トップQs
タイムライン
チャット
視点
メジャー (アニメ)
ウィキペディアから
Remove ads
『メジャー』(MAJOR)は、『週刊少年サンデー』にて連載されていた満田拓也の漫画『MAJOR』を原作として、2004年11月13日から2010年9月25日までNHK教育テレビジョンの土曜18時枠で放送されたテレビアニメ作品。全154話で、足掛け6年に渡って放送された。
その続編で、同雑誌にて連載中の漫画『MAJOR 2nd』を原作としたアニメ作品『メジャーセカンド』(MAJOR 2nd)については、MAJOR 2nd#テレビアニメを参照。
本項ではシリーズの表記をNHKにならい「第○シリーズ」、略称は「○期」とする。キャッチコピーは「夢の舞台へ駆け上がれ!」。
Remove ads
概要
1995年8月より、CM形態として放送された後[1]、『MAJOR』連載10周年を記念して[要出典]、2004年11月13日から放送が始まった。毎年1月から6月にかけて本放送が行われ(第3シリーズ - 第5シリーズ)、7月から12月には再放送が行われた[注釈 1]。
作品自体はハイビジョン制作[注釈 2]だが、2007年3月までは放送時間帯にマルチチャンネル編成が行われていたため標準画質での放送となっていた。同年4月以降はハイビジョン画質で放送されていた。
最高視聴率は2007年2月24日(第3シリーズ第8話)の7.6%(ビデオリサーチ社調べ、関東地区)。
一方で、2009年4月からは同時間帯に同誌の看板作品である『名探偵コナン』が日本テレビ系列(読売テレビ制作)で放送されていた。
シリーズ名表記
本放送の期間ごとに1つのシリーズとして区別している本作では、メディアによって呼称が異なっている。
構成
基本的には原作に沿っているが、原作に含まれるパンチラ・暴力的・差別的なシーン・度が過ぎた暴言などを中心にカットされたり、一部のシーンや登場人物の設定に変更がなされている。これにより、原作のストーリー展開とは違った登場人物の軽い振る舞いがみられる。
第4シリーズ以降は、吾郎と寿也を中心としたメインキャラクターが、現在の自分の環境下で苦悩や葛藤を重ねていく、アニメオリジナルストーリーがたびたび放送された。
Remove ads
登場人物
→詳細は「MAJORの登場人物」を参照
以下の人物は個別項目を参照。
- 本田吾郎→茂野吾郎
- 声 - くまいもとこ(1期)、森久保祥太郎(2期以降)
- 本作の主人公。投打共に優れた二刀流投手。野球に情熱を捧げ、両親との死別や度重なる故障といった逆境を乗り越えて成長。その熱意で出逢ったチームメイトやライバル達をも動かし、後に日本を代表するメジャーリーガーとなる。
- 佐藤寿也
- 声 - 大浦冬華(1期)、森田成一(2期以降)
- 吾郎の最初の野球友達で、終生のライバルであり、親友となる強肩強打の天才捕手。吾郎とは対照的に冷静沈着な性格で頭脳明晰。容姿端麗で女性人気も高い。
- 清水薫
- 声 - 笹本優子
- 本作のヒロイン。三船リトルでは吾郎と同じチームで共に戦った。ずっと吾郎のことを想って応援しつづけ、後に吾郎と結婚する。
- ジョー・ギブソン
- 声 - 落合弘治
- メジャーの速球投手。吾郎の父・茂治に死球を投げて死なせてしまい、その贖罪として吾郎の成長を見守る。吾郎にとっては亡き父に代わり目標と出来る唯一の人物。
- ジョー・ギブソンJr.
- 声 - 浪川大輔
- ジョー・ギブソンの息子。テキサス・レイダースの4番打者として天才的な打撃力を誇るスイッチヒッター。アメリカにおいて吾郎とライバル関係になる。
Remove ads
スタッフ
第4シリーズよりアニメ制作会社がスタジオ雲雀からSynergySPにバトンタッチした影響で、監督・音楽・音響監督などの役職において変更が見られる。また、第3シリーズまでの間に幾度かキャラクターデザインが交代しているため、シリーズによってキャラの造形に多少の差異がある。
主題歌
要約
視点
エイベックス所属のアーティストが担当している。特に、オープニングテーマは第3シリーズまで全てロードオブメジャー[注釈 4]が手がけていた。
- 第1シリーズ
- オープニングテーマ「心絵」[注釈 5]
- 作詞・作曲 - 北川賢一 / 編曲・歌 - ロードオブメジャー
- エンディングテーマ
- 「step」(1話 - 16話)
- 作詞 - 小幡英之 / 作曲・編曲 - 朝本浩文 / 歌 - 安良城紅
- 「Faraway」(17話 - 25話)
- 作詞 - 森由里子 / 作曲・編曲 - Jin Nakamura / 歌 - PARADISE GO!! GO!!
- 第2シリーズ
- 第3シリーズ
- オープニングテーマ「PLAY THE GAME」[注釈 5]
- 作詞・歌 - ロードオブメジャー / 作曲・編曲 - ロードオブメジャー、山本恭司
- エンディングテーマ
- 「Strike Party!!!」(1(53)話 - 15(67)話)
- 作詞 - 小坂りゆ / 作曲・編曲 - LOVE+HATE / 歌 - BeForU
- 「夜になれば」(16(68)話 - 25(77)話)
- 作詞・作曲 - 前田一平 / 編曲 - THE LOOSE DOGS、渡辺善太郎 / 歌 - ザ・ルーズドッグス
- 第4シリーズ
- 第5シリーズ
- オープニングテーマ「Hey! Hey! Alright」
- 作詞・歌 - スチャダラパー+木村カエラ / 作曲 - スチャダラパー、小暮晋也
- エンディングテーマ
- 「Stay with me」(1(105)話 - 16(120)話)
- 作詞・作曲 - ムラマツテツヤ / 編曲 - 川端良征 / 歌 - 島谷ひとみ
- 「ジブンカラー」(17(121)話 - 24(128)話 )
- 作詞 - ワタナベカズヨシ / 作曲 - クツナテルヨシ / 編曲 - MISSILE CHEWBACCA / 歌 - 中村優
- 「心絵」(25(129)話)
- 作詞・作曲 - 北川賢一 / 編曲・歌 - ロードオブメジャー
- 第6シリーズ
Remove ads
各話リスト
要約
視点
第1シリーズ
第2シリーズ
第3シリーズ
第4シリーズ
このシリーズから、放送時間が24分30秒となっている。
第5シリーズ
第5シリーズの第1回の放送は、視聴率の週間ランキングは7%(アニメ部門6位)と非常に高い数字であった。また、正月の一挙再放送(第3シリーズ)では、4位から8位までこの作品の再放送が独占した。
第6シリーズ
Remove ads
放送日程
要約
視点
- 第1シリーズ
- 第2シリーズ
-
- 本放送
- 2005年12月10日 - 2006年6月10日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分
- 再放送
- 2006年6月17日 - 12月16日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分
- 2007年8月6日 - 8月9日、8月12日 - 8月18日の何れも深夜(総合テレビ)
- 2008年1月1日 - 1月2日:8時30分 - 13時50分、1月3日 8時30分 - 12時40分
- 2008年10月4日 - 2009年4月4日:毎週土曜 9時 - 9時25分
- 総集編(前・後編)
- 2006年12月23日、12月30日:18時00分 - 18時25分
- 2007年1月3日:18時00分 - 18時49分
- 2007年1月6日:13時25分 - 14時15分(総合テレビ)
- 本放送
- 第3シリーズ
-
- 本放送
- 2007年1月6日 - 6月30日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分[注釈 6]
- 再放送
- 2007年7月7日 - 12月29日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分(24話と26話のみ土曜 18時25分 - 18時50分)
- 2009年1月1日・1月2日:8時00分 - 11時45分、1月3日:8時00分 - 11時20分
- 2009年4月11日 - 10月3日:毎週土曜 9時00分 - 9時25分
- 本放送
- 第4シリーズ
-
- 本放送
- 2008年1月5日 - 6月28日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分
- 再放送
- 2008年1月14日:1・2話 9時40分 - 10時40分
- 2008年7月5日 - 12月27日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分
- 2009年10月10日 - 2010年4月10日:毎週土曜 9時00分 - 9時25分
- 2010年8月16日 - 8月19日:月・水 1時05分 - 4時00分/火・木 1時30分 - 4時00分 - メジャー4アンコールとして4日間で全話が一挙放送された。
- 本放送
- 第5シリーズ
-
- 本放送
- 2009年1月10日 - 6月27日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分
- 再放送
- 2009年7月1日 - 12月23日:毎週水曜 19時00分 - 19時25分
- 2010年4月17日 - 10月2日:毎週土曜 9時00分 - 9時25分
- 2011年1月1日 - 1月3日:1月1日、1月2日 8時00分 - 11時40分30秒 / 1月3日 8時00分 - 10時51分30秒 - メジャー5集中放送として放送された。
- 本放送
- 第6シリーズ
-
- 本放送
- 2010年4月3日 - 9月25日:毎週土曜 18時00分 - 18時25分
- 再放送
- 2010年10月9日 - 2011年4月16日:毎週土曜 9時00分 - 9時25分
- 2015年9月27日 - 2016年3月27日:毎週日曜 17時30分 - 17時55分
- 本放送
また、インターネットテレビ局である「AbemaTV」(なつかしアニメch)にて開局した2016年4月11日から2017年4月20日まで全6シリーズの再放送が行われた。過去に2010年からディズニーXDでも放送された。
Remove ads
劇場アニメ
→「劇場版MAJOR メジャー 友情の一球」を参照
第1シリーズと第2シリーズの間に当たる、福岡での吾郎の成長を描いた『劇場版MAJOR メジャー 友情の一球(ウィニングショット)』が2008年12月13日に東宝系で公開された。また、同映画へと繋がるストーリー『メジャー・ビギニング』を収録したスペシャルDVDが11月28日にセブン-イレブン限定で特別販売され、その後Amazonでも販売された。
OVA
メッセージ
『メジャー -メッセージ-』は、コミックスバンドル版の最終巻である78巻(2010年12月17日発売)の限定版に同梱のOVA。原作のメジャーリーグ編終盤からエピローグとなる“日本プロ野球編“へと続く空白年間のストーリーが描かれ、続編である『メジャーセカンド』に直結する。
主題歌(メッセージ)
- 「心絵」
- 作詞・作曲 - 北川賢一 / 編曲 - 山原和宏 / 歌 - 茂野吾郎(森久保祥太郎)
ワールドシリーズ編 夢の瞬間へ
『MAJOR ワールドシリーズ編 夢の瞬間へ』は、総集編コミックの「MAJORワールドシリーズ激闘編」に同梱されたOVA。シリーズ最後のアニメ化作品で、第6シリーズのその後にあたる原作のクライマックス“ワールドシリーズ編“(コミックス75巻〜78巻)が描かれる。2011年12月16日に上巻が、2012年1月18日に下巻が発売された。2012年10月5日には上巻下巻のOVAの内容に加え、冒頭約15分の新規パートとOPを追加した特別版DVDが発売された。この特別版には特典映像として、先述の『メッセージ』も収録されている。
主題歌(ワールドシリーズ編)
- オープニングテーマ「JUST DO IT」
- 作詞・作曲 -YUTO / 歌 - CLUTCHO
- エンディングテーマ「Time capsule」
- 作詞・作曲 -森川佑斗 / 歌 - CLUTCHO
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads