トップQs
タイムライン
チャット
視点

ポーラ美術館

神奈川県箱根町にある美術館 ウィキペディアから

ポーラ美術館map
Remove ads

ポーラ美術館(ポーラびじゅつかん)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある美術館公益財団法人ポーラ美術振興財団が運営している。館長は野口弘子[2]印象派絵画のコレクションは日本最大級。富士箱根伊豆国立公園に位置し、ブナヒメシャラなどが見られる遊歩道を有する。

概要 ポーラ美術館 POLA MUSEUM OF ART, 施設情報 ...
Remove ads

沿革・コレクション

ポーラ化粧品で知られるポーラ創業家2代目であった鈴木常司が数十年にわたって収集した美術品約9500点を展示するため、「箱根と自然と美術の共生」のコンセプトのもと、2002年9月に開館した[1]。現在の収蔵作品数は約10,000点。

鈴木常司が1950年代後半から40数年かけて集めたコレクションは、西洋絵画、日本の洋画、日本画版画、彫刻、東洋陶磁、日本の近現代陶芸、ガラス工芸、化粧道具などを含む。

収蔵品の中核を成すのは、モネルノワールセザンヌファン・ゴッホピカソといった西洋絵画を中心に、黒田清輝、岸田劉生、杉山寧など日本の絵画、東洋陶磁やガラス工芸から現代アートまで、世界的な評価の高い作品が多数。

常設展示のほか、各種の企画展示、講演会、ギャラリートークなどの普及活動を行っている[4]

大日本印刷(DNP)子会社と協力して2018年より、所蔵作品の画像データ貸し出しを行っている[5]

Thumb
遊歩道

2013年に富士箱根伊豆国立公園の立地を生かした遊歩道「風の遊ぶ散歩道」をオープンした。広葉樹林のなかに全長約1kmの木道が設置されている。

Remove ads

主な収蔵作品

Remove ads

交通概要

建築概要

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads