トップQs
タイムライン
チャット
視点
ライアー×ライアー
日本の漫画作品 ウィキペディアから
Remove ads
『ライアー×ライアー』は、金田一蓮十郎による日本の漫画作品。『デザート』(講談社)にて2010年4月号から[1]2017年8月号まで不定期連載された[2]。単行本は全10巻。2020年11月時点で累計発行部数は190万部を突破している[3]。
2015年、第39回講談社漫画賞・少女部門にノミネートされる[4]。
2021年に実写映画版が公開された[5]。
Remove ads
あらすじ
ちょっとした遊びのつもりで友達の高校の制服を着て渋谷に来た20歳の高槻湊は、義理の弟・透と遭遇。訝しむ透をよそに、別人だと主張するが、なぜか透に気に入られてしまったようで、湊はこれを機に透の女癖の悪さを直させようと考える。
登場人物
- 高槻 湊(たかつき みなと)
- 本作の主人公。20歳。大学生。童顔。小学生の頃に母親が再婚し、同い年の弟ができる。中学生の時、自宅で透と上級生の「情事のあと」を見て以来、潔癖症になった。掃除でストレス解消をする。
- 友人・真樹の高校時代の制服と鞄を借りて渋谷にいた時に、透と会ってしまい、赤の他人の「野口みな」を名乗る。透に告白され、彼の女癖の悪さを見込んで「セフレ全員と関係を切れたら」と条件を出したところ、彼が約束を果たしたために引くに引けなくなり付き合い始める。「みな」に向けられる透の想いの強さをひしひしと感じ、複雑な感情を抱く。
- 城巡りが好きで、大学では日本史研究同好会に入っている。
- 高槻 透(たかつき とおる)
- 親の再婚でできた、湊の同学年の義弟。イケメンで女子からも人気があり、経験豊富。
- 渋谷で義姉・湊が扮する、みなと出会い、何度か会った後に交際を申し込む。女癖が悪く、当初は付き合うとすぐに手を出していたが、みなに対しては慎重に接している。
- 野口 真樹(のぐち まき)
- 湊の大学の同級生。湊に高校時代の制服と鞄を貸し、今風のメイクを施した。湊のよき相談相手。
- 烏丸 真士(からすま しんじ)
- 湊が小学生の頃、同じ塾に通っていた男子。木造建築に興味があり、その派生で歴史サークルに所属する。他大学との交流会で湊と再会し、後に告白する。
- 塚口(つかぐち)
- 湊のサークルの先輩。戦国時代好き。みき(湊の更なる別名のキャラ)が塚口から相談を受けた時、湊に好意を寄せている事がわかる。
- 少々あまのじゃくなところがあるが、新しくサークルに加わった透に友達がいないと知り、その後の飲み会では進んで友達になるなど、思いやりのある一面も見られる。
- 中崎(なかざき)
- 湊のサークルの同期。ニックネームは「ナカさん」。よく語尾に「〜」をつける。
- 戦国コスプレ好きで、よくサークルのメンバーをコスプレをさせコスプレイベントに参加させている。しかし「コスプレをしない人は一緒に行ってあげない」等のこだわりもある。趣味に没頭しているため彼氏は居ない。毎年バレンタインの季節になると盛り上がっている。
- 周(あまね)
- 湊のサークルの先輩。ショートヘアで美形。中学生のとき、バレンタインで他校の女子からもチョコレートを貰うほどのイケメン。コスプレイベントで男装のコスプレをしたときは、もみくちゃ状態になる。
- 4巻で、湊や中崎からはたまに「生まれてきてくれてありがとうございます」と思われている事がわかる。
- 透がサークルに加入したときの飲み会で、彼を見た時は噂のことで怪訝な顔をしたが、湊の義弟であると知った後はそうした態度はとらなくなる。
- 川西(かわにし)
- 湊のサークルの先輩で会長。仏像好き。髪は丸刈りで肥満体型。眼鏡をかけている(キャラクタデザイン的には、眼鏡の奥の目は描かれていない)。
- 透が大学で友達が少ないことを湊から聞き、透をサークルに加入させることを勧める。
- 留年した際に体調を崩し痩せてイケメンになったが、正月で餅を食べ過ぎたため元の体型に戻ってしまった。
Remove ads
書誌情報
- 金田一蓮十郎 『ライアー×ライアー』 講談社〈デザートKC〉、全10巻
- 2010年11月25日発売[6]、ISBN 978-4-06-365629-9
- 2011年[7]、ISBN 978-4-06-365656-5 7月25日発売
- 2012年[8]、ISBN 978-4-06-365687-9 3月24日発売
- 2013年[9]、ISBN 978-4-06-365722-7(ドラマCD付き特装版 ISBN 978-4-06-358433-2) 2月13日発売
- 2013年12月13日発売[10]、ISBN 978-4-06-365752-4(ドラマCD付き特装版 ISBN 978-4-06-358471-4)
- 2014年[11]、ISBN 978-4-06-365781-4 8月12日発売
- 2015年[12]、ISBN 978-4-06-365814-9 5月13日発売
- 2016年[13]、ISBN 978-4-06-365851-4 2月12日発売
- 2016年11月11日発売[14]、ISBN 978-4-06-365885-9
- 2017年[15]、ISBN 978-4-06-365931-3 9月13日発売
- 2021年2月19日発売 - 電子書籍限定[16]。『デザート』2021年3月号に掲載された特別番外編のみ収録。
小説
- 原作:金田一蓮十郎・脚本:徳永友一・著:有沢ゆう希『小説 ライアー×ライアー』講談社〈講談社文庫〉、2021年1月15日発売[17]、ISBN 978-4-06-522229-4 - 映画ノベライズ。
- 原作:金田一蓮十郎・脚本:徳永友一・著:時海結以『小説 ライアー×ライアー 映画ノベライズ』講談社〈青い鳥文庫〉、2021年2月10日発売[18]、ISBN 978-4-06-522205-8 - 児童向け映画ノベライズ。
ドラマCD
単行本4巻および5巻に付属[19]。
キャスト
実写映画
2021年2月19日に公開[21]。監督は耶雲哉治、主演は松村北斗(SixTONES)と森七菜[5]。
キャスト(実写映画)
スタッフ(実写映画)
- 原作:金田一蓮十郎『ライアー×ライアー』(講談社「KCデザート」刊)
- 監督:耶雲哉治
- 脚本:徳永友一
- 音楽:遠藤浩二
- 主題歌:SixTONES「僕が僕じゃないみたいだ」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
- エグゼクティブプロデューサー:豊島雅郎
- プロデューサー:田辺圭吾、明石直弓
- ラインプロデューサー:中島勇樹
- 撮影:豊納正俊
- 照明:小林暁
- 録音:竹内久史
- 装飾:佐藤希
- スタイリスト:里山拓斗
- ヘアメイク:千葉友子
- 編集:武田晃
- VFXプロデューサー:赤羽智史
- スクリプター:村松愛香
- 助監督:吉田和弘
- 制作担当:大熊敏之
- 配給:アスミック・エース
- 制作プロダクション:アスミック・エース、ROBOT
- 製作:『ライアー×ライアー』製作委員会(アスミック・エース、ジェイ・ストーム、ソニー・ミュージックミュージックエンタテインメント、講談社、ジェイアール東日本企画、TCエンタテインメント、日本出版販売、ROBOT)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads