)
- 2位:
ホルヘ・バルディビア(パルメイラス、25,14%)
- 3位:
フェリペ(コリンチャンス、23,3%)
得点王
ジョジエウ(パラナ)
最優秀新人
ポジション別表彰
監督
審判
最優秀サポーター
オメナージェン
Remove ads
2008
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・ガレラ
得点王
最優秀新人
ポジション別表彰
監督
- 1位:
ムリシ・ラマーリョ
(サンパウロ) - 2位:
ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴ
(パルメイラス) - 3位:
セウソ・ロッチ
(グレミオ)
審判
- 1位:
レオナルド・ガシバ
- 2位:
レアンドロ・ヴアデン
- 3位:
カルロス・エウジェニオ・シモン
最優秀サポーター
オメナージェン
- 1958 FIFAワールドカップに優勝したブラジル代表(優勝から50周年を記念しての受賞)
ペレ
Remove ads
2009
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・ガレラ
得点王
最優秀新人
ポジション別表彰
監督
- 1位
アンドラージ(フラメンゴ)
- 2位
シーラス(アヴァイ)
- 3位
セウソ・ロッチ(アトレチコ・ミネイロ)
審判
最優秀サポーター
オメナージェン
Remove ads
2010
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・ガレラ
得点王
最優秀新人
ポジション別表彰
監督
審判
- 1位:
サンドロ・メイラ・リッチ
- 2位:
カルロス・エウジェニオ・シモン
- 3位:
パウロ・セザル・ジ・オリヴェイラ
最優秀サポーター
オメナージェン
- 1970 FIFAワールドカップに優勝したブラジル代表チーム
ロナウド(コリンチャンス)
- コリンチャンス(クラブ創設100周年を称えての受賞)
Remove ads
2011
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・ガレラ
得点王
最優秀新人
ポジション別表彰
監督
審判
- 1位:
レアンドロ・ヴアデン
- 2位:
パウロ・セザル・ジ・オリヴェイラ
- 3位:
サンドロ・メイラ・リッチ
出典:[21]
Remove ads
2012
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・ガレラ
得点王
最優秀新人
ポジション別表彰
監督
審判
2013
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・ガレラ
- 1位:
エルナニ(フラメンゴ、41.8%)
- 2位:
エヴェルトン・リベイロ(クルゼイロ、31.0%)
- 3位:
ジエゴ・タルデッリ(アトレチコ・ミネイロ、27.2%)
得点王
最優秀新人
マルセロ(アトレチコ・パラナエンセ)
ポジション別表彰
監督
- 1位:
マルセロ・オリヴェイラ(クルゼイロ)
審判
Remove ads
2014
クラッキ・ド・ブラジレイロン
クラッキ・ダ・ガレラ
得点王
最優秀新人
エリッキ(ゴイアス)
ポジション別表彰
監督
- 1位:
マルセロ・オリヴェイラ(クルゼイロ)
審判
Remove ads
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads