トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヤングチャンピオン

秋田書店が発行する日本の漫画雑誌 ウィキペディアから

Remove ads

ヤングチャンピオン』(略称:ヤンチャンYC)は、秋田書店が発行している青年向け漫画雑誌。発売日は毎月第2、第4火曜日。

概要 ヤングチャンピオン, 愛称・略称 ...

1988年3月22日創刊。創刊時の編集長は壁村耐三。現編集長は梅澤丈文[2]。不良漫画やアウトロー漫画が多いのが特徴で、長く少年画報社の『ヤングキング』が競合誌となっていた。増刊誌は2006年創刊の『ヤングチャンピオン烈』と2014年創刊の『別冊ヤングチャンピオン』がある。その他に毎月第4火曜日に発売の電子版のみの、どこでもヤングチャンピオンがある

1980年代前半に存在した『週刊少年チャンピオン増刊 ヤングチャンピオン』は、類似の誌名で一部の作家や編集者も引き継いでいるが、直接的な繋がりはない。

単行本は「ヤングチャンピオンコミックス(YC COMICS)」レーベルより刊行されており、増刊の『別冊ヤングチャンピオン』も同レーベルより刊行されているが、同じく増刊の『ヤングチャンピオン烈』は専用レーベルとなる「ヤングチャンピオン烈コミックス」より刊行されている。

2018年3月27日、創刊30周年企画として電子グラビア「ヤングチャンピオン デジグラ」が電子書籍取り扱い店で販売開始された[3]

Remove ads

連載作品

コラム

  • カレー沢薫のゆうゆうヘルスケア(カレー沢薫)2017年No.13 - 、
Remove ads

連載終了作品

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

  • 竜胆 道玄坂探偵事務所(原作:花村萬月、漫画:市東亮子)全1巻
  • 恋愛活動(村生ミオ)2006年No.10 - 2006年No.24、全1巻
  • 恋愛ジャンキー葉月京)全26巻
  • ロイヤルドッグ -忠実な犬-(高口里純)全2巻
  • 路地裏のバッター(古泉智浩)2002年No.17 - 2002年No.21、全1巻(単行本『青春☆金属バット』に収録)
  • RODIN(原作:谷津弘幸、漫画:佐藤マコト)2005年No.19 - 2006年No.15、全2巻

わ行

  • わがままみっちゃん!(とがしやすたか
  • わが指のオーケストラ(山本おさむ)全4巻
  • 笑う吸血鬼(丸尾末広)全1巻
    • ハライソ 〜笑う吸血鬼2〜(丸尾末広)2003年No.7 - 2003年No.21、全1巻
  • 笑ゥてれびまん(原作:わたなべ桃太郎、漫画:浜田ブリトニー)2013年No.23 - 2014年No.13
Remove ads

映像化

アニメ化

さらに見る 作品, 放送年 ...
さらに見る 作品, 発売年 ...

実写化

さらに見る 作品, 放送年 ...
さらに見る 作品, 配信年 ...
さらに見る 作品, 公開年 ...
さらに見る 作品, 発売年 ...

ミスヤングチャンピオン

発行部数

  • 2011年(2010年10月1日 - 2011年9月30日) - 250,000部(公称部数)[5]
  • 2012年(2011年10月1日 - 2012年9月30日) - 250,000部(公称部数)[6]
  • 2013年(2012年10月1日 - 2013年9月30日) - 250,000部(公称部数)[7]

ヤンチャンWeb

ヤンチャンWeb』は、本誌の系列4誌の作品が掲載されるエンタメサイト[8][9]。本誌のほか、『ヤングチャンピオン烈』、『別冊ヤングチャンピオン』、『どこでもヤングチャンピオン』の作品を配信[8]。『マンガクロス』の一部の作品、本サイトのオリジナル作品、2月に新設されたタテ読みフルカラーマンガレーベル「J-TOON」の作品も掲載される[8]。グラビアも毎日更新され、本誌に掲載されなかった「アザーPHOTO」や撮りおろしも掲載[9]。待つと無料のシステムで、「コミチ+」が導入されている[9]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads