トップQs
タイムライン
チャット
視点

モンゴルの首相

ウィキペディアから

モンゴルの首相
Remove ads

モンゴルの首相(モンゴルのしゅしょう、モンゴル語: Монгол Улсын Ерөнхий Сайд)は、モンゴル国における首相であり、行政府たる内閣の長である。モンゴルの大統領が指名し、国民大会議が任命(承認)する。内閣不信任決議によって解任されうる。

概要 モンゴル国首相 Монгол Улсын Ерөнхий Сайд, 所属機関 ...

権限

首相は首都ウランバートルや21あるアイマク日本での県に相当)の知事を任命する[1]

歴史

1911年12月にモンゴル国(ボグド・ハーン政権)から独立を宣言して間もなく、1912年7月に首相職が設置され、モンゴル王公トグス・オチリン・ナムナンスレン英語版が任命された[2]。その後、1915年キャフタ条約によって中華民国宗主権下の自治国に格下げされ、1919年にはナムナンスレンは、ロシア革命とそれに続くロシア内戦シベリア極東ロシアへの勢力拡大を図る赤軍に協力を仰ぐも失敗[3]して自治を撤廃された。

1920年ロシア白軍ウンゲルン将軍がモンゴルに侵入すると、中華民国軍を駆逐し、再びボグド・ハーンを復位させる。しかし、その残虐行為に対抗して赤軍の協力も得て、1921年3月13日にモンゴル人民党を中心とする「臨時人民政府」が組織された[4]

1921年年に首都フレーを占領して「人民政府」が成立し、9月にはモンゴルの2番目の独立宣言(モンゴル人民政府)が発せられ、ボグド・ハーンも改めて即位した。

1924年5月にボグド・ハーンが死去すると人民革命党が君主制から共和制に移行させ、11月の第1回国会において初の憲法が採択され、モンゴル人民共和国が建国された。

1932年には閣僚会議議長に改称され[5]、1940年に採択された第2次憲法に明記された。

民主化後の1990年には首相の職名に戻り[5]、1992年に採択されたモンゴル国憲法により、正式に変更された。

Remove ads

歴代のモンゴル首相

さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads